• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

本当に怖い事

今日は昼過ぎから髪を切りに行ってきました。

髪を切り終え、ドライブ中に、ある交差点で赤信号で停まりました。

と、その瞬間背後で衝撃音が。
振り向くと、軽バンが猛スピードで縁石を乗り越え、歩道を走っていました。そして自転車に乗っていた子供を跳ね飛ばし、真横の店に突っ込んでいきました。
事故でした。

すぐ先の駐車場に車を停め、駆け付けました。周りに人が結構居たことから、すぐに救急車が呼ばれていました。
子供は最初全く動きませんでしたが、少しした後、泣き始めていたので最悪の事態は免れたようでした。

その間、ドライバーは運転席でキョロキョロしているだけで、何もしようとしなかったことが信じられません。ほぼ同じ光景を熊本でも一度見たことがあります。
ドライバーも同じようなおじーさん。話しても何を言ってるか分からないような奴。本当に腹が立つ。免許、永久抹消していいのではなかろうか。

しかし、これが本当に怖いのは、誰にでも起きうるし、尚且つ防ぎようがないこと。今回の朦朧したおじーさんや、飲酒運転者などがトラフィックに紛れている時点で、防ぎようがない事故と隣り合わせなのはとても怖い。
きっと髪を切って反対車線に散歩でもしにいってたなら、きっと私が車と店の間に挟まれて潰れていたことでしょう。

しかし、今回の衝撃は自分への警告でもあると思う。
車が好きなだけに、恐らく平均よりも運転時間が長いのは間違いないと思う。それだけに、車によって誰かの(自分の)人生を変えてしまうことだけはしたくないと思います。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/11/08 22:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:24
怖いっすねぇ~
田舎って、基本クルマで生活ってなると、どんなヤツが運転してるか分からんもんね。

もみじマークやないけど、危険なドライバーでっせ!ってドクロまーくでも貼って
せめても周りが、避けれるようにできんかんかねぇ~

事故対応、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年11月9日 8:47
おはようございます!

本当ですね.田舎は基本,車が無いと不便ですから,逆にとんでもない奴が運転している可能も増しているかもしれませんね.

危険なドライバーに限って自覚がなさそうですから,第三者が評価できるシステムを導入するといいかもしれませんね...あまり気持ちのいいものではありませんが・・・
2009年11月8日 22:44
車を運転する=加害者になる
この可能性は運転している限りありますからね。
もちろん被害者になる可能性もありますし、車を趣味にしている以上常に意識しとかないと・・・
コメントへの返答
2009年11月9日 8:50
おはようございます!

本当に仰られる通りだと思います.
車は凶器とよく言われますが,実感として持つ事は今まで無かったように思います.あの言葉は確かに真ですね.

車を趣味にするなら,それなりの意識も持ち合わせたいですね.
2009年11月8日 23:01
うぉー!まじか!!!そんな瞬間はまだ見たことない。。。
確かに俺らは普通の人の平均の何倍も人生において車に乗っている時間が長いはず!!
それだけは気をつけねばならん。。。
去年、俺の車にバイクが突っ込んできたときもかなり焦ったもんなぁ。。。。
それ以来、俺は峠やサーキットよりも街中のほうが怖いですwww
コメントへの返答
2009年11月9日 8:56
マジっす.
熊本では車対車だったから,人身は初めての経験だよ.なかなかショックを受けるものだな.

ほんと,日常から気をつけとかないと.
「だからスポーツカーは・・・」とかいう発言をされるようなことも避けたい..

事故の被害者になってもだいぶ焦るやろうね!身構える事もできんし.
いや,マジである意味サーキットの方が安心できる.
やっぱり,ある程度分かっている人が集まるからだろうね.
2009年11月8日 23:44
大変な現場に遭遇しましたね・・・。

子供の命に別状がなさそうなのが不幸中の幸いですね。
しかし、本当に怖いです。横断歩道とかなら未だ分かりますが、縁石のある歩道にいるのにいきなり車が特攻してきたら避けられないですよ(汗)

逆に加害者になってしまうのも怖いです・・・お互い事故には気をつけましょう!!

コメントへの返答
2009年11月9日 9:00
一瞬状況の理解が出来ませんでした.

後の話によると.その車は数十メートル前からずっと歩道を走っていたそうです.
わけのわからない奴って本当に身近に居るんですね.正しい事をしてるのに痛みを受けるってのは許しがたい事と思います.

加害者になってしまっては,楽しい趣味や記憶を失ってしまう事と同じですし,やはり絶対に気をつけなければなりませんね・・・.
2009年11月9日 0:35
BIWAエリさんみたいな行動って中々出来ることではありません。
ドライバーとして、人間として素晴らしいことです。
関心致しました。
でも、そのドライバー、何考えてるんでしょう?
何もしないなんて・・・
でも、運転には注意しないといけないと私も思いました。
コメントへの返答
2009年11月9日 12:16
いえ,僕はこれといって何もしていませんので...
ただ,結構若いお母さんで,かなり動転されていましたので周りに人が居ることは多少の支えにはなっていたかと思います.

ドライバーには腹が立ってばかりです.動こうとする気配も無いし.
最低限,状況の把握等,やるべきことはあるはずです.

私も,気をつけて運転しようと思います.
2009年11月9日 0:52
BIWAエリちゃん、こんばんは。

本当に怖い事故を目撃されたのですね。
忘れられないでしょうね。(><)
子供ちゃん・・・結構なケガなのでは・・・。
初め動かなかっただなんて・・・。ほんと怖い!

運転手、きょとん、ですか???

昨日は31歳女性が、老夫婦をひき逃げして
逮捕されていましたが・・・
どこまで自己中心ねん!

BIWAエリちゃんは、利発的且つ臨機応変に
動こうとして、素晴らしいです。
今のご時世、事故が目の前で起きても
携帯で撮影して去る、怖い社会なので(。><。)
コメントへの返答
2009年11月9日 12:22
こんにちは!

怖かったですし,やはりショックですね.
今朝ニュースでやっていました.
頭蓋骨骨折で一時は意識不明の重体だったようです.お子さんも,お母さんも一日も早く回復してくれる事を祈るのみですね.

ひき逃げ事件もあっていたのですか.本当に自己中心的な人,増えてきてると思います.
交差点でウインカー出さない人,急に止まる人,結構居ますが,あれは自分は分かってるから大丈夫とでも思っているんですかね.
もっと考えながら運転して欲しいと思います.車の運転って,簡単な事ではないと思います.

私も,昔は兄が居ましたから.事故の現場を見たりすると,人事ではなくなってきます.
2009年11月9日 2:13
常に、、、車は人の命を奪う乗り物だと意識しておかないといけないですね。。。

コメントへの返答
2009年11月9日 12:25
人が普段一番利用している物で,これだけ簡単に人を殺せる道具は無いと思いますよ.
それだけに,それを趣味にするには,考えをしっかり持たねばと思いました.
2009年11月9日 9:45
年配の人の運転は怖いです。
左にウインカーを出して急に右に曲がったり、左右確認せずに道路に進入したり、いつ巻き添えになるか分りません。
状況からして多分ブレーキとアクセルを間違えたんでしょうね。

仕事で車に乗る機会が多いので、十分注意していますが、自分だけでは防げない事故には対応できないです。

コメントへの返答
2009年11月9日 15:32
こんにちは!

そういった運転,結構あると思います.ある程度年がいってしまうと回りも見えてこなくなるのかもしれませんね.
今回は衝突する数十メートル前からずっと歩道を走ってたらしいのですが.踏み間違えだったのでしょうか・・・謎です(ーー

仕事で車使われる方も,事故遭遇の確立は高いですよね.極力,視野を広く持っておくことがせめてもの対応策でしょうか.私も通勤で結構な距離あるので,気をつけたいと思います.

プロフィール

「日が落ちると気持ちいい」
何シテル?   07/27 19:24
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:52:57
初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation