• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

試乗会のご案内…

試乗会のご案内…先日は、「カングーエクスプレスZ.E.」についてのニュースが
あったばかりですが、本日届いた日産のメールマガジンに
こんな案内が…もうすぐリリースの「日産リーフ試乗会」。
48名限定の抽選ですが、追浜のテストコースを走行する
機会なんて絶対にありませんから…もちろん応募!

プレス(もちろん販売会社も)向けにはずいぶん前から試乗会を行っているようですが、一般ユーザーを対象にした試乗会を行うとは「かなり力」を入れていますね。
さて、会場となる横須賀の追浜試験場(通称:「GRANDRIVE」)は、『従来の実験や評価の実施に加え、販売会社を含めた同社従業員の日産車試乗を通し、お客さまにその魅力や走る楽しさをお伝えすることを目的としている。一周約4kmのコースの中には、荒れた路面や首都高速道路に見られる段差などの一般道路を再現している。』そうです。

アンケートに『どのようなクルマでお越し頂くか、車種名をお教えください。 』という項目がありました。
もちろん、正直に書きましたよ。当たらないかな~(^^)

Posted at 2010/09/29 23:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年09月26日 イイね!

ヴィラージュ・ルノー(VR)ルノー村へ集まれ!

ヴィラージュ・ルノー(VR)ルノー村へ集まれ!今日「フレンチブルーミーティング」公式サイトにこんな情報がアップされていました。以下一部転載
-今年で24回を迎えましたFBM。新たな試みとして、ルノーファンのボランティアと協賛各社(ルノージャポン・ルノーディーラー・ルノースペシャルショップ)のご協力により、Village Renault(ルノー村)を設置する事となりました。つきましては下記要項ご了承頂き、希望の方はインターネット予約ボタンからお申し込みフォームをご利用の上お申込ください。…

ほーっ、「カングー村」に対抗して「ルノー村」ですか…
向こうは「公認」、「協賛」付き。「カングー村」の過疎化が進むのか!合併したり(されたり)して。(笑)
さて、どーなることでしょう…
Posted at 2010/09/26 19:37:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2010年09月24日 イイね!

MY FIRST AOMORI

今日通勤時に乗った山手線は、東北新幹線、八戸-新青森間開業のキャンペーン列車でした。
キャンペーン名は「MY FIRST AOMORI」。私も新幹線で仙台より先に行ったことがありません。
来春には九州新幹線が全通しますから、青森から鹿児島まで新幹線だけて移動出来るのですね…

山手線の車内でも流されているこのキャンペーンCM、色々なパターンがありなかなかおもしろい。
家内は主人公の「三浦春馬」くんがイイと何回も見ています。
CMソングは、家内と中学校のクラスメートだった「マッキー」。(笑) 青森弁がかわいらしいですね。
Posted at 2010/09/24 23:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月20日 イイね!

FBM 2010に参加します…ワン

FBM 2010に参加します…ワンFBMの参加表明は9月の人事異動がポイントなのですが、
先週、人事異動の発表があり、「異動なし」でした。
本社勤務14年目に突入です…来年こそ「首」を洗って…
と、いうことで、今回は家族の参加をお願いしてみました。
奥さん:「後泊」でも夜中出発は眠いからイヤ!
ハッチ:カングーに乗るとぐっすり眠れないからイヤ!
何となく参加はOKのようですが、夜中出発はダメらしい。
まだ周辺の「ペット可」の宿泊施設に空きがあったので、
両人の気が変わらないうちに予約を入れました。

そろそろお友達の「参加・不参加」の話が聞こえてきましたが、私も含め「前泊組」の方が増えたので今年の「双葉SA」は寂しくなってしまうことが気がかりです…
※「ぴーなっつ」さん写真ありがとうございました。早速使わせていただきます。(^^)
Posted at 2010/09/20 00:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月18日 イイね!

「日本一周チャレンジラン2010」ルノー三鷹

「日本一周チャレンジラン2010」ルノー三鷹Tipoチャレンジランのカングーが、スタートから3ヶ月ぶりに
東京に戻ってきましたね。

と、いうことで会場のルノー三鷹さんへ「ハッチ」と参加。
今日は家内が一日中外出なので、「ハッチ」の面倒をみなくてはなりません…

当日の午前の開催地が高崎だったので、16:00という
微妙な開催時間です。
事前にDラーの近所の公園で「ハッチ」とお遊び…

会場は屋外でしたが、椅子や飲み物を用意していただきゆったりとトークを楽しむ事が出来ました。
スタート時に比べてトークの進行が大変スムーズ。(笑)
「ハッチ」は来場者の方やTipoスタッフの方々に「イイコイイコ」されてご満悦でしたヨ。
お楽しみの「ジャンケン大会」、前回のようにはいきませんでしたが、「ネックストラップ」GETです。
来週は「有明」ですか…


Posted at 2010/09/18 22:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「「カジャー・ゼン」の中古車のデイライトチェック‥ http://cvw.jp/b/390125/48584011/
何シテル?   08/05 21:50
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
5678910 11
121314 15 16 17 18
19 20212223 2425
262728 2930  

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation