• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月04日

1/2スケールモデルが完成

1/2スケールモデルが完成 連日の猛暑で、クルマのエアコンの風量が強いままなかなか下がりません(実際は適当なところで「オート」を解除して風量を落としています)

そんな中、今日は北東京地区最大の戸田橋花火大会(板橋区・戸田市共催)です
浴衣姿の女性も多いのですが、「左前」だったり「膝丈」だったり、ちょっと首をかしげてしまう着こなしも目につきます
自由度が高まったといえば良いのでしょうか

さて本題

デアゴスティーニのコスモスポーツシリーズ全体の進捗率は約40パーセントといったところでしょうか

このうち、10Aエンジン1ローター部1/2スケールモデルは先行して完成です

ハンドルを回すとローターが連動して回ります
手動なので、ゆっくり回すとハウジングの摩擦の様子がよくわかります
だから何だって話ですね、ただそれだけです


alt

alt

alt

回して喜んでいる姿は、まだぴな妻には見つかっていませんが、間違いなく呆れられるだけでしょう


ブログ一覧 | デアゴスティーニ | 趣味
Posted at 2018/08/04 22:15:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2018年8月5日 0:27
へえ~。
本当に精巧に、忠実に再現できている感じですね。
今度東京出張時に持ってきてください(爆)
回したいです!

ぴなじろうさんには申し訳ないですが、やはり今後は発電用エンジンとして、そしてマルチ燃料対応エンジンとしてのロータリーエンジン搭載車が出てくるのが楽しみです。
コメントへの返答
2018年8月6日 1:20
結果的に見えないところ、分解して初めて見えるようなところまで、かなり精巧に設計されています
けっこう重いので、持ち歩くのはちょっと遠慮したいところですけど、どうしても、とおっしゃるなら…

ロータリー発電機ね、それだけで終わらず、「次」につながる何かが得られるのではないか、という期待を込めて良しとしましょう

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation