• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月21日

ノロウィルスもらいました~カキは十分に加熱してね~

これと言ったイメージ画像もありません

日曜日、外食した際に、私と娘はそろってカキフライ定食を注文しました
この店の揚げ物は何でも「揚げすぎ」の傾向があって、ちょっと不満な点でもあったのですが、この日は「ちょうど良い」揚げ方で、ぴな妻のエビフライも上々、カキフライもプリプリ感がしっかり残っていて満足して店をあとにしました

月曜日の朝、下痢でした
さっき一気に飲んだ冷たい牛乳のせいだと勝手に決めつけました
それでも普段通り出勤したものの、今度は吐き気を催し、気分がすぐれず、夕方外出先からそのまま帰宅することにしました

家に帰ると、娘はベッドでぐったり、38.7℃あると言い、やはり吐き気と下痢の症状だという
私も熱を測ってみたら38.3℃もあってびっくり

ぴな妻は「あんたたちの食べたカキフライ(が原因)じゃないの?」と鋭い推測

昨日、いつものかかりつけ医のところで診てもらったところ、お腹を触ってもらったらギュルギュル、押して痛いところもストライク
そういうことなら牡蛎が原因のノロウィルスだろうとのこと
しっかり調べるには大きな病院に行く必要があるが、対処療法で良いだろうということで処方箋をもらい、仕事は昨日と今日の2日お休みをしてしまいました

今は本調子ではありませんが症状もほぼ治まり、明日は仕事に行けそうです

生牡蛎でなく、加熱してあれば大丈夫と思ったら大間違い
加熱時間が不十分だと当たってしまう可能性もある
と言います
幸いだったのは、多少とも加熱されていたことが症状が比較的軽くて済んだのかも知れません

いきなりもらった冬休みでした
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/12/21 12:58:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

始球式!^^
レガッテムさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年12月21日 14:43
このところ多いですね~ 我が社でも流行っていますよ(^_^;)

ゆっくり休んでください。 お大事に~
コメントへの返答
2016年12月23日 21:10
なんだか乗らなくても良い流行に乗ってしまいました(^_^;)
二人は回復しましたが、妻と息子に伝染してしまいました
2016年12月21日 15:12
毎度(^_^)

酷い目に遭いましたね(^_^;)
自分は牡蠣食べられへんので大丈夫ですが(笑)

お大事に~(^^ゞ

コメントへの返答
2016年12月23日 21:14
どもっ!

下痢、吐き気、発熱の三重苦ですから辛いです
でも、苦しんだのは実質2日くらいで、意外と立ち直りは早かったんじゃないかと思います

お気遣いありがとうございます
2016年12月21日 17:39
あらら~。

上から下から、かなり大変ですよね。
個人的にはインフルエンザにかかった方がいいです。

しかしそのお店、営業停止じゃないですか?

あ、好き嫌いがかなり少ない私ですが、カキ、嫌いで食べられないんですよ。。。
コメントへの返答
2016年12月23日 21:20
集団食中毒のような決定的な客観的事実が先に来ると完全なアウトですが、私のケースのような場合は、最後まで推定でしかなく、医療機関も保健所への情報提供義務もないようで、私がどうしてもその店を懲らしめたいと言うのであればやり方もあるのでしょうが、普通はこのような対処療法で終わりです
カキ好きもリスクが大きいですね、娘はそれでもまた「食べたい」って言ってます
2016年12月21日 21:49
快方に向かっているようで何よりです。

ノロウィルス、厄介ですよね。
私の知り合いはノロウィルスに感染した時、下痢便が無意識のうちに出てきてしまうので仕方なくオムツを履いて過ごしたそうです。。。:(;゙゚'ω゚'):
コメントへの返答
2016年12月23日 21:23
何とか復活しました(汗)

すっかり子供がかかるものだと思って油断してましたね
おむつまでは考えませんでしたが、今ここでオナラをしても大丈夫なのだろうかと、治りかけの時の方がハラハラしましたね
2016年12月23日 9:06
もうだいぶ良くなった頃でしょうか。たまたま抵抗力が落ちていたのかもしれませんね。

宮城県ではカキの出荷が全面停止とか。しばらく怖くて食べられません。
コメントへの返答
2016年12月23日 21:26
娘と私は復活しましたが、妻と息子に感染してしまいました
申し訳ないこと限りないですね
また借りを作ってしまって…
特に今年は猛威のようで、大人も油断してはいけません
とにかく「手洗い」あるのみですよ

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation