• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

こちらも新車ご購入‥

こちらは、家内の自転車の話です。笑

もう15年以上乗っています。まだ乗れますが、もうすぐ母の日ですしね。
※ちなみに家内は、運転免許を持っていないので、ハッチも乗せます。

近所の「あ○ひ」に見に行きましたが、店頭には自社ブランドばかり‥
マンションの駐輪場は立体式なので、出来るだけ軽い自転車が良いとのこと。

「ブリヂストン」のファミリーサイクルですが、アルミフレームで15.6Kg。
もっと軽量なのは、12Kg台のミヤタ「クオーツ エクセル」がありますが、色が気に入ったとのことでこちらに決定。


自宅周辺は坂道がほとんどないので、シングルギアで充分です。
余談ですが、「クオーツ エクセル」には、以前10Kgモデルもあったようです。
私が大昔乗っていたロードより軽いかも‥

自転車探しの最中に気になったモデルを発見。
「ブリヂストン ステップクルーズ」(右)と言うモデルで、「電動式」と「非電動式」があります。
オレンジ色がオシャレ!
これ、30年前に販売した雪国専用自転車「オスロ」(左)をイメージじたモデルだそう。
「V字型フレーム」が特徴ですが、30年前とは思えない程これもオシャレ‥

当時のカタログですが、やっぱり雪国仕様‥ 格好イイ。

即、オークションで探しましたが、30年前ですから‥当然ありませんでした。笑
Posted at 2015/04/29 21:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月27日 イイね!

里子には出していませんよ‥‥

里子には出していませんよ‥‥某オークションに出ていたキャトル‥

あれれ、あらら、よく似ている。

色、年式同じだし、屋根開きだし‥

シルバーのボディは艶引けしてるし。笑  ほぼ同じ

ご存じの方が見たら「里子に出した」のね、と。

でも、私のキャトルはガレージに居ますし‥

このキャトル車検はありませんが、何故かお値段お手頃。ニヤリ

この夏、修行されたい方にお薦めです。(^_^)

質問に答えてみよう…
1.バンパーは新品ですか。
もちろん、塗り直しです。多少錆びていた方が味があります。笑
2.機関に問題はありますか。
今は問題なくても何れどこかが悪くなるかも。
水の管理は重要です。
では、良いキャトルライフを‥
Posted at 2015/04/27 23:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャトル | クルマ
2015年04月22日 イイね!

ダットサン・ベビイ

こんなクルマがあるとは知りませんでした。

横浜の「こどもの国」に実在した子供が運転出来る「本物のクルマ」…
今から50年前「こどもの国」(当時は国営)に日産自動車が寄贈したもの。

-日産イベント情報より一部転載ー
------------------
日産自動車は、1964年から翌年にかけて「こどもの国」へ100台を寄贈したこども自動車「ダットサン・ベビイ」の現存車1台を、このたび、こどもの国開園50周年を記念して再生し、同園の50周年記念イベントなどに活用を開始します。
併せて、こどもの国と協力し、同園の開園50周年にちなんだ写真展と、再生後の同車の展示イベントを日産グローバル本社ギャラリーにて開催します。

「ダットサン・ベビイ」は、「こどもの国」のグランドコンセプトの中で「こどもたちに本物の自動車交通教育を提供する」というミッションを担いました。そのため、当時、愛知機械工業株式会社から市販されていた200CC・2人乗りのユーティリティトラック「コニー・グッピー」をベースに専用設計され、こども用の自動車として当時類をみない本格的な構造を持つ車両として誕生しました。
------------------

愛知機械の「コニー・グッピー」の部品を流用したそうですが、とっても可愛い‥

年代的には「ドンズバ」ですが、関東出身ではないので「こどもの国」に行った事もありません‥
50才以上の方は、初めて運転したクルマが「ベビイ」‥何て方もいらっしゃるのでは。^ - ^
関連情報URL : http://youtu.be/mWjKsMs4Alw
Posted at 2015/04/22 22:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月18日 イイね!

ぼくらはきっと待ってる君とまた会える日々を‥



作詞/森山直太朗・御徒町凧
作曲/森山直太朗

ぼくらはきっと待ってる
君とまた会える日々を
桜並木のみちの上で
手を振り叫ぶよ

どんなに苦しい時も
君は笑っているから
くじけそうになりかけても
頑張れる気がしたよ
かすみゆく景色の中に
あの日の歌が聞こえる

さくら さくら 今咲きほこる
刹那に散るゆくさだめと知って
さらば友よ 旅立ちのとき
変わらないその想いを 今




どうぞ、安らかに‥
Posted at 2015/04/18 22:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月16日 イイね!

三春滝桜が満開だそうです‥

三春滝桜が満開だそうです‥福島県田村町の「三春滝桜」が満開だそうです。

きれいですね。それにとてつもなく大きい‥

一度はこの目で見てみたい「さくら」です。

樹齢は1000年以上とか。

そう、「さくら」は、美しく、強く、長生きなのです‥

「さくらちゃん、頑張って‥」



家族皆、元気になることを祈っています‥
Posted at 2015/04/16 00:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「「カジャー・ゼン」の中古車のデイライトチェック‥ http://cvw.jp/b/390125/48584011/
何シテル?   08/05 21:50
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
56 7891011
12131415 1617 18
192021 22232425
26 2728 2930  

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation