• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

新型カングー試乗♪

お友達の「Cuez」さんのブログによると、Dラーに「新型カングー」が展示されたとのこと。
早速、「ハッチ」の散歩と買い物を口実に家族でDラーに押しかけました。


「新型カングー」はショールーム展示ではなく、なんと「ナンバー」付きです。
昨日、突貫作業でナンバーを取ったとのことです。セールスの方々が体感試乗されたのみで、
一般ユーザーの試乗は「第一号」です。カラーは受注色の「ブルーモントM」。(ミントブルーと同色。)




周辺を15分ほど試乗しました。感想は…

1)商用車から乗用車へ
大変静かで乗り心地が良くなりました。国産乗用車と変わりありません。
「新型カングー」はフロア周りや内装等を「セニック」ベースにしているこのこと。
確かに内装のシフト周りや空調等に共通点がありました。

2)居住性の向上
大きく変わったのは「後席」の拡大ですね。フラットなフロアで大人3人掛け楽勝です。
後席の窓ガラスは、電動で全て下まで下ろすことが出来ます。 
エアコンの風が後席まで届くことに感動!

3)車幅の拡大は殆ど気にならず。(笑)
電動パワステによる取り回しの軽さと、「縦長サイドミラー」、「キノコミラー」のおかげで、
車幅の確認も楽チンです。「キノコミラー」はボンネット先端の確認に便利。
ちなみに「サイドミラー」は、あの「変な湾曲」がありません。
エンジンは現行と同じ1.6ですが、結構トルクがあります。
いつもの感じで重めのアクセルを「じわっと」踏むと、70チョメチョメまでいってしまいます。(汗)
ATも旧型の「ドッカンAT」ではありません。エンブレの効きは悪くなりましたが…

とにかく「旧カングー」とは別物です。是非皆さんもDラーで試乗をおすすめします。
国産車からの乗り換えも違和感ないでしょう。
Posted at 2009/09/05 18:55:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「日米貿易交渉合意、石破さん、トランプさんに外堀埋められちゃったね。笑」
何シテル?   07/23 10:37
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 34 5
6789 10 1112
131415 16171819
20 21 22232425 26
2728 29 30   

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation