• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月11日

CX-8で行く新潟日本海、寺泊、刃物、日本酒

CX-8で行く新潟日本海、寺泊、刃物、日本酒 関越トンネルができたのは1985年、ちょうど私が社会人1年目の時でした
当時は今の下りトンネルを使っての対面通行で、その前後区間も対面通行で、スキー場に向かう雪降る高速道路での対面通行は恐怖でしかなかったのを記憶しています




さて、久しぶりにその関越トンネルを超えて、新潟までの1泊ドライブ
大人のドライブ旅行の基本は社会科見学です

その1 刃物産業の町
alt
燕市にある藤次郎ナイフファクトリーで金属加工実体験付きの包丁制作工場を見学しました
職人による一つ一つ手作業で丁寧に包丁が作られていきます
ここで、21センチの牛刀をお買い上げ

その2 日本酒の町
alt
新潟と言えばなんといっても日本酒
残念ながら季節的に酒造りの現場を見ることはできませんでしたが、宝山酒造で製造過程の流れの説明を受けながら工場を見学することができました
と言いながら、最後の「好きなだけ試飲して良い」というお言葉に甘えてぴな妻は「試飲」を堪能され、純米大吟醸をお買い上げ

alt
弥彦山のロープウェイに乗って越後平野を臨みます

alt
登ったところで反対側は日本海、佐渡島まで見ることができます

alt 
alt
寺泊の魚市場
やっぱり日本海の海の幸をいただかないとせっかくの旅は旅でなくなります

高速の安定性も十分あり、また車線キープ(ハンドルから手は離せません)の車間距離維持付クルーズコントロールは本当に疲労軽減に助かり、今までのクルマとは全然違い、1泊2日の550㎞は余裕をもって運転することができました
ブログ一覧 | ドライブ・旅行・出張 | 日記
Posted at 2023/09/11 23:23:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日本一長いトンネル(2015年まで)
にょろにょろワンコさん

台風🍃🌀☔崩れの雨雲を避けて、 ...
路地裏のJ-Boyさん

アバルト595Cで新潟方面に行って ...
りすきぃさん

北海道一周旅行@13日目 最終日〈 ...
POCKEYさん

まだ目的地に到着していない
ひらの。さん

夏休みドライブ その2
SL中佐さん

この記事へのコメント

2023年9月13日 16:55
新潟まで来るなら、ぜひ次回は福井まで来てくださいよ。
ジャム家泊まれば、宿泊代、かかりませんし。

北海道ツーリングも今日で10日目。最後の日です。
現在、エスコン球場を社会科見学して苫小牧に到着。素晴らしい球場を目の当たりにして、ここに来てよかったと、変に感動しております。
しっかし
いやぁ~疲れましたわ。
今夜、福井に向けてフェリーに乗ります。
帰ってからツーリングブログを書きますね♪
コメントへの返答
2023年9月17日 19:48
新潟まで行ってきましたが、福井とはまだちょっと距離的にまだまだ遠いです
でも、来年新幹線が開通しますね、おめでとうございます
そうすると乗ってしまえば3時間で着いちゃいますね、もう日帰り圏内です

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation