• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

難読標識、この先どっちに曲がるのか

難読標識、この先どっちに曲がるのか 閑話休題

道路標識は、「ドライバーが瞬時に判断できる」ことが絶対条件です

こんな道路案内板を見つけました

この先、道なりにUターンしてるんだろうなと言うのは分かりますが、はたしてどっちに曲がるのか?

まるで「音叉」のような形をしてますが、「足」の長さが左右違うだけです

よく考えてみると、足の長いほうの下が「現在地」だろうことは推測ができますが、
初めて見たドライバーさん、「??」のうちに通過してしまいそう
ブログ一覧 | まち | 旅行/地域
Posted at 2009/09/03 01:37:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ある日のブランチ
パパンダさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 12:12
面白いですね。
はじめてみました。
でも、きっと こうしか書くことができないのでしょうね。
コメントへの返答
2009年9月4日 1:20
こんばんわ

「ルール」に従うとこう書くことしかできないのかもしれませんが、例えば進行方向に⇒とするなどのひと工夫があれば迷わないと思います
まぁとにかく珍しい案内板ということでしょう
2009年9月4日 22:51
面白いですね(^^♪
>まるで「音叉」のような形をしてますが
うまぁ~い!

もう少し、右側の音さの長さが短いと分かりやすいのにね。
迷う表示板ですが、きっと
ぐわぁああんって曲ると出てくるんでしょうね。左折の道が(*^ヮ^*)
コメントへの返答
2009年9月5日 1:57
どうもです

「もう少し、右側の音さの長さが短い」と左右同じになっちゃいます(笑) あれはあれで作った人なりに考えた結果なんだと思います

実際走ってみたんだけど、スピード出しすぎるとターンの時外側に膨らんで下手したら正面衝突する可能性があります
危険極まりない道路でした

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation