• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

箕面の滝に行って来ました‥

「日本の滝百選」に選ばれている「箕面の滝」に行って来ました。大阪府で唯一の「百瀑」です。
箕面駅から滝に向かう「遊歩道」が整備されているのですが、先の集中豪雨や台風やらで一部が通行出来ず、ハイキングコースに迂回させられるようなので、歩くのが遅いハッチと一緒にとなると1時間はかかりそう‥
滝に一番近い「大日駐車場」からだと10分程です。駐車料金が高いのが玉に瑕ですが、オフシーズンは無料だそうです。

写真の通り、先の台風の傷跡が生々しいですね。道路は、片側通行区間もありますが通行可能です。

急な坂を延々と下ると、滝に到着しました。
立派な滝ですね。
水が真っ直ぐ落ちる「直瀑」で、落差33メートル、「華厳の滝」は97メートル、最大は「那智の滝」で、133メートルだそうです。
でも、全国的に有名な「養老の滝」や「浄蓮の滝」よりは落差は大きいのです‥

以前、ブログで紹介した「国定公園切手の箕面の滝」です。残念ながら「猿」はいませんでした‥笑

来月は、写真のように紅葉真っ盛りでしょうね。
さすがに自転車で山越えは無理なので、次回は遊歩道から散策します。
Posted at 2018/10/07 16:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月03日 イイね!

雀のお宿‥

早いもので、関西に転勤して6ヶ月が経ちました‥
仕事関係は、順調ですが生活環境については、色々大変でしたね‥平穏だったのは、5月くらいでしたでしょうか。

話は変わって、自宅前の田圃の稲穂もたわわに実り始めました‥

でも、田圃に近づくと‥

稲穂の中から雀が一斉に飛び立ちます。
雀達が食事中だったようです。^ - ^
東京の街中では見かけなくなった雀ですが、箕面の山の中に「雀のお宿」があるのかな‥

もう、台風はゴリゴリだよ〜
Posted at 2018/10/03 20:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「「第3回アロンフランセ車山」に行ってきました②‥ http://cvw.jp/b/390125/48730077/
何シテル?   10/25 22:35
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 3456
7 8910111213
1415161718 19 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation