• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

LED照明に変えました‥

クルマのブログなので、「あっちの方」と想像しますが、「こっちの方」です‥

東京都では「小池知事」の肝いりで、家庭で使用している「白熱電球」を「LED電球」に無償交換する省エネ促進策が7月から始まっていますが、目標の一割程度の達成率と苦戦しているようです。
アピール不足もありますが、今は当たり前のように100円ショップに並んでいますし‥

私の自宅は、玄関、廊下、洗面、トイレ、浴室と「電球」だらけなので、電球切れや、値段が安くなった頃を見計らって、順次交換しました。
浴室以外は「天井埋め込み型照明」、電球は「レフ球タイプ」でしたので、少し前までは種類が少なく、値段も高かったのですが、今では種類も増え、気軽に交換出来る値段になりました。
浴室や洗面の電球はよく切れるので、必ず買い置きを揃えていましたが、交換する必要がなくなり家内も喜んでいます。

「蛍光灯型」のLED照明器具もどんどん新しいモデルが出ていてます。しかし壊れるものでもないので、どーしようかと悩んでいましたが、旧型商品の特売で、P社の「シーリングライト」を手頃な値段と特典につられ購入しました。笑

蛍光灯です。
蛍光灯は、専用の超寿命タイプで、一度交換しましたが、汎用性がないため交換蛍光灯が高かった‥

LEDです。「白色光」

真ん中の帯状の影はカメラの「ノイズ」です。
シーェドが無ければ、とんでもない光量で直視出来ないと思います。
「昼光色」に変えることも出来ます。
「白色光」全開は、目が疲れそうなので「白色光」に「昼光色」をミックスすると、落ち着きます。

たまたま、こんな記事を見つけました。
「電気料金」がこれほど安くなるかどうかはよくわかりませんし、半永久的に使える訳ではないので、壊れてしまったらどうなるのか不明です‥まだ「人柱」なのかな〜
Posted at 2017/12/10 08:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「日米貿易交渉合意、石破さん、トランプさんに外堀埋められちゃったね。笑」
何シテル?   07/23 10:37
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
1718 1920 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation