• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月17日

アレグラ号にも乗ったよ、職場旅行健在なり

アレグラ号にも乗ったよ、職場旅行健在なり 職場旅行と聞くと、オジさん達だけが乗り気で若手は敬遠しがちなイメージがしますが、我が職場は比較的若い人たちが多く、放っといても積極的に「行きたい」と言いだし、それでいろんな企画をしてくれて、私なんかはただ言われるままにむしろついていくだけです

ということで、昨日から今日にかけての職場旅行、箱根湯本に行ってきました
技術屋中心の職場はかつては男性ばかりでしたが、最近は女性も増えてきて、今回は参加者27名中3名が女性でした
金曜日の終業後の出発、ロマンスカーも「ホームウェイ号」の時間帯のため帰宅サラリーマンが多い中、構わず車内宴会がはじまりました
箱根到着が20時近くなってしまい、それからの宴会となりましたが、すでに出来上がってる者も多く、あっという間に盛り上がります
去年はブームに乗って「恋チュン」の出し物がありましたが、今年は趣向を変えて「利き酒」「利きビール」その他多くのイベントがあって今年も全く飽きません
  
最初は元気(左)でも、最後はお決まりのパターン(右)で寝不足の朝を迎えます
冒頭画像は朝の露天風呂、今日は気温が低く、風も強く、やっとの思いで飛び込んだものの、今度は出るに出られないほどの状態になってしまいました
時間帯によって「男女交代」で入るこの風呂、川向こうのホテルから丸見え、入浴した女子に聞いたら「あーやばい、丸見えじゃん、と思った時はもう遅かった、まあいいっか」だとか、案外さっぱりしているものです

  
2日目のイベントは箱根散策です
幹事さんが下調べをして去年の秋に導入された箱根登山鉄道の新型車両「アレグレ号」に乗車することができました
その後、ケーブルカー、ロープウェイと乗り物を変えて大涌谷に到着
  
大涌谷の名物は「黒たまご」
「延命長寿のたまご」として知られ、これを1つ食べると7年も延命し、2つ食べると14年も延命すると言われます(ただし3つ以上食べると「欲張り者」とされ、ゼロに戻るとも言われています)
帰りのロマンスカー、私の中でロマンスカーといえばこのタイプ、まだまだ健在で活躍しています

たまの職場旅行、若者の企画力に脱帽です
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/01/18 00:39:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

新素材
THE TALLさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2015年1月18日 1:50
いやーいい職場ですね。

最近の若い衆は、団体行動するような旅行を好まないと聞いていましたが
すごく楽しそうなのが伝わってきます。
きっとぴなさんは、上司として、
「今宵は無礼講じゃ。とくと楽しめっ!」なんて発言しているのでしょう」

ところで女性の職員さんはいないの?
コメントへの返答
2015年1月20日 1:00
若手がよく動いてくれるので、楽をさせてもらっています

旅行会なんかなくていい、なんて思っているのはむしろ年配の我々世代のほうかも
私が幹事をやっていた頃は、「先輩方に喜んでもらえる企画」を考えていましたが、今の人たちは「自分たちで楽しい企画」を考えるので、それがむしろ若手の参加意欲をかき立てているのかもしれません

>女性はいないの?
写真に写っていないのかっていう意味ですか?写っていますよ、どこでしょう
2015年1月18日 6:08
 ボクは、往復のロマンスカーと箱根登山鉄道だけご一緒したいです。
 あ、あと、その「川向こう」のホテルの名前を教えてください(笑
コメントへの返答
2015年1月20日 1:03
恐竜さんなら多分そうおっしゃるだろうな、と思いました
「川向こうのホテル」は湯本富士屋ホテルですが、「リバービュー」などと言って部屋を指定しないとっ♪
2015年1月18日 22:26
おーいいですね。
箱根は中学の修学旅行以来、行ったことがないんですよね~。
行きたいけどお高いイメージですし。

ロマンスカー、写真の型知ってます!。
まだ走っていたのですね。全部新しいタイプなのかと思っていました。
こちらでは名鉄(名古屋鉄道)のパノラマカーが同タイプの展望車両ですが、もう引退してありません。
コメントへの返答
2015年1月20日 1:09
ピカさんのエリアだと修学旅行が箱根なんだ、地域性が出てて良いですね
宿泊費は選ばなければそんなに高くはないですよ
高いのは、お土産の「アジの干物」のたぐいですかね、相場を知らないお父さんが買って奥さんに叱られるパターンです(笑)

少ないですがまだこのロマンスカーは現役です、古いですが不満はありませんね
2015年1月18日 23:54
楽しそうな社員旅行ですね。
若い人が積極的というのがいいです。

たまには、いいかもですね!
でも、うちの会社の女性たちは参加しなそう。
(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月20日 1:11
職場旅行、若手に声をかけてみてはいかがですか?
意外と乗ってくるかもしれませんよ
若い女性も積極的に企画に参加してましたよ
2015年1月22日 20:25
こんばんは夜

遅いコメントですみませんふらふら

毎日顔を合わせる方々で旅行行けるとは、雰囲気のよい職場なんでしょうね!

羨ましいです!

温泉入って食べてすぐ寝るのが、ワシの理想です(^-^;)

玉子美味しそうですね♪

温泉の成分で黒くなってるんでしょうか
コメントへの返答
2015年1月25日 15:53
返事も遅くなりました

普段は殺伐とした職場ですが、ここ一番の行動力はたいしたものです

職場旅行ですから、何をしなくてはいけないとかの決まりはありませんので、すぐ寝ちゃった人もいましたし、別の部屋でテレビ見てたのみいましたし、それぞれです
私は「お開き」になった深夜の2時過ぎに、寒風吹きすさぶ露天風呂に飛び込みました

化学的なことは分かりませんが、ここの黒たまごは名物です
これで7年長生きできるんだから安いものです

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation