• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

日産、国内販社再編へ店舗統廃合

日産、国内販社再編へ店舗統廃合日産自動車は27日、国内販売会社の再編に乗り出す方針を固めた。年内に大阪府内にある2社を再編統合する。首都圏など店舗の過剰感がある地域も見直しの検討対象に位置付け、販売体制の効率化をはかる方針だ。
大阪府内の販売会社2社の再編では、投資再生ファンドの日本みらいキャピタルが51・3%、日産が46・2%を出資し、持ち株会社「大阪カーライフグループ(OCG)」を11月に設立する。これにより、日本みらいキャピタルの連結子会社を作る。そのうえで、OCGは12月末に、日産販売会社の中で最大の売り上げ規模を持つ日産プリンス大阪販売(大阪市)と地場資本の大阪日産自動車(同)の2社を子会社化する。-中略-
トヨタ自動車では今年10月、ネッツ系列の「ネッツトヨタ北見」(北海道)と「ネッツトヨタオホーツク」(同)を合併。来春には東京の「ネッツトヨタ多摩」と「ネッツトヨタ西東京」も合併する。-YAHOO!ニュースより-
昨日は、トヨタが「エゴカー」(失礼!)で最大のシェア率を達成したニュースが流れていましたが、相変わらず国内市場は厳しいようです。大阪日産もついに東京のようになるのですね。(少々成り立ちが異なりますが。)

写真は先日の「クラッシックカーパレード」の時の参加車両に貼られていた「ディーラーシール」。
上は「パブリカUP10」の「パブリカ多摩」(ネッツトヨタ多摩)、
下は「ブルーバードP312」の「東京日産」(現在のとほぼ同じデザイン!)。
昔は系列毎に販売車種が決まっていましたが、現在は何でもあり。(トヨタを除く)
やっぱり東京日産で、スカイラインを購入するのはどうも…(購入予定はありませんけど。)
Posted at 2009/11/28 10:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「「カジャー・ゼン」の中古車のデイライトチェック‥ http://cvw.jp/b/390125/48584011/
何シテル?   08/05 21:50
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 5 6 7
8 9 1011 12 1314
1516 17 18192021
22 2324 25 2627 28
2930     

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation