• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月07日

AIJによる粉飾・詐欺とマスコミによる社保庁天下りへの便乗攻撃

どうもマスコミ報道を正面から受け入れることができないぴなじろうです

AIJ投資顧問の粉飾・詐欺問題に関して、AIJに運用委託した年金基金の多くに旧社会保険庁幹部が天下りしていたことが報道され、事件の責任追及の矛先がまた旧社会保険庁に向けられつつあります

「またこいつらかよ」と思わせる単なる三流ネタにしては悪質すぎます
こういう間違った世論形成を誘導するマスコミこそ、悪の根源で非難されるべきと思います

この先、どれだけの範囲でどれだけの規模の影響があるのか、また事件がどういう方向に進んでいくのか、それは全くわかりませんが、これはAIJ投資顧問という会社が粉飾や嘘で固めた広告を行って顧客を信用させて資金を集め、結果的に多くの損失を顧客に与えた詐欺事件そのものであり、それが誰によって行われたのか、ということではないでしょうか

旧社会保険庁幹部が退官後に民間の年金基金に天下り、運用先の情報提供の一環でAIJの名前を挙げ、場合によっては奨めていたとしても、それをもって彼らが関与していることにはなり得ず、むしろ彼らも被害者と考えられます(AIJが粉飾していた事実を知っていて、つるんでいたとすればそれこそ大問題だが)

AIJが公表している運用実績が事実かどうかの調査権限は金融庁=証券取引等監視委員会にあり、天下った旧社会保険庁幹部には何の権限もないのは言うまでもありません
投資会社の公表する情報は事実であるという前提でその情報を分析したうえで、「適」と思えばそういう情報提供をするのが彼らの仕事であって、情報そのものが粉飾されていればこれはどうしようもないのです

そもそも民間の年金基金が旧社会保険庁幹部を受け入れるかどうかは基金側の自由判断であり、業界のいろいろな情報を知るうえで有益と判断すれば採用すればよく、不要と判断すれば採用する必要はありません

多くの民間の年金基金に旧社会保険庁幹部が天下っているのは旧知の事実であり、マスコミは今さら初めて知ったわけではないでしょう
天下りの是非とこの事件の因果関係は全くないのです

誤解のないように申し上げますが、私は旧社会保険庁幹部の肩を持っているのではありません
旧社会保険庁の起こしたこれまでの問題は未解決であり、その原因者でもある同庁幹部が悠々と民間に天下っていることを許せないという考えは理解できないこともないですが、ある意味「苦しい立場にある者」を、全く関係のない今回の事件に便乗してさらに窮地に追いやろうとするマスコミにこそ、私は悪意を感じます

本来追求しなくてはならないのは、AIJの詐欺事件の全容解明なのに
ブログ一覧 | 批評・意見 | ニュース
Posted at 2012/03/08 01:43:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年3月8日 21:29
こんばんは。

ネットが発達してきて、どの情報が正しいのか見る目を養わなければならないと感じているところです。

マスメディアの役割は、権力の監視や、政治や社会問題を真実に基づいて、私たちに伝えることだと思います。

実際は、叩きやすい対象を見つけて、重箱の隅をつつくようなことが多いです。

AIGのことは、ぴなじろうさんのブログ見て気付きました。
ニュースは、やはりいろいろな角度から、見る目を持たないといけませんね
コメントへの返答
2012年3月10日 16:39
こんにちわ

どれがミソでどれがクソなのかよく見ないと両方口に入れてしまいそうです(笑)

こういう時代だからこそ、マスコミの果たすべき役割というのはかつて無いほど大きいと思うのですが、当事者は全然そういう意識が無く、むしろ偏向報道が多くなってきていますね

叩きやすいヤツほど叩くとみんなに喜ばれると言うことなんでしょうね

この会社も困ったもんですが、それはそれできちんと実態を解明して欲しいと思います
2012年3月10日 1:08
マスコミは影響力があるのですからもっと自覚して欲しいですね~

慢心してるような気がします(=o=;)
コメントへの返答
2012年3月10日 16:41
ウケ狙いとでも言うんでしょうかね、今ならいくら叩いても国民の支持を得られると思っているんでしょう

問題の本質を見落とす方がよっぽど罪深いと思います

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation