2011年12月02日
昨日のニュースで浮き足立った方も多いのではないでしょうか?
でも…
[東京 1日 ロイター] NTTドコモ<9437.T>は1日、米アップル<AAPL.O>のiPhone(アイフォーン)とiPad(アイパッド)の次世代機の販売に参入するとの一部報道について「基本合意した事実はない」とのコメントを発表した。また、アップル社と具体的な交渉をしている事実もないとした。
日経ビジネス電子版は1日、ドコモがアイフォーンとアイパッドの次世代機の国内販売でアップルと基本合意し、高速通信規格「LTE」に対応した次世代アイフォーンを来年秋までに発売すると報じた。
ご存じの通り、私はauのiPhoneのユーザーです。先日以下の様な経験をしました。
先週よりスパムメールが大量に届くようになり、メールフィルターの設定を変える操作していた所、メールが受信出来なくなりました。
会社近くのauショップで復旧を依頼しましたが、結局修復出来ないため、「アップルストア」での対応を指示されました。※iPhoneのメンテについては、全て「アップルストア」のみとなります。
ただし、「アップルストア」は日本全国に6店しかなく、修理等の来店には「事前予約」がいるというのです‥一番近い渋谷店に電話を入れますが、ずーっと電話待ち状態。(フリーコールではありません)
10分以上待ちましたが、通話出来ず‥(-_-;)
諦めて、自力に復旧を試みた所、何とかリカバリー出来ました。(ホッ)
各キャリアが満足な対応が出来ず、アップルのみがサポートする体制は、ユーザーが多いドコモがiPhoneを導入すると破綻することは目に見えていますね。
Posted at 2011/12/02 01:04:49 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記