
昨日は、横須賀方面に用事があり、「ハッチ」と三浦半島に
出掛けました。
三浦半島方面へは、
2年前のオフ会以来の出撃です。
天気は良かったのですが、何処も道は激混みで「ハッチ」は
ストレス溜まりまくりです…
申し訳ない‥
用事を済ませた後は、三浦海岸方面に向かいました。
マグロで有名な「三崎」に立ち寄りしようかと考えましたが、
ワンコ連れで食事が出来るお店が周辺にないので、
次回にしました。
三浦市の市内では、「桜まつり」を開催していて、「三浦海岸」駅前の大きな「河津桜」が満開でした。
駅から南下すると、「三浦海岸海水浴場」があります。浦賀水道の向こうは千葉県の「富津」ですね。
「ハッチ」と波打ち際で遊びました。こんなに近くで「海」を見るのは初めて、何考えているのやら…
食事は、三浦海岸から少し南下した、「松輪」の
「エナ・ヴィレッジ」さんで、地魚料理を堪能しました。
このお店は、漁協の直営店で、何とワンコ連れOK!(テラス席のみ)
「松輪」といえば、「松輪 鯖」が有名。まず、料亭等でしかお目にかかれない「高級ブランド鯖」です。
旬は脂がのった夏頃だそうですが、鯖は年中食べられるようです。
私が注文したのは、「地魚の3点盛りとアジフライのセット」。「鯖」は少し炙っていますが、柔らかく、全く臭みがありません。これが「鯖」か…脂がのった時期に食べたら…(^^)
家内が注文したのは、「地魚の2食丼」。高級魚で今が旬の「金目鯛」が沢山乗っていました。(^^)

「三浦半島」といえば、大根やキャベツの生産地で有名ですが、付け合わせの大根やキャベツが、美味しいこと…
魚や野菜が美味しい春先のシーズンがベストかもしれません。機会があれば、お出掛けください。
Posted at 2011/02/27 12:40:31 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 旅行/地域