• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Orange@GRBのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

2008年式GRB216万円也

2008年式GRB216万円也新車で購入後来月で丸5年、走行距離は2.1万kmチョイ。
久し振りに整備手帳を見たら、去年2月からの1年で走行が1000kmしか増えてませんでした(笑
一昨年の11月に第一子が産まれて1年チョイ、それまでに比べて乗れなくなってることからも、降り時かなと。
初のMT車、楽しかったな~♪

まだ湘南に住んでいた頃、定期点検の代車のGRBで行った最初で最後の凛、御殿場オフ。
少し上の世代だけどさらりとGRを乗っていた静岡のオヤジさんが格好良く、変色した隊長のブレンボが格好良かったデス。

隊長とアロエさんに感化されて、その後参加させて頂いたこれも最初で最後だった”サ”。
アロエさんとoyajinenさんの速さに感動し、自分も初心者クラスで周りから見たらペースカーだっただろうけど、ともて楽しかった思い出♪

横浜に引っ越した後、みん友さんになっていたのに、スバル新山下でたまたまお会いした際にしばらく会話したのにお互い気が付かず、帰宅後に気付いて笑い合ったはままん。同じ横浜でその後何度もプチオフをさせて頂きました。ありがとう。
横浜と言えば、当時超ご近所さんだった麦さん。今のGRBの後付けパーツの大半が麦さんに頂いた物でした。ありがとう。
2人との一番の思い出は、当時住んでいた所の駐車場で、みんなでラリーアーマーのマッフラを取り付けたことかな?みんなでと言いながら、殆ど2人が取り付けてくれたんだけど。今日も査定員の方にセンスが良いって誉められたよ♪


はままん、麦さんの縁で知り合った、はままんの奥さん、なり~さん、もえさん、
はままんの奥さんは大学の最寄駅が彼女の地元だったり、なり~さんは職場ビルになり~さんの会社も入っていたり、もえさんは母校の先輩だったり・・・
奇遇にも繋がりの多い方々で、それぞれ良くして頂きました。ありがとうございました。


横浜と言えばガルドさん、確か初めてお会いしたのは、文頭の凛、御殿場オフで、その後、新山下で何度か偶然お会いして、最近はアクセスポートを譲って頂き、街乗りが楽しかったです。
当初からのみん友さんにも関わらず、各種オフで最後までお会いできなかったスロハンさん、確か東雲SABで一度だけお会いできたWRCさん、ありがとうございました。
確か、一番最初にみん友さんになった、マロさん、S2000のブログいつも楽しかったです。
自分が学生時代に岩手でGTウィング付きのデミオに乗っていた頃を思い出す、車への熱い思い、少し走れば、楽しいドライビングステージ、峠を走れるんだろうなぁと、ずっと羨ましかったです。

その他、GRBを購入して始めたみんカラで知り合った全ての方々、直接の交流、みんカラの交流問わず、本当にありがとうございました。<(_ _)>
車を降りる訳では無いですが、(むしろまだプレマシーか、ストリームか決まっていない・・(汗))、暫くはファミリーカー生活になり、みんカラのネタが探せるような生活からは離れざるを得ないと思われ、、、
まずは、次の車決めなきゃ~☆ミ

追伸
はままん、麦さん、もえさん、
GRBの引き渡しは来週日曜の夜に決まりました。
お忙しい所申し訳ないですが、もしご都合が付くようであれば、最後のプチオフしませんか?
ご連絡お待ちしています!!


Posted at 2013/01/26 22:41:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

残念な販売戦略(再)、マツダ車

残念な販売戦略(再)、マツダ車インプレッサの前に乗っていたマツダ、アクセラ。
サウンドレザーリミテッド(略称SLL)と言う、カタログモデルに設定の無い、Boseスピーカー、レザーシート、カボーングレー色の数量限定(確か各300台)の限定車で、2000ccと2300ccの2種類が各数百台発売されたのですが、
広告で販売を知って、Dラーに出掛けた所、欲しいと思った2000ccは、当時住んでいた埼玉も、地元の神奈川も既に完売しており、2300ccを購入した経緯があります。

エンジンは希望よりも一回り大きかったんですが、街中ですれ違わない限定車に満足してた半年後だったかな?
な、何と全く同じ仕様の限定車をマツダが追加販売したんですよ。しかも、1回目の現定数の2倍だかの数を(確か各600台)。
で、購入時に「限定車なので値引きは出来ない」等々、Dラーに言われていたのもあって、マツダのお客様相談室に電話で再販の経緯を伺った所、

「お客様の希望が強かったので再販に至った」、「初回販売時は当然再販は決まっていなかったので、販売会社が限定車と説明したのは誤りでは無い」とのこと。
取り合えず、「お客様はSLLのユーザーであって、欲しいと思っている方はまだお客様と呼ぶのはそもそも違うのでは?」、「販売会社の説明が誤りでは無かったとしても、カタログモデルと諸条件が違うのは一般的にも周知の事実、そして、それは購入側も限定車の希少性、採算が取りづらいことを想像して購入側も納得するのであり、人気があったからと安易に再販するのは、しかも前回倍の数を、前回購入した”お客様”を裏切る行為なのでは?メーカーとしての”お客様に対する姿勢を疑う。」と指摘させて頂き、お客様相談室の方からも「確かに、お客様はSLLのユーザーであり、欲しいと思っている方では無かった。表現か不適切であった。」、「頂いたご意見は販売戦略を担当する部門に引き継ぐ」との回答を得ました。
で、言いたいことは言ったし、当時フォードとの提携で経営を立て直し、ZoomZoom戦略で国内のみならず欧州での販売でフォードグループを牽引する立場の勢いであったとはいえ、所詮、業界では、売り上げがトヨタの子会社であるデンソーにも満たない下位メーカーであり、いつ経営が傾いてもおかしく無いマツダが、珍しく注文が殺到した限定車を短期間で再販するもは、致し方が無いかなと個人的には納得しました。

しかし、またその半年後だったかな、何とMCで、”限定車”であった筈のサウンドレザーリミテッドは、カタログモデルになりました。また、Boseスピーカー、レザーシートの装着グレードに限らず、”限定車専用色”だった筈のカーボングレーは、選べるようになり、
かつ、その後のプレマシーなど他車のMCの度にカーボングレーは他車でも選べる様になって行き・・・

”ああ、この会社の顧客に対する姿勢には共感できないや・・・
と思って、免許取得後、デミオ、アクセラと乗り継いだ車歴を捨て、
初回車検を待たずにアクセラを乗り捨て
インプレッサ、スバルに乗り換えた訳ですが、先日書いた通り、縁あってプレマシーの購入を検討していた所、

今週になってマツダのHP、トップページのキャンペーン欄にリンク先のオプションプレゼントのバナーが載り、
「タイミング良いわ~!」と思って早速、Dラーに見積りを取りに行った所、、、Dラーから驚きの発言

「プレマシーは今月MCが入りますが、メーカーからの指示で、MC後のモデルはオプションプレゼントの対象外なんです・・・(申し訳無い)」との説明。

「は?年明けに日経新聞でも今月のMCが記事になっており、雑誌、ネットだけでなく今月のMCが周知の事実であるにも拘らず、今月始めたオプションプレゼントがMC後モデルが対象外とは、マジで?」

と確認した所、一応、MC前モデルだけでなく、MC後も残るスカイアクティブエンジン”非”搭載車には適用になるとのこと。
念のため確認した所、MC前モデルは既にメーカー生産が完了、受付終了済み。そして、販社としてもMC前モデルの在庫は無いとのこと。

でも、メーカーとして、MC前モデル、及び、メーカーとしてこれだけ押しているスカイアクティブ”非”搭載車しか適用にならないキャンペーンをこの時期に打つの??との感想。

個人的な意見ですが、
「マツダが顧客を思いやらない姿勢って、ある意味徹底してて素敵です♪」

と言う訳で、休み潰してDラーに行って、腹を立てて帰って来た。プレマシー買わないことになりそう。
ちなみに、同じDラーで、午前中に同じ理由で買う気を無くして帰ったプレマシー目当ての客がもう1組いらしたそうです。
限定車じゃないけど、MC後の車の諸条件が厳しいのも周知の事実かと思われ、それで無条件に15万円分のオプションプレゼントと期待して、Dラー行った際の、裏切られた感は、帰ったその方と同じ気持ちだったかと思います。
販社に責任は無いと思うけど、セールスマンの方は平謝りして下さいましたが。
Posted at 2013/01/20 12:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします!& 乗り換え相談

今年もよろしくお願いいたします!& 乗り換え相談遅ればせながら、皆様今年もよろしくお願いいたします!

さて、今日は首都圏も大雪ですね!
思い出せば15年前の自分の成人式も横浜は大雪で、晴れ着にブーツが目立つ成人式でした!
でも、今日はそれに勝る積もり方かな?

しがないサラリーマン、本日、先週までの仕事が終わらず自主休日出勤ですが、駅までの道が事故車とスタックの嵐でした…。
至る所に車が止まってて、渋滞してるからか、無理な追い越しや、急加減速で、新たな事故やスタックが発生してて、クラクションも方々から聞こえてくるし。
歩道から見た感じ、チェーン、スタッドレスを履いているのは、半数くらいかな?
去年も書いたけど、雪国育ちの感覚からすると、降雪時に夏タイヤで乗るのは”ありえない自殺行為”。
しかも、車は走る凶器になりえるから、場合によっては自殺では済まないかと。
リスクを自己責任で乗るのはドライバーの勝手かもしれませんが、他人を巻き込むリスクまで考えると、飲酒運転の乗るなら飲むな、飲むなら乗るなじゃ無いけど、乗るならそれなりの装備を、装備が無いなら乗らないで、と思わずにはいられません。。。
凄惨な事故が起きないことを切に願うばかりです。

さてさて、
こちらも年末に続き、乗り換えの話題。
幸せなことに、春に家族が一気に2人も増える予定、GRはチャイルドシートが2個までしか乗らないので、強制的に乗り換えが決定(w
出産費用も既に病院より概算で最低130万(準備4649♪)とか宣告されているし、そもそも住宅ローンもあるっっつーの!と言うことで、双子の妊娠が分かった際に、実家の5年落ちのストリームを買い換えたいから車屋さんに行ってきて親に言われてたことを思い出し…
(ここ数台、実家の車は両親の希望に沿った車をヒヤリング、数台選定し、私がDラーと下交渉の上、両親が試乗、親が気に入った1台と私が本格交渉、ハンコ押すときだけ再度親が来店な感じのため)

ストリームとGR交換しない?と親に申し出るも、「この歳になってMTは面倒、しかもうるさいし」と却下。(爆
逆に、「ストリーム傷だらけで、たいした値段にならないだろうから、持って行けば?その替わり、次の車も交渉よろしく♪」との有り難い提案があったのが秋口。

その後、スバルDラーに行った際に、GRの下取りを聞きに行くと、年内引き渡しで210万とのことで、
5年で買値の2/5か・・・でも、出産費用には十分足りるなあ~ストリーム車検1年残ってるし~
と思いながらも、
ストリームが7人乗りとはいえ、ヒンジドアで、家族旅行で大勢乗った時に乗り降りが不便だった記憶があることから、本命ストリームだけど、以前よりお付合いのあるマツダさんにプレマシーを見に行った所、使い勝手の良さに大満足♪
但し、デミオ、アクセラ、アテンザの次はプレマシーがスカイアクティブ化されるとの噂があることから、車検が切れる2月末までに次期プレマシーが発売になればとの条件でプレマシーを検討します!と言って帰って来た所、
年末にありましたよマツダさんから何とMCの話が!!!
で、土曜にGRをノーマル戻しでスバルさんに預けるついでに、話を伺いに行ってきました♪

発表は今月末とのことで、カタログも価格表もありませんでしたが、口頭で降りてきてる話を伺った所、
2lエンジンで新基準燃費15.8kl/lは結構凄いかも、6ATも3速ATの時代を知る自分にとっては、マツダで6速かと感慨深し!
外観は変わらないみたいですが、最上級のクラスには年末に新型アテンザに導入されたレーダー機能(クルコン、ブレーキ、車線検知)の一部が載るかもとのことで、
一気に、本命プレマシー、対抗ストリームになったとです(w
はてさて、どっちにしようかな~~~

ちなみに、ストリームもストームで流石ホンダエンジン、1.8lのくせにMC前のプレマシーの印象だと2lのプレマシーより良く走る印象、そして、ヒンジドアで全高が低い分か、スライドドアのプレマシーよりロールも少なく走り易い印象でした。
でも、スライドドアで子供や荷物抱えての乗り降りのし易さ、子供が泣いても車を降りずにウォークスルーで移動出来るプレマシーは、ファミリーカーとして利便性、魅力を感じてます。

追伸
私は元々マツダ乗りなので、マツダ車に対する負のイメージは無いのですが、スバリストの皆様、プレマシーってどうですか??ご意見欲しいです<(_ _)>
Posted at 2013/01/14 12:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「写真は2009年9月20日にプロクルーズさんが主催された筑波1000走行会での平中克幸選手です。みんカラ用に使用を断って撮らせて頂きました。優しい人柄が溢れ出ていて、初心者の私にもサーキットの走り方を丁寧に教えて下さりすっかりファンになりました。それからずっと応援しています。」
何シテル?   03/09 13:52
車を運転するのが大好きです!! マツダ車命でしたが、ヒョンなことからスバリストの仲間入りをさせて頂き、乗換えをきっかけに、みんカラにデビューさせて頂きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

Cybex SIRONA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 09:14:36
ホットフィールド ステップマット GENERAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 23:05:47
足元も黒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 18:42:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サードカーだけに3rdインプレッサ…お後がよろしいようでm(__)m 三十路にして初の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初期型ヴィッツ、ロゴ、キャパ、ディンゴ、キューブ、マーチと試乗して、一番走りの安定してた ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BPレガシー、CA7アコードユーロRと迷って購入グッド(上向き矢印) 理由は、デミオで慣れた使い勝手の良い ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
いつ、どうやったら買えるか本気で検討開始ちゅう(≧ω≦。)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation