• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月13日

自動車技術の展示会「オートモーティブワールド」はモーターショー以上に面白い?

自動車技術の展示会「オートモーティブワールド」はモーターショー以上に面白い? 今日から15日まで東京ビッグサイトで「オートモーティブワールド」が開催されています

モーターショーのような派手さやオートサロンのような華やかさはありませんが、中小企業から大手まで、自動車産業の裾野の広さを改めて認識するにはとてもいい機会だと思い、初日の今日行ってきました

去年と比べて一気に表舞台に出てきたのが「自動運転」に関する出展です
センサーや制御技術はもちろんのこと、ディスプレイや路上実験に代わるシミュレーションなど技術開発に対する支援などは興味を引きました
ルネサスのブースは賑やかでした
駐車場の入口で「空きスペース」の場所を自動で認識するところから始まって、駐車完了までのデモンストレーションを紹介していました
駐車場というインフラ側からの情報提供も必要ですが、ほぼ実用レベルの技術かなと思いました


  
東洋紡は軽量化技術を紹介していましたが、マツダSKYACTIVのエンジンカバーやデミオのものと思われるヘッドランプが確認できます

展示会の性格から完成車メーカーの出展はありませんが、唯一出展したと思われるのがこのテスラー、モーターもバッテリーも小型のため、ボンネットもトランクも収納スペースとしてガランとしています
カッコもいいし、これで価格的にも魅力があれば良いのですが、オーバー1千万円ということ、厳しいですね
ちなみに青山の国道246沿いにあるショーケースも街に映えていてます
こちらはTDK、もうカセットテープは作っていないのでしょう

ここで一休み
マッサージ機能付きのドライバーズシートで、これは既に欧州高級車に採用済みとのこと、気持ちよくて眠ってしまいそうで、私のクルマに載せるのは危険だと思いました

この展示会では、既に市販車に採用されている技術もあれば、まだ何に使えるのかも分からない「素」の技術まで幅広く展示されていてます
特に後者の場合は、「売り込み」に力を入れていると同時に技術を盗まれるリスクもあります
このため、写真OKのブースもあればNGのブースもあります
また、納入済みの商品も、メーカー(or車名)を公表しているものや「契約相手との約束から非公表」というのもあれば、完全なOEMのものまで様々で、裾野の広さだけでなく奥の深さを感じました

ところで、やっぱり欠かせないのがイベントコンパニオンさんたち
派手なパフォーマンスはありませんでしたが、イチオシはこの子でした

以上
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2016/01/14 01:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2016年1月15日 7:36
いや~。うらやましいです。
私もどちらかと言うと部品、素材的なものが好きです。
結局これらが集まったものが車、といっても過言ではないですから。

自動運転系は、高齢化社会に向けて良いと思いますが、やはりハッキングが気になります。あと、現時点では自動車の基本的な部分は大丈夫なのに、電子部品の異常のため動かない、なんて話しが現実になるかもしれません。
コメントへの返答
2016年1月17日 18:59
毎度です♪
この展示会はピカさんも絶対興味があるだろうなと思いながら見に行きました
スケジュール的に東京出張などと合えば良かったのかもしれませんが残念です
今回見学してみて、やっぱり一般道の自動運転は相当ハードルが高いなと思いました
路側帯のないところで違法駐車があると、その判別ができないといつまでも後ろに着いたまま動けなくなってしまうなど、状況判断が難しそうです
あと、緊急自動車に車線を譲ることも課題のようです
でも、「技術コンテスト」みたいな感じで大手から零細まで競ってますね

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation