久しぶりの土日休みです。
昨日は、これまた久しぶりに「歩活」に出掛けました。
出掛けたのは今回も「中之島」になります。
昨日と今日、中之島中央公会堂前の「中之島公園」において、「北浜蚤の市」が開催されています。
5年前から開催されている人気イベントで、家内が以前から出掛けたいと言っていたのですが、家内は、別の予定がバッティングしてしまい私だけ偵察に向かいました‥
今回も梅田から歩きます。
堂島川を渡って中之島に入ります。
向こうに見える橋は「大江橋」です。

「中之島中央公会堂」です。

中之島公園周辺では、歩行者空間の整備が進んでいます。工事中の場所も以前は「車道」でしたが、歩行者広場になります。
これも「維新効果」なのかねぇ‥

「北浜蚤の市」も大盛況です。

「蚤の市」と言う名称ですが、古物の販売やフリーマケットの感じではなく、「プロの雑貨屋さん」の集まりと言う感じ‥

唯一気になったのは、コレ。
多分「シュタイフ」のアニマルシリーズ。
色がグレーなら買っていたかも。笑
家内とLINEでやり取りしながら、1時間近く滞在。
内容はともかくとして、外で開催されるイベントは楽しいですね。来週からGWに入りますが、どこもかしこも大変な人出になりそう‥
さて、梅田に戻ります。
大阪駅第二ビルの地下街で、昼飲み。
土曜日の昼なのに、どの店も老若男女が飲んでいます。笑
色々な食べ物のお店があるので、地下街を3周しました。
無難に「串カツ」にしました。

コロナ禍以降、梅田で飲むのは3年ぶり。ソースは「皿」に入れ、注文は「スマホ」になっていました‥
「歩活」の方は、1万4千歩とまずまずでしたが、消費したカロリーが戻ってしまったようです‥苦笑
Posted at 2023/04/23 13:04:48 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記