• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月24日

痛風対策、干し椎茸を巡る2つの見解

痛風対策、干し椎茸を巡る2つの見解 今日の昼は私と息子の2人だけ
立っていると血液が足の先まで降りてくるので痛みが強くなるため、必要以上に立ちたくないのが本音です
ガサガサ台所をあさっていたら、何かの時にいただいた粗品でストックしてあったレトルトカレーが2つ出てきたので、ちょうどいいやと思い、お手軽に済ませました
ちなみに、息子にとっては人生初のレトルトカレー、「美味い」と言っていましたが、こういうのって普段食事を手作りしている親にしてみればどう受け止めて良いのか分かりません

さて、痛風、だいぶ痛みが和らいできましたが、それでもまだ痛いです
病院から「痛風指導箋」と「痛風手帳」の2つをいただき、その中にある「食事」のページにある「プリン体が多く含まれる食物・食事」で気が付いたことがあります
「指導箋」では、下表の75mg以上の食品を摂りすぎないように、とあり、「干し椎茸」は100mg以上もあるのであたかも「もってのほか」という印象を受けました


続いて「痛風手帳」では干し椎茸はプリン体の比較的少ない食品に分類されています


あれ?干し椎茸はいったい痛風には良いのか悪いのか、どっちだ?
で、よく見ると前者は単純に「食品100グラム中のプリン体含有量」、後者は「1人前(1食)あたりの含有量」なのだ

そう考えると合点がいく
確かに、レバーや干し魚などは100グラムくらい1食で食べてしまうかもしれないけど、干し椎茸ってそんなに食べないだろう?
「干し椎茸丼」なんて聞いたことがない
それによく見ると前者の表中には「かつお節」も「煮干し」もアウトのように書かれているので、これじゃ味噌汁も飲めないことになります

「単位重量あたり」か「1食あたり」かの視点で全然違う結果が得られます
監修者のバックグラウンド(化学研究者系or食事保健指導者系)が何となく想像できます

どっちにしても、レバニラ炒めやモツ煮込みなどは気をつけないといけないようです
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/05/24 15:45:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Get
tatuchi(タッチです)さん

そうだ!筑波1000行こう。
白ネコのラッキーさん

つなぎのはずが、ちょっと情が移った ...
き た か ぜさん

2025.5.18 第4回神奈川 ...
のにわさん

黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7さん

ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2014年5月24日 23:35
ありがとうございます。ためになりました。
早速今日、とあるところでアジの干物がまいうーだったので買ってきましたが。。。

ビールって掲載されていないのですね。

「食品100グラム中~」の方の表にギリギリ表示されている「はと」って・・・食べれるのですね。
初めて知りました。
コメントへの返答
2014年5月25日 1:35
総じて“干し物”系は数値高めです
ビールは、別掲で説明があり、大瓶で40mg前後と決して多くはありませんが、日本酒1合で2mg、焼酎やウイスキーはほぼゼロ、ワインもハーフで1.5mgなどアルコール類の中では高め、しかも高カロリーと良いところありません
ハトは日本では(平和の)イメージから食べる習慣はありませんが、中国料理なんかではメジャーな食材です(でも日本人向けのパンフでは書かなくても良いくらいかもね)
2014年5月25日 21:01
お疲れ様です。

贅沢してはいませんか。笑

息子さんが、レトルト初体験なのが驚きです。
わが家はしょっちゅうだから。笑

もしかすると、息子さんマクドナルドとかも食べたことが‥
コメントへの返答
2014年5月29日 0:15
はい、疲れてます(>_<)

ぜいたく、したくてもできません

レトルト食品、噂には聞いたことがある程度で、興味津々でした

マクドナルドはドライブ中に立ち寄ることもありますが、今は自分の小遣いで勝手に食べているようです
2014年5月27日 0:11
今日は、わざわざ、痛い足を引きずりながら来場いただきありがとうございます。

何も買っていただけなかったのは残念でしたが(爆)痛風の足の痛さを直接ご講義いただく貴重な時間でした。

それだけ店が暇やったということですね(笑)

来週も伊勢丹、丸広と関東巡業続きます。

痛風に良い?!ラーメン食べたいなぁ(笑)
コメントへの返答
2014年5月29日 0:21
痛み止めの薬が切れて、また痛みがぶり返してきました

あ、何も買ってあげられなかったのは本当に申し訳ないと思っているのですが、その、何というか、一点豪華主義というのかな、私の家の車庫にベンツ、そんな身分不相応なものになってしまうような感じで、失礼ながらニトリのでいいかなと…ごめんなさい

こちらにおられるなら、また声を掛けて下さい、ラーメンでも何でも、いきましょう

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation