• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

御殿場海岸‥

「新しい生活様式」の実践例では、『感染が流行している地域からの移動、感染が流行している地域への移動は控える。』と記されていますが、実質的には6月より県外への移動の制限は解除されています。(ただし、感染流行地域含めた移動制限の解除は、6/19以降の見通し‥)

さて、先日の2日、半年ぶりに三重県の実家の墓参りに出掛けました。
三重県は、感染者数ゼロですが、5月末まで県外からの来訪者の制限を行なっていました。6月からは解除されています。

墓掃除と墓参りも無事に済ませ、次の目的地に向かいます。
タイトルの「御殿場海岸」‥
「御殿場」って、「山」ではなく「海」もあります。笑
場所は、津市の市街中心部からクルマで15分位の距離でしょうか。
50年近く前の子供の頃、海水浴に度々訪れましたが、あの時代の海はかなり汚れていました‥
今は堤防も海岸も整備され、海も随分とキレイになっていました。^ - ^

「御殿場海岸」は、遠浅の海岸で潮干狩りや、海水浴で賑わう観光スポットですが、訪れた時間は満潮でした。

干潮時は、写真奥の「日本鋼管」の造船所の手前まで潮が引きます。
「御殿場海岸」の潮干狩りは、入漁料が不要で、誰でも自由に潮干狩りが楽しめます。市営の駐車場も無料。

「海の家」は、5月から営業しているそうです。県外者の利用は6月から、おばちゃんは、沢山の方に潮干狩りを楽しんで欲しいと切望されていました。

名物の「貝焼」をいただきましょう。



「御殿場海岸」潮干狩りの名物、「マテ貝」の貝焼です。
「マテ貝」の取り方は、穴の中に食塩を入れ、飛び出してきた貝を捕まえる。
↓こんな感じです‥笑

長細い形をしていますが、「二枚貝」です。バター焼きが美味しいです。

「アサリ」は、大粒で身が詰まっています。
ビールが飲めないのが残念‥

潮干狩りは出来なかったので、お土産を買いました。

2ヶ月近く「ステイホーム」が続きましたが、やはり「アウトドア」は良いですね。溜まっていたストレスが、一編に飛んで行きました‥笑

今日は、「カングージャンボリー」がオンライン開催されるそうです。
どんな展開になるか楽しみですが、「元オーナー」としては、「ただ並べるだけ」で楽しかったです。笑

※サイトには、2012年開催時の私のキャトルの写真が掲載されていました。この頃は、カングー とルノー車は同じエリアに駐車出来ましたね。
「さくまろ」さん、インスタアップありがとう。
Posted at 2020/06/07 13:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年06月06日 イイね!

残念‥

今年の「フレンチブルーミーティング」は中止だそうです。
※オフラインの開催を目指しているそうですが‥
例年10月の開催ですが、今から準備を開始しても間に合わないし、開催時期に「第〇波」が襲来して急遽中止となれば、主催者側も大変な損害となります。



昨年のFBMで、こんな残念な結果になろうとは、誰が想像できたでしょうか‥

来年の「キャトル生誕60周年イベント」に期待しましょう。
Posted at 2020/06/06 11:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2年ぶりですね。今年から開催時間が短縮されたようで、インパルスの飛行時間も早まりましたね‥」
何シテル?   11/03 14:32
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12345 6
78 9 10111213
14151617 1819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation