• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月01日

レクサスLS試乗記~レクサス売るのに知識は要らない?~

レクサスLS試乗記~レクサス売るのに知識は要らない?~ 先日の東京トヨペットに続き、今度はネッツ系レクサスの営業マンがわざわざ「ご案内」をポストに入れていきました

さすがにレクサスなので敷居が高いと思っていたのですが、最近個人的にハイブリッドに興味が沸いてきて(メカ的に)、昨日思い切って立ち寄ってみました

とっても丁寧なお迎えに恐縮しつつ、ハイブリッドの展示車を見たい旨告げると、ポストに入れてあった名刺のとても若い営業マンが対応してくれました

「せっかくなので試乗してみてください すぐに判ります」と仰るので、
申し訳ないなと思いながらもLS600hLというもの凄い試乗車を用意してくれました

トヨペットのプリウス営業マンさんと同じように、LSのハイブリッドは燃費というよりもパワーアシスト(何しろ車重が2.3トンある! )のためであって、低速時からハイトルクが発生するモーターの力が効果的だと仰っていました
参考までに、市街地燃費は8キロ前後とのお話でした

確かに重いクルマを引っ張っているんだなという実感がたっぷりでした

分からないことだらけなのでいろいろとお話を伺ってカタログまで頂戴してしまいました
ところが家に帰ってみて気が付いたのですが、質問に対する正解率の低さに驚きました


Q:マニュアルモードは何速ですか?
A:7速です(8速でした)
Q:クルーズコントロールは制御付きですか?
A:オプションです これは制御なしのクルコンです(標準装備でした 600hはop)
Q:パーキングアシストは付いてますか?
A:オプションです(標準装備でした 600hはop)
Q:地デジ対応ですか
A:そうです(オプションでした)
などなど

そういえば、台場のメガウェブでもハイビームはHIDだと言われて感心していたら後でハロゲンであることを知り、まぁ間違いもあるなくらいに思っていました

結論
レクサス売るのに細かな商品知識は要らない
買う人は黙って買うに違いない


でもフロアマットだけで10万円だって
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/06/02 02:11:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年6月2日 2:24
あまりに知らなすぎで、ひどすぎますね!
なら、ちゃんと調べて回答してくれた方がまだ責任感あってマシと思います!
客をバカにし過ぎなんでしょう♪
だんだん腹がたって来ました”(ノ><)ノ
コメントへの返答
2009年6月3日 0:03
こんばんわ
「冷やかし」と思われて適当に扱われたとしたら不愉快ですが、恐らくその程度の客だったんでしょう
まぁ商品知識のない営業さんてどこにもいますからね…
2009年6月2日 17:35
ひどい営業ですね。
まぁレクサスに乗る人はそれでいいのか??
やっぱりよくないような気がします・・。
コメントへの返答
2009年6月3日 0:08
レクサスに乗る方、十把一絡げに論じてはいけませんが、他ブランドと比較して「信用買い」の割合が高いんじゃないのかな 発売前の予約が多いクルマって言うのは「とにかく一番高いの」くらいで買ってしまうことが多いですからね
売るほうは楽ですよね
2009年6月2日 21:09
いやーちょっと勉強不足な営業マンですね^_^;
というか、レクサク買う人ってそんなに質問しないのかもしれません。

それにしてもフロアマットだけで10マンとは恐れ入れました<(_ _)>
コメントへの返答
2009年6月3日 0:12
圧縮比とかギア比とか難しいことを質問した覚えは無く、「フツー」の感覚で聞いたんですけどね、別に7速でも8速でもいいんだけど…
買う人は「みんな付けて」って頼んで、値段はどうでも良く、ひと言で買っちゃうんじゃないでしょうか?
それに値引き交渉なんて絶対しないと思う
2009年6月2日 22:25
自分は600は運転した事無いけど、460は何度か運転してます。
個人的には前のセルシオの方がいい車に感じました。
レクサスロゴの入った携帯でいろいろと操作や連絡機能があるみたいですけど、
個人的には・・・と、どうしてもトヨタにや冷たい意見。(笑)
460や600あたりの価格帯だと、普通はステイタスを求めてメルセデスやBMWにいきがちなので、
逆にそれでもトヨタを買ってくれる人は、あまりいろんな事聞かないのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年6月3日 0:21
そうそう、ガソリン併用のパターンが多いせいか、期待していたほど静粛性に優れているとは思えず、むしろクラウンロイヤルの方が静かに感じましたよ
装備は正直言って「こんなのいらねぇよ、やりすぎ」っていうのが多すぎです 無駄に重くしてるって感じでした

2009年6月6日 7:25
フロアマット10万円!
中に宝石でも仕込んであるのでしょうか。
それとも絹織りなんでしょうか。
すごいなー・・・・。
ま、細かいことは言わずに「ステイタス」を買うって感じなんでしょうね。
コメントへの返答
2009年6月6日 15:36
毎度どうもですm(__)m
シルクではないようですが、「高級」パイルが高密度に、しかも毛足は2センチ、超フワフワ絨毯ですよ! いらないって?
その他マイナスイオン発生「酸素濃度コンディショナー」とか良く分からないものがたくさん搭載されております
クルマの域を超えていますね

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation