• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

今度はこんなものが我が家にやってきた

今度はこんなものが我が家にやってきた 食の話題が続き、また「食のブログ」になってきました

ぴな家には「トースター」なるものがありません
トーストパンを食べるときは、電子レンジの「トースト」機能を使っていました

突然ぴな妻が、勤め先の同僚の方から仕入れてきた話に影響を受けて、こんなものを買ってきました

何となく、「一本釣りのたいやき器」みたいな雰囲気ですが、要するにパンをはさんで、ガスレンジで表裏をそれぞれ1分ずつ弱火にかけるとできあがり、というものです

これで何ができるかというと、ホットサンドイッチ!

マーガリン、粒マスタード、レタス、トマト、チーズ、ハム、たまご、その他好きなものをなんでも挟んで、これで焼けば完璧にできるという優れものだそうです



意外と癖になるかもしれません

ところで、
ぴな妻は、取説を読まないので有名ですが、今回も全く読んでません
「初めて使用するときに」には、「中性洗剤で製品についている油分やゴミなどをよく洗い流し」、「うすく油をひいて、一度加熱してなじませる」と書いてあるのに、いきなり本番でトーストしてしまう
記念すべき第1号の作品は、それが原因か分かりませんが、けっこう焦げてしまいました
その辺を指摘しても、「平気、平気」と意に介しません



関連情報URL : http://www.bawloo.com/
ブログ一覧 | 料理 | 日記
Posted at 2013/10/06 19:28:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年10月6日 21:04
さすが、ぴな妻さん!

でも、ぴなさん多分ホットフライパンの取説読む人ほとんどいないような気がしますよ(笑)

電化製品で多機能品でも読まないんですか?(゜゜)
コメントへの返答
2013年10月6日 21:14
ご指摘の通り、この類の商品なら取説があってもなくてもたいしたことはありませんが、家電製品でもパソコン関連やケータイ関連商品でも、まず読みません
トラブってから、取説どうした?捨てたか?などと探しまくってます


2013年10月7日 9:00
製造業務めとしては、説明書はザックリとでもよいので読んでもらいたい感じです。。。
使い方よりも注意事項だけでも読んでいただければ。。。

輸入品であれば製品がいくら箱の中、コンテナの中とはいえ、外部からの汚れの侵入はありますから、ざっくりとは洗った方がよかったかと。。。ま、焼けば大丈夫か。

パンは絶対レンジよりもトースターや今回のような製品で焼いた方がおいしいですよ!。
コメントへの返答
2013年10月7日 20:09
そうですね、せめて「お手入れ」のところとかね、注意事項とかね、まあフッ素加工のパンなので「読まなくても分かる」といえばそれまでですが、一時が万事、家電製品なんかでも読みませんから(>_<)

ちなみに、この商品はなんと国産で、洋食器産業の新潟県燕市の金属加工会社製なんです!
こだわりの職人さんがつくったんでしょう
確かにトースターやレンジで焼いたパンよりも香ばしさが広がって美味しかったです
2013年10月7日 12:49
お久しぶりでございます。
「バウルー」を目にしてしばらくぶりにログインしました(笑)。
ぴなじろうさんのお宅のはシングルですね。
私はダブルを持ってます(ご存知ない方からすれば「??」ですね・・・すみません)。
私も取説読みませんでした(汗)。かろうじて洗うことはしましたが・・・

屋外でガスバーナーを使って焼いても美味しくできましたよ。
今、ホットサンドが「きてる」らしく、専門の料理本も出ています。
いろいろはさみましたが、定番のハム&チーズに戻りました。
コメントへの返答
2013年10月7日 20:22
おっ! by myselfさん、お久しぶりです
ちょうど、どうしてんのかな?なんて思っていたところでした、本当ですよ!

で、バウルーですね、そう「シングル」です
ぴな妻の(会社のお友達から聞いてきた)話によると、ダブルは、真ん中で「仕切り」ができるため、シングルのほうが具を多く入れられるとのこと、つまり見た目のスマートさなら貴女のお持ちのダブルなんでしょうが、ぴな家的には実用的なシングルの方が向いているということのようです(-_-;)

最近流行なんでしょうかね?
香ばしさを閉じ込めて焼くので、開いたときの香りがトースターとは違って美味しかったです
2013年10月8日 12:06
私もホッとサンド 好きです。
それぐらいのコゲがちょうどいいぐらいじゃないですか?
私はポテトサラダとチーズを入れたものがお気に入りです。。
コメントへの返答
2013年10月9日 0:16
ドルフィンさんも、お久しぶりです
そう、写真のホットサンドは、いい感じの「焦げ」が軌道に乗ってきた頃のもので、作品1の焦げとは全然違います
ポテトサラダも良いですね、先にキープしないと子供達に全部食べられてしまいます(笑)
2013年10月11日 10:47
説明を読まない。なんか我が家のカミさんみたいです(笑
しかも洗わないで使う、非常に似ております!!
熱処理で大丈夫、みたいな(^^;

反対に私は隅々まで読まないと気がすまない性質です。。。
コメントへの返答
2013年10月12日 23:11
これはね、熱処理でばい菌も飛んでっちゃいますから、洗わなくても大丈夫!(笑)

所詮、フッ素加工の「パン」ですから、まあ読まなくても大丈夫かと思いますが…
ワッチーさんは、そうですね、お会いしたことはありませんが、分かるような気がします
よく読むにこしたことはありません

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation