キャトルも暫く乗っていなかったので調子が心配でしたが、「セル2発」でエンジンが目覚めました。
最近は雨が少ないためか「デスビキャップ」も乾燥しているようです。
日中は、吉祥寺までキャトルで出掛け、夕方から洗車と掃除です。
まあ、洗ってもそんなに変わりばえしませんが、「年に1回のおまつり」なので‥
この写真何だとと思いますか? チョットボケてますが…

キャトル独特のトランスミッションのシフトレバー(天秤棒)の先端です。
あの「天秤棒」が穴の中から出たシフトレバーをガシガシ動かします。
黒いリングのようなものは「シフトレバーブッシュ」の残骸です‥
新品は「白いウレタンブッシュ」なのですが、経年劣化で朽ち果てたようです。

さくまろさん、マイケルさん、そういう訳でした。
仕事が立て込んでいるので、明日は出勤予定です。
これで、FBMの準備は完了です。今回は、土曜日から参加の予定です。
それでは、皆さん、「晴天の車山」でお会いしましょう!(^_^)
Posted at 2013/10/13 21:12:15 | |
トラックバック(0) |
キャトル | クルマ