4代目の「ルーテシア(クリオ4)」が登場しました。
カングーを購入を検討していた時にモデル末期の「ルーテシア2」を何台か見に行きました。
もう、新車では殆ど在庫が無くて、1.2Lのクイックシフトが30諭吉オフとかでしたっけ…
でも、後席が狭すぎて諦めました…
閑話休題…
さて、今回の「ルーテシア4」、かなり押しの強い顔つきですが「私は好きです!」
ルノーのデザインの傾向として、マイナーチェンジ毎に「顔つきが大きく変化」しますが、今回はいきなり来ました…(^_^;)
格好イイと思います…写真は欧州仕様。

来年あたり「エステート」なんて出してくれたらなー、それも「GTライン」で!

欧州仕様の0.9L、3気筒ターボで、写真のようなシンプルな仕様も良いと思う…もちろん5速MT。※1.2Lターボは欧州仕様も6速EDCなので、0.9L仕様が導入されない限りMT仕様は厳しいです。

良いですよ。ルノーの「乗用車」は…えっ、メガーヌがあるじゃないかって!
この「大きさ」が良いのですよ。
久々に試乗したくなりました。買わ(え)ないけど…
-訂正-
世代が間違っていました。初代は8年だったのね。いくらルノーでも15年はあり得ない‥笑
おっと、コロンビアでは、まだ2代目が現役だった‥もうすぐ15年…(^_^;)

写真は「タクシー仕様」ね‥
Posted at 2013/07/27 01:10:01 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ