• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました‥

早いもので大阪から東京に戻って来て、およそ1年が経とうとしています。

今年は、私および家族にとって大きな変化があった1年になりました。
昨年末に愛犬「ハッチ」が亡くなり、17年ぶりに家内と2人暮らしに戻りました。幸いにも「ペットロス」に罹ることもなく、家内も久しぶりにパートの仕事に出掛けています。

私は、今年の3月に60歳定年となり、4月からは再雇用社員として定年前と同じ部署で仕事をしています。大阪勤務の時と比べると、通勤時間だけで8倍なので、初めはかなりきつかったですが、もう慣れました。笑

通勤の運動量はかなりのもので、電車の乗り換え4回、1万歩以上歩くことで体重は5キロ以上減りました。(足を怪我した時は大変でしたが‥)

ただし、良いことばかりではなく年収の減少はやはり厳しいものがあります。2ヶ月に1回支給される「高年齢雇用継続給付金」で何とか一息つける有様です。

さて、車関係ですが、カジャーの年間走行距離は、約5,000キロでした。東伊豆、会津、車山、三重、浜松と、結構遠方に出掛けました。一方、買い物等の近場の利用はめっきり減りました。
来年10月に3回目の車検を迎えますが、今の所乗り換えは考えていません。もう少し小さい車にしたい思いはありますが、新車も中古車も滅法高くなってゲンナリしてしまいます‥(ルノーも新車での「純ガソリンエンジン車」がほぼ無くなり興味ありませんが、日産・ホンダの経営統合の件は、目が離せません。)

来年は、「ルノー小平」の閉店の件もあり、セカンドオピニオン的に近場でクルマを診てくれるお店を探そうと考えています。(あたりは付けています‥)

最後になりますが、今年1年お世話になりました。
良いお年お迎えください。
Posted at 2024/12/31 16:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年12月30日 イイね!

【祝】納車&ガレージ新築‥

2024年も残す所あと2日となりました。
午前中は、30年以上前から通っている理容店に散髪に出掛けました。
今はもうありませんが、ニ軒隣のアパートに「平成」と年号が変わった頃住んでいました。
その後転勤で数年間東京を離れますが、東京に戻って来ても、結婚しても、自宅を購入しても、ずっと通っています‥

現在は、私とほぼ同年代の息子さんに代替りしています。趣味は、クルマとバイクです。

お店の改装が終わったそうなので、おじゃましました。以前、ジムニーの向こう側は、壁と窓で仕切られていましたが、ぶち抜いて折りたたみ式のドアが付いています。

ドアの向こう側は‥

ガレージでした。お店の中です‥^_^
(以前は、待合所でした。)
S660モデューロX「 バージョンZ」が、ドン!
一生乗るために、ガレージを作ったそうです。

納車&ガレージ新築祝いに「 バージョンZ」のイラストを贈りました。

「同志みち」で○△ポポロンで走れるそうですが、くれぐれも事故には気を付けてくださいね‥
Posted at 2024/12/30 13:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月18日 イイね!

虹の彼方に‥


名作「オズの魔法使い」の一場面。ドロシー:ジュディ・ガーランド、トト:ケアン・テリア(ハッチにそっくり)
先日こんなニュースが流れました。
物語では、この赤い靴を3回鳴らし、ドロシーとトトは魔法の国から元の世界に戻り、目出度し、目出度しとなります。

今日は、ハッチの命日でした。1年経つのは早いものです。
ハッチも「虹の彼方」で元気にしているかな。
Posted at 2024/12/18 14:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2024年12月17日 イイね!

失敗した‥

先月の12ヶ月点検の際にバックドアのダンパーのヘタリを指摘されたので、e-bayで「マレリ」のダンパーを注文したのですが「高圧ガス封入品」のため、航空便の発送不可(注文キャンセル)となりました。

と言うことは、日本に輸入されるこの手の部品は、全て「船便」なの?

残念なことに日本国内では、「マレリ」も「モンロー」も「スタビラス」も入手出来なかったので、「バックドアダンパー」の汎用品を取り扱っている国内のお店に注文しました。国内在庫が無いとのことで1ヶ月程時間がかかるそうです。(船便か?)

「リアブレーキパッド」は、「これ」↑にしました。実は、カジャーを購入した5年前に全てのブレーキパッドを社外品に交換したかったのですが、部品が入手出来ず諦めた経緯があります‥(カングーもキャプチャーも「低ダスト」の社外品を装着していました。)

某カングー乗りの方のお話では、ブレーキパッドの交換は、「2年に1回が当たり前」だそうです。フーン‥
Posted at 2024/12/17 19:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2024年12月10日 イイね!

「あのクルマ」シリーズ‥

先日、渚園で5年前に中古車店に並んでいた「ルノーキャトル」の話を書きました。

今回は、その逆‥

千葉にある中古車店に並んでいるキャトル。
私の乗っていたキャトルと同じ92年式。
中々キレイな個体です。

古いルノーのエンブレムのステッカーに見覚えがあります。リアウィンドウには、「エッフェル塔」のステッカー‥

うーん、思い出しました。

右端のキャトルと同じですね。2017年の写真です。このオーナーの方の納車記念の集まりだったような覚えがあります‥
関西にお住まいの方でした。

キャトルも随分高くなりました。某テレビドラマ放映時の「バブル」を超えているでしょう‥

値段はともかく、次もよいオーナーに出逢うことを願います。^_^
Posted at 2024/12/10 11:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャトル | 日記

プロフィール

「車検の案内と残念な話‥ http://cvw.jp/b/390125/48598903/
何シテル?   08/14 15:33
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12 3456 7
8 9 1011121314
1516 17 18192021
22232425262728
29 30 31    

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation