• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

霧ヶ峰‥

「黄金週間」に入りましたね‥

私達家族は、

車山高原から

霧ヶ峰高原かけての「風」を感じています。


自宅で、(−_−;)






17年活躍した「ガスエアコン」から三◇の「霧ヶ峰」へ‥
それにしても最近のエアコンは「出っ張り」が半端ないですな。


折角の「黄金週間」ですが、私も家内も先日から風邪をこじらしダウン。
大人しく「自宅待機」です。(−_−;)
Posted at 2017/04/29 13:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月20日 イイね!

看板になったキャトル‥

表参道からちょっと入った一角に、昨年末出来たオシャレなお店。

パリ発ビスポークBIOコスメ「ホイヘンス(HUYGENS)」だそうです‥コスメ、全くわかりません‥汗


溝呂木さんのブログから拝借‥↓

このキャトルは見覚えありますね‥^ - ^
ひし形のウィンカーは、彼の方のだったキャトルかな。
第ニのお務め頑張って下さい。
今度、会いに行こうかな〜
Posted at 2017/04/20 21:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月19日 イイね!

牧之原のスバル達‥

先週末は、私用で東海地方に遠征しましたが、翌16日に帰京する際「牧之原SA」で旧車達に出会いました。
「エコパスタジアム」で旧車イベントがあったようです‥
「積丹系」が多かったですが、コレは良かった‥↓

スバル360です。

これは「ヤングSS」、ツインキャブで36馬力です。勿論当時のグロス馬力ですが‥
この当時「ホンダN360」が登場、軽自動車市場を席巻していました。「高出力」のホンダに負けじと、各メーカー「スポーツバージョン」を登場させました。
ヘッドライトカバー、ストライプ、パイプ風バンパー、リアエンジン スクープが特徴。
それにしてもとてもキレイな個体です…
フェンダーに「オプション」のエンブレムが付いています。これは「オーナーのイニシャル」なのですよ。
「M」となっていましたが、恐らく初代オーナーのものなのでしょう‥^ - ^

これは「360 カスタム」。↑
スバル360がデビューした当時は商用車のバンはなかったのです‥
どことなくチンクの「ジャルディニエラ」に雰囲気が似ています。
今の軽自動車は1人か2人乗車が普通ですが、昔は「ファミリーカー」でしたから、小さなクルマに家族4人がよく乗れたものです‥

「ビバ!」‥バンザイって意味なんだ。笑
Posted at 2017/04/20 01:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月13日 イイね!

ホープスター ON‥

先日、ネットで「旧(株)ホープ」が特別清算‥のニュースが流れました。
ホープとは、今からおよそ50年前に日本初(いや、世界初)の四輪駆動の軽自動車「ホープスター ON型」を世に出した「自動車メーカー」でした‥

「ホープスター ON型」はこんな形。↓
うーん、「武骨」‥と言うか「ブリキのおもちゃ」のような感じですね。

「不整地用万能車」‥
当時は「四輪駆動車」と言う言葉は一般的ではなかったようです。

上の写真に「スズキ・ジムニー」が写っていますが、スズキがホープから製造権を取得して作ったのがジムニー。
当時のスズキ側の交渉相手は、現在の「鈴木修会長」だったと言われています‥

ホープは「ホープスター ON型」を最後に「自動車製造」から手を引き、以降「遊技具メーカー」として生きる道を選びます。

やはり「生みの親より育ての親」なのでしょうか‥(−_−;)
Posted at 2017/04/14 01:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月12日 イイね!

目黒川をブラブラ‥

今日の日中は、とても春らしい陽気でしたね。
昼食後、権之助坂を下り、目黒川沿いを散歩しました。
桜は満開を過ぎましたが、まだまだ花見が楽しめます‥
「目黒新橋」から中目黒方面。

「目黒雅叙園」及び「五反田」方面。
散った桜の花びらが渦を巻いて流れて行きます‥

「太鼓橋」の上から「目黒新橋」方面。
左手の「古城風」の建物は、「目黒エンペラー」です‥
こんな所にあったのですね。笑

「目黒雅叙園」の入り口です。
隣は「八百屋お七」で有名な「大圓寺」。

「行人坂」の急坂を登り、会社に戻ります。

この目黒に来て4回目の春を迎えましたが、6月には勤務地が移転となります。
感慨深い散歩となりました‥(−_−;)
Posted at 2017/04/12 22:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「「カジャー・ゼン」の中古車のデイライトチェック‥ http://cvw.jp/b/390125/48584011/
何シテル?   08/05 21:50
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 3 45678
91011 12 131415
161718 19 202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation