• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

リンクで振り返るマイ2011年~反省の多い1年だったかな~

今年も間もなく終わり
この1年を自分なりに振り返ってみようと思います


1月 高熱にうなされ、夢に山本リンダが出てきて仕事を1週間休む詳細クリック
結局、今年の有給休暇は実質的にこのときくらいしかとれませんでした

2月 MPV購入後、初の車検も無事通過 この頃、バッテリー交換で悩む詳細クリック
純正は法外に高く手が出ず、ネットで購入 しかしマツダ車のバッテリーはなぜかみな大きい

3月 3.11大地震
子供達は婆ちゃんちで、ぴな妻は外出先のお店で、私は職場でそれぞれ一夜を過ごす 地震発生後ほぼ一日自宅には誰も帰宅せず 我が家は無事で何よりでしたが、本来業務の傍ら被災地支援や被災者ケアなど、多忙な毎日が続きました
それにしてもガソリンを始め、生活必需品がことごとく品薄になるなど一時は世の中全体がパニック状態に陥り私も正直とても不安な気持ちになりました(詳細クリック

4月 私の中学生時代のアイドルだったキャンディーズのスーちゃんこと田中好子さん逝去
新聞の見出しは「女優」「元キャンディーズ」「元アイドル」、また本文中キャンディーズの代表曲も「年下の男の子」「春一番」「暑中お見舞い申し上げます」など各紙まちまち
あまりの悲痛さにブログネタにもできませんでした

5月 MPV、右テールランプ周りの塗装が剥がれ、予算の都合上タッチアップペイントで応急リペア詳細クリック
塗装に関してはこれまで乗り継いだ車の中で今のMPVが一番傷に弱く、またこうして剥がれ現象が起きるなど、これはさすがに不満の一言

6月 メタボ指導が本格的に始まって3か月詳細クリック
指導期間は6か月なのでちょうど「折り返し」
外出時の安易なラーメン喰いを自粛するとともにひたすら歩くことに重きを置いて体重は10キロの減、腹回り10センチの減と当初の予想以上の効果が現れました
結局9月までの6か月の指導終了時までに体重16キロ減、腹回り15センチ減と効果上々、その後リバウンドの危機を何度か迎えるも乗り越えてなんとか維持しております

7月 真夏の夜の夢2011歌舞伎町オフ 8名参加でみな元気いっぱい詳細クリック
クルマがその場になくても話題はいくらでも出てくるもの またやりましょうね

8月 エアコン、パソコン、シーリングライトが相次いで再起不能状態で買い替えを余儀なくされる詳細クリック
これはちょうど2年前に起きたテレビ・冷蔵庫・掃除機の3連鎖の再来となりました

9月 不注意がたたって左バンパー、フォグランプ周りを「車止め」に擦ってしまった詳細クリック
この頃、こういう不注意による損傷事故が続き、お祓いに行かないとと思いながらいまだ行ってません
今度の「初詣で」に行った際にしっかり頼んでおかないといけません

10月 マツダのロータリーエンジンの事実上の「終了宣言」に心を痛める詳細クリック
その後山内社長から「今後ともロータリー車をラインナップしていく」とうれしい「ぶれる発言」があって一安心

11月 恒例となった札幌出張もラーメン1食と近年にない「自粛」にやや消化不良詳細クリック
リクルート活動としては毎年手応えのある感触に、毎年コンスタントに就職希望者並びに採用試験合格者が出ており、まずまずの成果といえよう

12月 2年半ぶりにテレビ番組へのオファーがあるも、丁寧にお断り2年前のはこちらをクリック
いい話でこちらからのPRとなり得るものならまだしも、糾弾の対象となるような内容で、しかも先方の一方的な誤解に基づくものだったので乗っかるわけにはいかず、丁寧に説明をして取材価値のないものであることを理解してもらって万事休す(ブログ記事なし)

それにしても今年はスーちゃんの逝去のほか、思い浮かぶのだけでも坂上二郎さん、伊良部秀輝投手、マータイさん、立川談志巨匠、スティーブ・ジョブズ氏などの面々がお亡くなりになったのは惜しいばかり、、それにカダフィ、ビンラディン、金正日など世界的にも影響力のある「政治家」たちも相次いでこの世を去り、一つの時代の終わりを予感する一年でした

みんカラでたくさんの方とコミュニケーションができたことを感謝しております
来年もまたよろしくお願い申し上げます
ブログ一覧 | 総括 | 日記
Posted at 2011/12/30 22:02:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

緊急外来へ
giantc2さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 23:06
ぴなさんも、なかなか振り返っておりますなぁ~
私のはちょっとあっさりすぐぎましたが、半年以上におよぶ朝顔の自由研究ブログもあったなぁ~といまさらながら思い返しています。
4月の振り返りがぴなさんらしいですね。

またいろいろと相談に乗ってください。

ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2011年12月31日 16:51
どうもです
ブログを書いている時は夢中で一気に書き上げるんですが、出来上がってみると、あぁあんな事もあったな、そっちを書けば良かったかな、なんて思ったりもします
4月の振り返り、ん~、私らしいですか?

ジャムさんもいろいろと不快な思いをされたりして大変でしたね
世の中いろんな人がいて、気の合う人ばかりではないってことですね

お互いに良い年になるといいですね
2011年12月30日 23:31
どもども。

色々あったんですねぇ…(^^;

にしても、いつも見やすいブログなのが凄いです。
わかりやすいですもの。

そそっ。
まだお会いできてませんが、来年こそはっと思っておりますので、是非とも宜しくお願いします♪

良いお年を…

コメントへの返答
2011年12月31日 21:33
どうもです

あっという間の1年でしたが、振り返ってみるといろんな事がありました

ブログ見やすいですか?ありがとうございます
なるべく分かりやすくを心がけてますが、つい長くなってしまって…

そうですね、来年はお目にかかれるといいですね、期待してます

お互いに良い年になりますように!
2011年12月31日 0:01
まいどです。

やはり今年は3.11の地震、津波、原発でしょう。
毎日同じことの繰り返しがつまらないことではなく、実はありがたきことであるということ。
刺激がないとかつまらないとか、それは周りのせいではなく、自身が「気づかない」ことだと思います。

しかしぴなじろうさんのブログの書き方、表現などは関心させられてばかりでした。

ブログ上ではありますが、今年1年、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。

それでは良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2011年12月31日 21:44
いつもありがとうございます

そうですね、あの地震で被災しなかった私でも、物事に対するの考え方が変わりました
毎日がありがたいと思っています

ピカさんのブログもとても見やすいですよ
いつも楽しみにしてます

こちらこそ、いつもコメントいただいて感謝してます

たまに東京方面へお仕事でお見えになられているようですので、もし余裕があってお時間が許せるのであればお会いできればと思ってます

来年もまた元気におつきあいください
2011年12月31日 8:21
おあようございます。

こうやってまとめると一年がすごくよく分かりますね。
しかし時間の経つのが早い、、

また来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2011年12月31日 21:40
こんばんわになってしまいました

ブログをやってなかった頃は振り返ってもかなり断片的にしか記憶を思い返せませんでしたが、こうしてみると結構覚えているもので、いろんな事があったなと思います

年を重ねるごとに1年は短いです

こちらこそ、引き続きよろしくお願いします
ドルフィンさんも良いお年をお迎えください
2011年12月31日 8:55
振り返りたくても、すっかり忘れて振り返れないうりです。(爆)

地震があまりにも衝撃的過ぎて…

ぴなさんまた、TV出演してほしかったな~o(^o^)o出演の際はDVDにして下さい!(笑)
コメントへの返答
2011年12月31日 21:48
ことしも1年、お付き合いしていただいてありがとうございました

そうですね、いろんな事があの日以来変わったような気がします
毎日が本当にありがたいです

今回はさすがに出るわけにはいきませんでしたよ(冷汗)
個人的にはタモリ倶楽部あたりで…
2011年12月31日 14:20
夏にお会いした時にぴなさんがスリムになって驚いていたちろです。(^▽^笑)

今年は大震災につきますね
やはりぴなさんの職業柄、本業以外の事が多かったみたいですね。

また、来年も宜しくお願いします。
よいお年をお迎え下さいませ♪
コメントへの返答
2011年12月31日 21:51
「スリム」は言い過ぎじゃないでしょうか(笑)

やっぱりそうですね、被災地の復旧・復興もそうですが、「次」のことを考えると今の私達の生活も防災を強く意識してしまいますね
まだまだ「本業」以外の仕事が続きます

こちらこそ、来年もよろしくです
お互いに良い年を迎えたいですね!
2011年12月31日 14:22
ご無沙汰しております。
忘れられない沢山なことがあった一年でしたね。

私も災害と健康を考えさせられる一年でした。
ここ数ヶ月、私は休止状態でしたが、お付き合いいただきましてありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年12月31日 21:55
ご無沙汰してました
黒檀さんこそ忘れられない事があったようですね

何事も健康で、安心して生活できる基盤があってなんぼですね
私はこんな調子でしばらくやっていくつもりですので、気が向いたらまた覗いてみてくださいね
こちらこそよろしくお願いします
2011年12月31日 16:26
こんにちは。

新しい事を始めたせいで、みんカラをなかなかゆっくり見れません。(泣)
徘徊できない環境がしばらく続くかもしれませんが、
来年もよろしくお願い致します。

なんかみん友さんの皆さんに同じコメで申し訳ありません。
とりあえずご挨拶まで・・・良いお年を・・・
コメントへの返答
2011年12月31日 21:58
こんばんわになりました

当たり前のことですが、仕事優先でいいんですよ!
能書きマンさんの足跡がしばらくない時はお仕事が忙しい時ですから、逆に頻繁にみんカラやってる時は心配してしまいます(笑)

今年は私の配慮不足でお会いできず申し訳ございませんでした
来年こそ、お会いできますように、また良い年になりますように!
2011年12月31日 18:38
こんばんは夜

本当に今年一年いろいろありましたね。
震災の時は、いろいろ心配して頂いて、本当にありがとうございました。

お正月は、手料理を振る舞うんでしょうかレストラン

たまには、ラーメン自粛解除して、いっぱい食べてください!!

それでは良いお年を(=⌒ー⌒=)
コメントへの返答
2011年12月31日 22:02
こんばんわ

代打八木さんこそ、本当に大変な年になってしまいましたね
ネットで代打八木さんの「消息」も確認させていただきました

おせちは全部ぴな妻がやります
私はせいぜいお餅を焼く程度です

来年は、そうですね、ラーメンレポートができるように頑張ります

良いお年をお迎えください

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation