• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

4代(台)目「扇風機」・・

GW中盤になりましたが、自宅周辺でブラブラしています。

我が家のクルマには、カングー1の時から「扇風機」(サーキュレーター)を車内に設置しています。
カングー1のエアコンの効きの悪さもありますが、暑がりのハッチの事を考えてキャプチャー、カジャーにも「扇風機」を設置してきました。
カジャーは、左右の温度調整が可能なオートエアコンですが、エアコンの効きは国産車の方が断然良いと思います。

初代は、2008年7月の事です。
この時は、「クルマで使用出来る扇風機」が、ほぼこの商品でしたっけ。
途中でより強力な「サーキュレーター」に入れ替えました。これは涼しかったですね。(もう8年も前の事か‥)

キャプチャーに乗り換えてからは、それなりにエアコンも効くようになったので、暫くは「扇風機」を設置していませんでしたが、2017年7月に「USB扇風機」を設置しました。設置の方法はかなり悩みましたね。

カジャーになってからは、「コンソールボックス」の上に設置しました。これもまた設置の方法は悩みました。

立ち寄ったホームセンターで、よさげな「モバイルファン」を見つけました。

「AC100Vコンセント」、「USBコネクタ」付きで、乾電池でも稼働。「首振り」は付きませんが、「風速は3段階」。
本体の台座には、磁石が付いていて金属面にガッチリ付きます。


台座は、ダイソーで買った金属のトレイ。「コンソールボックス」の蓋に、ゴムバンドで留めています。

たかが「扇風機」一つにしても、14年間の歴史を感じます。
十数年前に老若男女、「マイ扇風機」を首からぶら下げる日が来る事を予想したでしょうか‥

さて、新しい「扇風機」、ハッチが気に入ってくれるといいなー。
Posted at 2022/05/03 22:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2022年05月03日 イイね!

渋滞‥

関西方面もかなりの渋滞です。
こんな渋滞風景も3年ぶりですか‥

こちらにいらっしゃる方も、お気をつけてお越しください。
Posted at 2022/05/03 09:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「「大阪・関西万博」へ行ってきました‥ http://cvw.jp/b/390125/48538185/
何シテル?   07/12 15:08
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation