カングージャンボリーには、事情により電車で出掛けました。午前中までの時間制限付き。(苦笑)
展示場の中を通り抜け、会場の駐車場には…凄い数のカングーが止まっていました。
写真を撮った時点(10時半頃)で、80台を超えていました。
新型カングーは、青と黄の2台が展示されていました。間近で見られて大コーフン!
(かぶりつきです。その後柵で囲われました。)
不評の1.8Mを超える車幅は、あまり気になりません。コレオスで錯覚したのか…(笑)
ただし、左フェンダーに見慣れない「きのこ」が生えています!これはいただけません。
早急にコレオスのように、サイドミラーに補助ミラーを付けるべきです!
日本仕様は「ダブルパックドア」のようです。(「ハッチバックドア」も良いですよ。)
現行と比較するとかなりフロアが低いですね。ドア左右の「チリ」が合っていません。(笑)
カングーのロゴが「Kangoo」→「KanGoo」に変わっています。(ナンバーは現行の書体です。)
ジャンケン大会で商品をいただきました。新型カングー「コンパクト」のミニカー。
(皆さんすみません。)<(_ _)>
商品をゲットした時点でタイムオーバーとなり、急いで会場を後にしました。
これ以降のイベントについては不明ですが、盛況でなによりです。2回目に期待しましょう!

Posted at 2009/06/21 18:41:39 | |
トラックバック(0) |
カングー | クルマ