• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月13日

恐怖の高速合流「土橋ランプ」がついに消える~KK線廃止へ~

alt
細かな説明は省きますが、日本最古の高速道路である東京高速道路(KK線)の緑道化に伴い、来年4月に車道としては廃止されることが昨日プレス発表されました

個人的には非常によく利用しているので多少不便になるかなという思いもありますが、今なら絶対に作らない(作れない)だろう土橋入口での事故が無くなることに安心感を覚えました
上の図の赤丸で囲った、外回り(北行き)だけの入口です
外回り本線は、その手前からほぼ直角に右カーブがあり、曲がり終わった直後に左から合流してくるものです
カーブの半径はなんと50メートル(少し大きな交差点での右折感覚)!、制限速度は40キロですが、夜中なんかはタクシーが80キロくらいですっ飛ばしてくる恐怖のランプです

さて、下の道から入ると入口はこんな感じ(以下、グーグルマップより)
alt

ランプウェイは狭く、右の壁の上が本線ですが全く見えないため、混んでるのか空いているのか、様子が分かりません
alt

そしていきなり合流!合流区間の白破線は4本しかありません
合流距離は推定30メートルくらいでしょうか
alt

本線ドライバーからの目線は、上に述べた通りR=50の右急カーブを終えた直後、左から突然飛び込んでくるように感じます
alt

合流後、振り返ってみると、、、恐ろしい
alt

全体を上から見るとこんな感じ
右の急カーブ、高速でサーっと曲がりたい気持ち、たまりません!でも抑えて!!
(早朝に撮ったのでしょうか、高速本線にも接続する一般道(都道405=外堀通り)にも車が見えないのは奇跡としか言いようがありません)
alt

私はここで、何度となく、先行する車が合流できずに止まってしまっている場面に出くわしたことがあります
建設当時は平和だったのかもしれませんが、今となればよくぞ作ったもんだと思わざるを得ません

まだこの恐怖の高速合流を経験されたことのない方、存続は来年の4月までです
是非お試しあれ
ブログ一覧 | 話題 | ニュース
Posted at 2024/11/13 20:53:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

超危険! 首都高「魔の本線カーブ」 ...
固形ワックス命さん

首都高速KK線、備忘録
maru_2719yaさん

㊗️冬季閉鎖解除 県道273号線② ...
MAZDA輪廻さん

冬季閉鎖明け172号線下見 フレア ...
MAZDA輪廻さん

本日の大黒&辰巳PA
赤カブ@59さん

T-spec 納車
Rossy2017さん

この記事へのコメント

2024年11月13日 22:36
怖すぎる!
さすが、首都高。川をつぶして作っただけはありますね~
コメントへの返答
2024年11月17日 0:14
うりさん、さすがっ!
KK線も川を埋めて二階建ての長~い店舗ビルを作って屋上を道路にして作ったそうです

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation