• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

寄島の牡蠣‥

毎日「寒い寒い」とボヤいていますが「寒くなればなるほど美味しくなる食べ物」は、牡蠣ですよね。
関東方面で出回る牡蠣は、宮城や北海道産のものが多いですが、こちらの牡蠣は、岡山、広島産が大半です。
昨年12月、カジャーを受取った帰りに岡山の牡蠣の産地「浅口市寄島町」に立ち寄りました。

場所は、岡山県西部、広島県福山市と岡山県倉敷市の間に位置します。ちなみに岡山県東部にある日生(ひなせ)も「牡蠣お好み焼き」で有名な産地ですね。^ - ^
11月後半になると、漁港にある「牡蠣加工場」に岡山、倉敷方面から挙って「殻付き牡蠣」を買い求めに来るそうです‥
小粒の「殻付き牡蠣」5キロで、2千5百円から購入出来るそうですが、残念ながらこの時は午前中にも関わらず、全ての加工場で「売り切れ」でした‥(; ̄ェ ̄)

ここで諦めてなるものか!
途中で立ち寄った道の駅「笠岡ベイファーム」で「寄島の殻付き牡蠣」を販売していたのを思い出し、戻って購入。

小粒ですが、8百円でした。
「殻付き牡蠣」は、冷蔵保存が可能なので、何回に分けて食べました。

「牡蠣殻」に小さなカニが、入っていました。

「牡蠣の殻開け」は、平らな面を上にして「電子レンジでチン」すればオーケー‥

美味しくいただきました。

例年2月に行われる寄島町、日生町の「牡蠣祭り」は、中止だそうです。
Posted at 2021/01/17 20:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年01月16日 イイね!

新年「初洗車」‥

今年も、いつもの通り「月極駐車場」での洗車です。
前回の洗車は、カジャーを点検に出す前の10月の初めでしたから、3ヶ月ぶり‥
雪が降り、雨が降り、黄砂が降りで、カジャーは、ドロドロでした。

ここ数日、最高気温が二桁台になったので張り切っていたのですが、洗車を始めると雲が出てきて小雨が降ったり止んだり‥(; ̄ェ ̄)

私が実践している「シリコン洗車」は、水に濡れていても施工可能です。

かなりの間「放置プレイ」でしたので、ほぼ「シリコン切れ」状態。
暖かくなったら「シリコンどぶ漬け」し直すつもりです‥
Posted at 2021/01/16 16:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2021年01月14日 イイね!

新型ルノーキャプチャー‥

2月上旬発売。

「新型ルーテシア」の評判が良いようですが、「新型キャプチャー」も「高評価」間違いないでしょう‥

長ーい納車待ちの国産メーカー「ヤ◯ス・ク◯ス」、「キッ◯ス」よりも断然スタイリッシュ。

発売、試乗は「緊急事態宣言」終了後ですね‥
Posted at 2021/01/14 17:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年01月13日 イイね!

こんぴらさんのお守りと、柴犬の「ノブちゃん」‥

やはり大阪も「緊急事態宣言」が出てしまいましたね‥
外出や外食だけが「悪」とは思ってはいませんが、ここまで拡大すると、もう「他人事」ではありませんよね。(; ̄ェ ̄)

さて、タイトルの柴犬の「ノブちゃん」は、東京に居た時の「ハッチ」の友達のワンコです。
写真は、大阪へ転居する直前に撮ったものです。「ハッチ」より一つ年上ですが、いつも一緒に散歩をしていました。

今年の年賀状で「ノブちゃん」が、悪性の腫瘍に罹ったことを知りました。
大阪に転居して今年で3年目となりますが、一度もハッチと東京へ「里帰り」することが出来ませんでした‥(行きたくても行けません)

「ノブちゃん」の病気が良くなるように「金刀比羅宮」のお守りを、送ることにしました。

2年前に「ハッチ」と参拝に行きましたね。
今年は、コロナ禍の影響で初詣の参拝期間を2月末まで延長しているそうですが、御神札・お守りは、郵送にて購入することが出来ます。
犬のお守りは、その昔、主人の代わりに「金刀比羅宮」へ代参した「こんぴら狗(犬)」を象っています‥

今日、一番上の写真の「黄色いお守り」が届きました。

頑張れ「ノブちゃん」!
コロナが収まったら「ハッチ」とお見舞いに行くからね‥
関連情報URL : http://www.konpira.or.jp/
Posted at 2021/01/13 23:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年01月11日 イイね!

目標達成することを祈っています‥

私の知り合いで、バングラデシュで活躍するサッカー選手の方が、伝統あるチームの存続のため、異国の地で奮闘しています。

知り合いと言っても同じマンションに住むご近所さんなのですが、大阪に転居した頃にワンコの散歩で、奥様やご家族と知り合いになりましたが、奥様からご主人は「外国でサッカーしている」以外、あまり詳しい話は聞いていませんでした。

昨年の世界的コロナ渦の中、何とか5月に帰国。
それからは、離れ離れになっていたご家族と生活し、私達家族にも気さくに声をかけてくれる素晴らしい「好青年」です。
昨年の11月のある日、飼っているワンコ(ギンちゃん)※「ギン」はタイ語で「ゴール」の意味だそうです。との散歩の帰り「今晩、バングラデシュに戻ります‥」と告げられ、「頑張ってください!」としか言葉を返せませんでした。(やはり、サッカー人生なのですね‥)
※当時のバングラデシュの1日当たりの新規感染者数は、およそ2千人程度と報じられていて、行ってしまったら即感染してしまうのではないかと、とても心配しましたが、昨日の日本の新規感染者数は、およそ6千人。苦笑

ブログによると、バングラデシュ1部リーグの古豪「ムクティジョダ」のチームのキャプテンとして呼び戻されたのですが、コロナ渦でメインスポンサーが降りてしまい、チーム存続が危うい状況に立たされています。

異国の地で、孤軍奮闘する加藤選手に応援をお願いします。
Posted at 2021/01/11 17:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「「生成AI」動物シリーズ‥ http://cvw.jp/b/390125/48783337/
何シテル?   11/24 16:06
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
345 678 9
10 1112 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation