• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

Tricolore Republic 2017 に参加しました‥

念願の「Tricolore Republic」に参加出来ました‥
さくまろさん主催のイタフラ車+ワンコミーディングの第2回目です。
昨年9月の第1回目は、業務都合で参加出来ませんでしたので、今回は準備万端「前乗り」で参加‥
キャトルは昨年のFBM以降長距離走行していないので少々不安ですが、週末は好天の予報なので、頑張ってキャトルで逝きます‥
渚園まで、片道およそ280キロ。
レッラゴー

圏央道の渋滞を避けるため、出発は遅くなりましたが、無事16時に渚園到着‥

すでに「前夜祭組」到着されています。
手ぶらで参加でしたが、BBQやキムチ鍋等をいただき、お腹一杯‥ごちそうさまでした。

当日は春らしいとても暖かい一日でした。
こんな暖かい日は今年初めてかも‥
私は、キャトルの「ミニカー屋」さんごっこです。笑

参加の皆さんは、愛車を芝生の上に並べておしゃべりしたり、クルマを見比べたり、思い思いの時間を過ごしているようです‥
第3回目のカングージャンボリーの様子を思い出しました‥
カングージャンボリー、FBMのような盛大なイベントも良いですが、このまったりした雰囲気がなんとも言えず良いですね。
「何も足さない。何も引かない。」こんな感じでしょうか‥

久しぶりのキャトル3台並びです。
もうすぐ「4台並び」実現でしょうか‥笑

私がキャトルを購入した頃、さくまろさんが東京からもアクセスしやすい浜松辺りでマイケルさんのキャトルと「3台並び」したいね‥と、仰った事がありました。
あれから6年近い月日が経ち、キャトルも普通に遠征出来る程「体力」がついたようです。FBM以来ノントラブル。

しかしながら、人間の方はキャトルが気掛かりで「気疲れ」しました。(−_−;)

帰路、色々な場所でご声援いただきました方々ありがとうございました。
また当日参加いただいた方々、また次回お会いしましょう。

最後に主催者のさくまろさん、お手伝いただいた方々、お疲れ様でした。
Posted at 2017/03/06 22:25:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ
2017年02月26日 イイね!

キャトル洗車‥と謎のチューン‥

今日は暖かかったですよね。

と、いう事で久しぶりにキャトルを洗車。
来週「イベント」もあるし‥
前から気になっていた右後席の「浮サビ」が大夫目立ってきました。

今更ながらですが「アルミテープチューン」してみました。
何でも「ステアリング」に効果絶大らしいです、たまにしか乗らない「鈍感ドライバー」には違いがわかりません‥

来週の遠征で、「効果検証」です‥
Posted at 2017/02/26 18:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ
2017年02月25日 イイね!

やっと届きました‥

「チョロQ Zero」です。

何でも「大人向け」らしいです。
子供時代は「チョロQ」がまだなかったので、「新品」を買うのは初めてなのです‥

思っていた以上によく出来ていると思います。水色がよく似合っています‥

「チョロQ」とコレクションを並べてみました。コレクションを製作された「お友達」から頂いて数年経ちますが、あらためて見ると「本家」以上の出来栄えに感嘆します‥

「オレンジ色」は3月納車予定です‥
Posted at 2017/02/25 21:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ
2016年11月08日 イイね!

あれ、キャトルが出てる‥

あるパンのCM‥
キャトルがキッチンカーを引いています。

トレーラーを引いてキャトルが走るか心配ですが、走るシーンも見てみたい。

こんなパン屋があったらなー
流石は「シキシマパン」‥笑
Posted at 2016/11/08 23:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ
2016年11月01日 イイね!

今年のFBMは急きょ単独参加に‥

滅多に病気をしない家内が、風邪をひいてしまい体調が優れないため、宿をキャンセルして参加を断念しようか悩んでいました…
仕事続きで「クルマイベント」に行けなかった私を気遣って、家内とハッチは、笑顔で送り出してくれました‥感謝。

久しぶりに土曜日も登頂しましたが、ガスと霧雨で、視界が悪く、すでに「マーケット」も「閉店ガラガラ状態」で、およそ10分で下山‥(−_−;)

その日は、八ヶ岳の「ワンパラ」コテージで、ひとり寂しく宿泊。八ヶ岳の紅葉が素晴らしかったのが救いです。

翌日は晴れ、八ヶ岳山麓から原村経由で車山に向かいます。
やはりキャトルは信号もないのんびりした風景の中、のんびり走るに限ります‥

8時半、クラブ駐車場に到着‥

左は、いつもハッチを可愛がってくださるYさんご夫妻‥
右は、名古屋ナンバーの新規入会された方。
4日前に私がみんカラにコメントを入れたばかりでした。無事、帰宅されましたでしょうか。

今回は単独参加なのでグランドをブラブラ‥
グランドのキャトル達



マフラー、格好良い‥

おっ、八王子の‥


変顔達‥
このパナール、土曜日にバタバタ音を出しながら一生懸命登ってました。

2時なのにもうガラガラ、クラブの方とおしゃべりしながら、最後にさくまろさんご一家とバイバイ…
何名かの古いお友達の方は、色々ご事情で不参加とのこと、残念でした。

帰路は、「たてしな自由農園」に寄って、りんご、味噌、おやき等を買い込み高速へ。
上野原で小仏渋滞を離脱。何と20号はガラガラで、自宅まで2時間以内で到着。

さて、今回の戦利品。
久しぶりにFBM会場でキャトルのミニカーを見つけました。
上の「白い箱」の中身は‥

リプロ玩具の「エスタフェット」。
FBM初出店だそうです。

昔のブリキのおもちゃを型にプラ板で成形したもので、とても軽いです。作者の方は、溝呂木さんのお知り合いで、このモデルも溝呂木さんがパリの蚤の市で買ったおもちゃが原型だそうです。
次は幕張でお会いしましょう。
Posted at 2016/11/01 13:24:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ

プロフィール

「カジャーヘッドライトユニット交換と車検(3回目)終わりました‥ http://cvw.jp/b/390125/48630047/
何シテル?   08/31 19:36
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation