• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

寄島の牡蠣‥

毎日「寒い寒い」とボヤいていますが「寒くなればなるほど美味しくなる食べ物」は、牡蠣ですよね。
関東方面で出回る牡蠣は、宮城や北海道産のものが多いですが、こちらの牡蠣は、岡山、広島産が大半です。
昨年12月、カジャーを受取った帰りに岡山の牡蠣の産地「浅口市寄島町」に立ち寄りました。

場所は、岡山県西部、広島県福山市と岡山県倉敷市の間に位置します。ちなみに岡山県東部にある日生(ひなせ)も「牡蠣お好み焼き」で有名な産地ですね。^ - ^
11月後半になると、漁港にある「牡蠣加工場」に岡山、倉敷方面から挙って「殻付き牡蠣」を買い求めに来るそうです‥
小粒の「殻付き牡蠣」5キロで、2千5百円から購入出来るそうですが、残念ながらこの時は午前中にも関わらず、全ての加工場で「売り切れ」でした‥(; ̄ェ ̄)

ここで諦めてなるものか!
途中で立ち寄った道の駅「笠岡ベイファーム」で「寄島の殻付き牡蠣」を販売していたのを思い出し、戻って購入。

小粒ですが、8百円でした。
「殻付き牡蠣」は、冷蔵保存が可能なので、何回に分けて食べました。

「牡蠣殻」に小さなカニが、入っていました。

「牡蠣の殻開け」は、平らな面を上にして「電子レンジでチン」すればオーケー‥

美味しくいただきました。

例年2月に行われる寄島町、日生町の「牡蠣祭り」は、中止だそうです。
Posted at 2021/01/17 20:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「原村の「たてしな自由農園」にやって来ました。気温17℃ですが、ヒヤッとします‥
やっぱり、りんご無いね〜」
何シテル?   10/18 15:51
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
345 678 9
10 1112 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation