静岡にあるミニカー(ミニチュアカー)、プラモデルのブランド「EBBRO」さんから、「ルノー ・4GTL」のプラモデルが、8月に発売されました‥

キャトルのオーナーでいらっしゃる木谷社長の渾身作の初代が登場したのが、2014年でした。

このモデルは、グレードが「GTL」ではない「標準仕様」で、グリルが「中期型」と「後期型」に変えられるという、大変マニアックなものでした。
ただ、街中で見かける(見かけないか‥)キャトルの大半は、「GTL」という「上級グレード」(全く上級ではありませんが‥)なので、プラモデルの仕様と少々異なりました。
その後、
「ホイール」や、「メーター」、
「スライディングルーフなしの鉄屋根ボディ」等を、「オプションパーツ」として販売しています。
何と言う「キャトル愛」‥
詳細は不明ですが、どうやらこれらの「オプションパーツ」を、「全部乗せ」したようです。
初代の「4L」

新発売の「4GTL」

格好いいですよね。
これなら、街中で見かけるキャトル(また言っている‥)と同じですね。
本物はこんな感じ。
(偶然見つけた動画ですが、珍しい「clan」と言う仕様です。動画サイトへは、リンクをクリックしてください‥素晴しく程度の良いキャトルです。話がそれましたね。笑)
プラモデルの出来の良さが、わかります。
今年は、車山でのFBMの開催が中止となり、「EBBRO」のブースを訪れる事が出来ませんが、久しぶりに「ポチッ」としようかな‥
Posted at 2020/09/05 13:23:56 | |
トラックバック(0) |
キャトル | クルマ