• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

日の出…


新しい事務所での初仕事は、夜通しの移転作業でした。
これから午前9時からの始業準備です。

まだまだ先は長い…
Posted at 2013/07/13 05:01:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月07日 イイね!

新旧のオーセン…その他モロモロ

先日の遠征の報告と「水温警告灯」の今後の相談にこの「猛暑日」の中、八王子までキャトルで出掛けました。
相変わらずキャトルは好調でしたが、車内は体感温度四十数度は確実で、ドライバーの方が危険な状態でした…
もう、キャトルは暫く乗れないかも‥(-_-;)
キャトルの水温センサーは、ラジエータの下部とエンジンヘッド横にありますが、ラジエータは交換済なので、ヘッドが怪しそうです。ただ、部品があるかは不明。皆さん、後付けの水温計で対応しています。

所で、営業のOさんからカタログいただきました。見開き版でお金かかっています。

初代はこんな感じでした。↓ペラペラ~笑(塗色は某さんと一緒です‥)


その後、縁石にヒットさせてしまったホイールの修理の相談にタイヤ屋さんに…

幸いな事に、歪みやエアー漏れはなかったので、修理可能。(ホッ)鉄ホイールの修理が出来る業者も数少なくなったとのこと。一般車の場合は新品に交換ですが、稀少車は大変です。(-_-;)

-追伸-
あっ、そうそう、今回の遠征の復路の燃費が20.47K/Lでした。初の20K越えです…
Posted at 2013/07/07 19:37:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2013年07月07日 イイね!

凄い夕立ちです。

昨日、関東地方は梅雨明けしましたが、早速夕立ちです。

雷も鳴っているので、ハッチは大暴れです‥(; ̄ェ ̄)
虹が出ました…
Posted at 2013/07/07 17:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月06日 イイね!

ノーランズ 恋のハッピー・デート ~ ダンシング・シスター

-楽曲「アイム・イン・ザ・ムード・フォー・ダンシング」(邦題「ダンシング・シスター」)などの大ヒットを飛ばした姉妹ポップグループ、ザ・ノーランズのリードボーカル、バーニー・ノーランさんが乳がんのため亡くなった。52歳だった。-

80年代の青春ソングでした…若い方は知ってるのかな。
当時はミュージックビデオ等を見る機会がありませんでしたが、踊りはかなり揃っていませんね。

ご冥福をお祈りします。
Posted at 2013/07/06 01:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年07月01日 イイね!

824キロの旅

本日、早朝に無事帰宅しました。824キロの旅でした。
前日、ハイウェイオアシス刈谷で「一風呂浴び」、休憩や土産を購入し、夜8時過ぎに出発しました。
この時間だとキャトルの窓を開けていても肌寒いくらいで、長距離トラックの後ろに付いてゆっくり東に向かいます。途中、旅の疲れと極度の緊張で睡魔に襲われ、爆睡…
行きのようなトラブルは全く発生せず、あっけなく帰宅しました。

行きのトラブルの「水温警告灯」の点灯は、エンジンの「オーバーヒート」とは関係なく、単なる「センサーか警告灯の故障であろう」と主治医のコメントがあり、その後、症状の再現がなかったため、「再出発」となりました。中央高速の渋滞がなかったことも幸運でした。(ただし、2時間以上の遅れ…)
前日は、さくまろさん主催で「歓迎会」を開いていただき、キャトルの「往路完走」を祝っていただきました。

翌日は、「ミラフィオーリ2013」に参加しました。さくまろさん、マイケルさん、ドブ朗さん、シュナ男さん達とカルガモ入場となりました。

私もフリーマーケットに便乗してプラモデルを持ち込みました。

今回初めてお会いしたシュナ男さんのワンコ達、とっても「お利口さん」です。

参加者の車はスーパースポーツから旧車まで様々な車種が集まりました。気になったのは…
「ゴルフ・カントリー」です。(ゴルフ・クロスじゃないよ!)このグリーンメタは、ヤナセが輸入した110台の内の15台のみの「激レア」。

何とナンバーが「黄色」です。車高が低すぎて左隣の女の子が大きく見えます。笑

アルファロメオジュリエッタSS(スプリントスペチアーレ)

おまけ‥(ステッカー屋さんにて、うーん、どちらが本家か元祖か‥)

今回の旅で、8万キロを越えました。※2年間で4千キロしか走っていません‥
昨年の夏は、「キャトル存亡の危機」に至るほどのトラブルがあり精神的にもきつかったです。
「乗って楽しむ」事が出来なければキャトルを所有する意味はありません。
この2日間キャトルに乗ってクルマを通じた仲間達と時間が共有出来た事にあらためて感謝します。

お世話になった方々、お会いした方々、ご声援頂いた方々、ありがとうございました。
もう暫く「キャトルに乗って楽しみたい」と思います。

【追伸】ホイールを縁石にぶつけて歪ませてしまったのは少々ショックです。スチールホイールの修正が出来るお店(東京近辺で)を探しています。
Posted at 2013/07/01 21:22:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ

プロフィール

「カジャーヘッドライトユニット交換と車検(3回目)終わりました‥ http://cvw.jp/b/390125/48630047/
何シテル?   08/31 19:36
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12345 6
789101112 13
1415 16171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation