• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

フロントスポイラーのメリットは?

フロントスポイラーのメリットは? フロントスポイラー(エアダムスカート)カッコいいな
今更ながら欲しいと思うこの頃です


去年やっちまったキズセルフリペア済み)も隠れるし、ちょうどいいと思っているんですが、なんだか購入に向けてハードルがこれまた高い

ぴな妻登場
「スポイラーってなんかいいことあるの?」

「空気抵抗が下がって燃費がよくなるんだって」^_^;

「それってレースやってる世界の話でしょ?」

「そんなことないよ 普通に走ってても効果あるって」(ないと思う)

「ただ重くなって燃費悪くなるだけじゃないの? それに元が取れるとは思えない」

「それにホラ、カッコいいじゃん」(方針転換)

「下擦ったって話題しか聞かないよ、みんカラ見ても」

(ベルトとしての役目をなしていない)ワンピースのベルトみたいなもんだよ」

「※¥?@*+#%!」

あ~、最初から付けてれば良かった

もう少し理論武装が必要と思われました



ブログ一覧 | my MPV | クルマ
Posted at 2009/05/30 21:58:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

80年目の夏
どんみみさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2009年5月30日 22:16
はじめまして!こんばんは。

私も同様に新車時にはつけれずに今更欲しくなりましたよ。
(私の車はブログ中の画像と同じ色ですからなおさら欲しいです。)
で、新品買うにはちょっと高いですよね。
Dラーに聞いたら工賃込みで5.6諭吉くらいでした。

結局中古探して、ようやく本日Getしました。
でも色が違ったので、塗装をお願いして取り付け予定です。

当然、嫁には内緒です。(説得しても恐らく却下されてしまうので)
バレずにいけるかドキドキですが・・・

頑張って交渉してみてくださいね。
コメントへの返答
2009年5月31日 1:42
ライラック23Sさん、コメントありがとうございます
MPVはもともとフロントバンパーが大きいので十分かななんて購入前は思っていたんですけどね やっぱり欲しくなりました
中古、塗装費はまた別ですよね
ばれずにいけそうですか?ご健闘をお祈りいたします
良ければまた覗いてみてくださいね
2009年5月30日 22:26
どうも~♪
やっぱフロントスポイラーかっこイイですよね。
僕もどうしても諦められずにこの間つけちゃいました。
もちろん家族には内緒で^^;

1ヶ月たちましたが今のところバレてません。わからんもんですね。
次はマフラーかな( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2009年5月31日 1:47
はいどうも♪
クーグさんとは29日で「お友達」1周年ですよ!これからもよろしくです

さてさて、そうでしたね
こないだなにげにつけちゃいましたね
バレないすか?
ぴな妻は既に警戒モードに入ってますからうちはダメでしょう
2009年5月30日 22:50
あらー、がんばってください。
でも、ちょっとお高いですしねぇ。
コメントへの返答
2009年5月31日 1:49
こんばんわ!
皆さん、家族に内緒で頑張ってますね
生活給付金充てるわけにはいきませんからね(笑)別腹でやるほかありませんね まずは交渉からです
2009年5月30日 22:56
はじめまして。
私も初めに付けときゃ良かったって思ってます。
へたに動くと怪しまれますしね(^O^)
コメントへの返答
2009年5月31日 1:55
海陸パパ23Tさん、コメントありがとうございます
購入時はバンパーの大きさに満足していたんですけどね… やっぱり欲しくなりました
「へたに動くと…」うちはいつも怪しまれてます(情)
また寄ってくださいね
2009年5月30日 23:14
こんばんは。

フロントスポイラーも黙って付けたところで、奥様には気がつきにいところだとは思いますが、お高いですよね~。

私は後付けは不可能と判断して、購入時に”最初から付いていた”と誤魔化しました。(#^.^#)
コメントへの返答
2009年5月31日 1:57
こんばんわ♪
いやいや既にぴな妻は警戒モードに入ってますからね つけたその日にばれるでしょう 「お高いもの返し」されちゃいます

初めから付けていたちろさんは正解ですね 奥様には「標準装備」ってところですかね
2009年5月31日 0:09
うーん。今更ながらぴな妻さんのナイスなツッコミが心地よいです(^^♪

それにしてもぴな妻さんは、よくみんカラ見てるんですね。
ワンピースのベルトというのもおもしろいなぁ~

ジャムはノーマルのままでも十分かっこいいと思ってマース!
それに、重くなって燃費が‥
ぴな妻さんに1票です(^▽^笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 2:01
はい、こんばんわです
私は自分の更新と「お友達」周辺の徘徊で精一杯です ぴな妻は結構見てますよ 私より詳しい(笑)

確かに標準でこれだけ大きいバンパーはないですからね
でも「欲しい病」が… 一過性のことであることを自分で祈ってます
2009年5月31日 9:23
おはようございます。
ぴなさん、頑張ってください!
僕は納車後に付けましたが、そのとき妻は、「最初から付いていなかったんだぁ。」とかなり肯定的でラッキー!
先日、私が擦ってしまい、泣き言を言っていたら「取っちゃえ、取っちゃえ、そんな物。」と。恐ろしいです。
コメントへの返答
2009年5月31日 22:24
こんばんわです
クルマのアクセサリーに理解のある奥様なら大抵のことは許容されるんでしょうけど(もちろん¥の問題はあるが)、なかなかねぇ
少しほとぼりを冷ましてから再挑戦します 黙ってやっても絶対バレます うちの場合
2009年5月31日 17:44
この間お会いしたときに聞かれたので、
関心はあるんだろうなとは思ってたけど・・・(笑)
本音を言わせてもらうとね、
MC後のLYはフロントスパイラーなしの方が、
ドシっとした感じがしていいのではと前から思ってます。
MC前のはスポーティーな感じでかっこいいですけどね。
これって、この間も自分言いましたっけ?
コメントへの返答
2009年5月31日 22:33
こんばんわ♪
そうなんですよ、実は能書きマンさんのスポイラーを見たのが実車としては初めてなんです 賛否両論なのは良く分かります こないだもそのような感じのお話でしたね それと擦った話も…
いずれにしてもすぐってわけにはいかないのでも少し勉強します

能書きマンさんとも「お友達」1周年ですね 忙しいのにいつもありがとうございます これからもよろしくです
2009年5月31日 18:53
やるなら内緒で推進に限ります♪
私はダウンサス、いまだに全くばれてません!(^^
そういえば、ダウンサスもやりましょうよ!!
内緒で♪
コメントへの返答
2009年5月31日 22:32
内緒でできる奥様なら私もやります(笑) LEDの時もそうでしたがすごく敏感に察知するんだな、これが
スポイラーなんか絶対バレるって
で、これ読んだぴな妻がダウンサス警戒モードに入るとモノサシもって登場しかねません
でもダウンサスは考えてません
2009年5月31日 22:07
あはは( ̄∀ ̄)
多分うちの夫は鈍いので、私がスポイラー付けても分からないと思います。
ぴな妻さんは鋭く気づくでしょうね…てか、車運転する人なら気づくはず。
私もスポイラーいいな♪と思っていますが、家の周りは急な坂が多く、家のカーポートは道と段差あり…
絶対擦るのが分かってるんでつけません。
コメントへの返答
2009年5月31日 22:38
こんばんわ♪
ぴな妻は免許持ってないんです でも気が付くんです、絶対!

駐車場周辺の状況から擦るのが分かっているならそりゃつけない方が正解ですね よく行くスーパーの駐車場にも「爪の削り跡」が多くありますが、MPVの純正ならローダウンしない限り大丈夫と思っているんですが、も少し研究してから再挑戦します

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation