• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

なぜ山本リンダがやって来たのか理解できない闘病記

なぜ山本リンダがやって来たのか理解できない闘病記 人間、寝ようと思うといくらでも寝られるものだということを実践し、実感いたしました

新年明けてから、いまひとつ調子に乗れていなかったと言うのもありますが、明らかに様子がおかしいと思ったのが9日の昼ごろからです
その後、見る見るうちにダルさや寒さを感じるようになり、
夜には38度を超えてしまいました
くそぅ、せっかくの連休なのに…

そんな思いもむなしく、10日も一日中熱が下がらずついに39・5度まであがり、うなされるなんて状態を超えてしまいました

布団の中で、「もしかしたらこのまま死に至るのではないのか」との不安がよぎり、とにかく寝ようと決めて床に就くも、なぜか山本リンダの「どうにもとまらない」と「狙い撃ち」が私の頭に訪れます ♪ウダダ、ウダダ…♪ 高熱でやられているところに容赦なく陽気な音楽が巡り巡ります
これまで全くと言っていいほど私のアイドル観の外にいた山本リンダが突然に…
(だってまだあの頃小学生だったし、歌詞は意味理解できないし)
こんなことって初めてだ!
いったいどうなってんだろう?やっぱり死んでしまうのかもしれない…


ちゃんと寝てなくてはいけないのに、youtubeで山本リンダの歌を確認しようとしたところをぴな妻に見つかってしまい、妻の心配は別のところに行ってしまいます
 
私の食欲がないことに家族が気付くとようやく本気だと分かってくれます

翌11日に医者で診て貰い、インフルエンザではないことが分かったものの、あえて解熱剤は処方してもらわず、抗生物質とせき止めなどの処方で後は1日寝てれば治ると信じていました

翌12日すぐに出勤とまではならなくてもその日のうちには平熱に下がるだろうと信じ、一日中寝ていましたが、このとき、人は本当にいくらでもその気になれば寝られるもんだと感心したところです

さて仕事に行く予定の13日になっても、37度台で推移したまま熱は下がらず、
さらに今日14日の朝の時点でも37度あり、結局仕事は今週いっぱい休んでしまいました

ようやく今日の午後からほぼ平熱に戻り、起き上がってきましたが頭がボーっとしたままです

あの山本リンダはいったい何をしに私のところに来たんだろう?

過日いただいたコメントの返事が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/01/14 20:02:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

WCR
ふじっこパパさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年1月14日 22:03
こんばんは!
ワシも経験ありますが、熱39℃越すと、立って歩けない、頭がクラクラする、食欲なし、服何枚着ても寒いと、イイこと何もないですよね・・・
しかも、体力が戻るのに1週間以上はかかるでしょうし。
それにしても山本リンダ(謎)

まずは、たくさん食べて、体調回復に努めてください!
コメントへの返答
2011年1月16日 0:38
こんばんわ
久しぶりに39度越えに自分自身ビックリしました
ホント、いいこと無いです
一応全快宣言しましたが、体力相当落ちてますね、まだあちこち痛いし…
それにしてもリンダさん何しに来たんですかって感じですね(笑)
2011年1月14日 23:04
大丈夫ですか?山本リンダの歌を確認したりブログってる場合じゃないような・・・・(爆)安静が一番ですよ!

私の場合、本を読み始めると眠くなります(笑)

一日も早い体調の回復を祈りつつ、渋い切り口の、スパッとブログのアップ期待してますよ~!
コメントへの返答
2011年1月16日 0:54
もう大丈夫です、ご心配かけましたm(__)m

一応気になるじゃないですか、メロディのうろ覚えだけでなく、どんな歌だったかいなって?(笑)
確かに、本は眠くなります、私も今回よく読みましたがあまり進んでません
渋い切り口のブログ…、そんな芸当ありまへんがな
2011年1月15日 15:34
私を整骨院に連れてってほしい腰がぼろぼろのジャム入ります。

いやー大変でしたね。年末年始の疲れも飛び出したんでしょう?
少しは良くなってなによりです。

この年になって、39度を超えると、のた打ち回りますね。
ほんとに死ぬかもしれないって気持ちになるのも理解できます。

でも、なんで山本リンダはあまり理解できません。

ジャムの場合はちあきなおみの喝采が出てきます(^▽^笑)
コメントへの返答
2011年1月16日 0:49
私のような「発熱型」疾病の場合、何もかもダウンしてしまうのでどうしようもありませんが、一番タチの悪いのは「気力満々型」疾病で、整形外科とかこの整骨院タイプですね(笑)
何しろ体だけが言う事聞かないわけで、病院でも看護師に一番ちょっかい出すのがこのタイプで困ったものです

それはさておき、ホント体温計見るだけで人生イヤになって来ましたよ(笑)

ちあきなおみ…、こんど呼びますか?
2011年1月15日 17:28
まいどです。

どうもおかしいなと思っていたら体調を崩されていましたか。
しかしインフルエンザでも胃腸風邪でもないのに不思議ですね。

私も年末の胃腸風邪が正月明けの2日夜に完治したのもつかの間、9日からのどがに痛みを覚え、結局14日に発熱して休んでしまいました。
なんか、今年は前厄だから?ボロボロです。
コメントへの返答
2011年1月16日 0:54
ご心配をおかけして申し訳ございませんでしたm(__)m
でももう大丈夫です、復活しました

厄除け行かれましたか?
私もあまりこういうのは信じないようにしているんですが、何かあると厄のせいにされるので数えて見れば前厄から後厄の3年の間にはいろんなことが起こりますよ
まずは健康第一ですね
2011年1月15日 18:37
あらら

調子はどうですか?

半世紀も生きていると若い頃は何ともないことがズシーと響くようになりますよ(>_<)

治りも時間がかかります(~_~;) 今後もご注意を!

山本リンダ! 懐かしいです。中学の運動会応援歌でした(>_<)

なんで出てきたのでしょう?がんばれ応援のため?

コメントへの返答
2011年1月16日 0:59
トホホでした
でももう大丈夫です

まだ半世紀生きてません!
ムキになるほどでもありませんが…(笑)

いやはや、本当に、一晩カッと寝れば熱なんか下がると思ったんですけど、寝るのはいくらでも寝れるのに、ちっとも下がらない…
仕事は行けないし、電話連絡も「今日もですか」みたいな感じで冷たいし…

そう、応援団なんだ!リンダさん
野球でも今でもフツーにやってますよね!
そういうことか!
2011年1月16日 9:18
 大丈夫ですか? インフルエンザじゃなかったとすると…、何だったんでしょうか。何はともあれ熱は下がったみたいで良かったですね。

 山本リンダの「ウダダ~」は、やっぱり野球の応援を思い出しちゃいますね。中日の外国人選手、ゲーリーだったかな? 「ウダダ~、ウダダ~」のところが「ゲーリー、ゲーリー」になってたと思います。
コメントへの返答
2011年1月17日 0:08
もう大丈夫です!
単なる風邪か、それとも潜伏期間のうんと長いやつがようやく発症してきたか…ww

なじら。さんに指摘されて山本リンダは応援しに来てくださったことが判明しました(笑)
ゲーリーってあのゲーリー選手?
良く覚えていらっしゃいますね、まぁ我がタイガースでいうバースみたいな存在だったかな?時代的にバースと一緒くらいですよね!?
2011年1月16日 12:31
何をしにきたのかアナタがわからないのに、
他の人がわかるはずもなく・・・(笑)
でも回復されて良かったですね!
アッシは年末に好物の生牡蠣を食べてえらい目にあいましたので、
この冬は牡蠣を食べるのを自粛する事にしました。
って関係ないか~^^
コメントへの返答
2011年1月17日 0:16
能書きマンさんも年末のた打ち回った1人なんですね?
でも、「生牡蠣を食べた」代償として「えらい目」にあった能書きさんは、「何も食べてない」のに「えらい目」にあった私に比べれば幸せ100倍であることは自明です(笑)
昔、破格の安さでどんぶりに隙間無く埋まっている「うに丼」を見て「死んでもいい」と思って注文したことがあります(その後友人のお義父様が「当たりくじ」を引きました…)
2011年1月16日 21:55
今は体調どうなんでしょうか?

山本リンダじゃないですが、わかります。 意識が朦朧としている時は同じフレーズや歌などが、エンドレスで頭の中で回ったりするんですよね><
コメントへの返答
2011年1月17日 0:17
ご心配なく、この通り元気です!

よっちゃくんさんはどんなシーンが襲ってきたことがありますか?
2011年1月17日 0:31
追いコメ失礼します

襲ってきたというか・・・エンドレスで流れていた歌は・・・TM NETWORKのfightingという歌がずっと流れ続けいていた事があります。。なにをしてもずっと頭から離れなかったですね~
もうなんか幻聴状態でしたね^^;

あ、あと、ローカルCMで頭痛薬のヘデクパウダーという薬のCMのタムタムという太鼓の音がずっとなり続けていた事も・・・
コメントへの返答
2011年1月17日 1:00
連コメありがとうございます

fighting…聞けば分かるかなぁ
TM NETWORKくらいまではなんとかわかるんだけど、なにしろ「最近」のはさっぱり分からん…
あ、そのローカルCMは絶対分かりません!(笑)

いずれにせよ、うなされてる時に限って、「何でこの曲なのよ」みたいな感じになりますね

この感覚、私だけでなくて良かった…



プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation