• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

やっぱりロータリー車が好き

やっぱりロータリー車が好き またこんな本を買ってしまった

このテの本はたいていコスモスポーツとRX-7、それにルマンで優勝したマツダ767の記事で殆どを占めてしまうもの
そんな先入観でパラパラと立ち読みをしていたところ、1982年9月刊のモータファン別冊「コスモロータリーターボのすべて」の抜粋がなんと10ページにわたって掲載されているではありませんか!
思わずそのままレジに持って行ってしまいました

alt alt
私が乗っていたコスモは、この2ドアハードトップの後期版でリトラクタブルヘッドライトではなく、4ドア車と同じ固定ライトになり、僅かだがパワーアップ(165ps)した、国産車のドアミラー解禁直後のモデル

それまで乗っていた学生時代のカリーナは、エンジンはぼろぼろ、キャッチコピーの「足のいい奴」なはずの足回りもヘタリ切り、今思えば命知らずのクルマに乗っていたと思うのですが、そこからいきなりコスモに乗り換えたこともあって全てにおいて衝撃的でした

ロータリーに乗っていると必ず聞かれる燃費ですが、当時のカタログ燃費(10モード)は10.5km/Lとロータリー車史上最高で、同年代の友人が乗っていたスカイライン(7th、R31)GTSの155ps、8.3km/Lよりもパワー、燃費ともに優れ、実用レベルでも一緒にドライブに行った時の給油時に「信じられん」と嘆かれたことを覚えています

altその後、ユーノスコスモに乗り換え、高速時からの加速力の凄さと燃費の凄さを楽しみ、長男が生まれてしばらくして以来、ロータリー車との縁が遠くなりました
今さら、高回転で運転することも、加速感を楽しむこともないだろうし、そのつもりもありません
あの頃、ロータリーが比較優位と言われていた一気に吹け上がる瞬発力や高速時の円滑性、静粛性などの領域も、今や普通のレベルかもしれない
むしろ、低回転域のギクシャクした運転のし辛さやそれこそ高燃費といったデメリットの方が大きいだろう
でもね、何て言ったらいいんだろうね、ハンドルを握った時の高揚感っていうのかな、非科学的な表現しかできないけど、いまだにロータリー車の魅力と魔力に惹きつけられて、いつかまた乗ってみたいという気持ちは全く棄てることができません
CX-8の直4エンジンに特段の不満はないのですが、特別の愛着があるわけではないのも事実です
けど、もし今ここにコスモが届けられたら、間違いなく飛び乗ってしまうだろうなって思います
ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2025/03/03 23:40:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

80旧車カタログ 歴代で唯一の4ドア
羊会7号車さん

マツダミュージアム土曜特別開館
X208さん

80旧車カタログ 後期型に続き前期 ...
羊会7号車さん

13B型ロータリーエンジン
銀2郎さん

ケロとケロ美ちゃんはロータリーエン ...
たかたん7さん

最後の3ローターリーエンジン20B
ユタ.さん

この記事へのコメント

2025年3月4日 11:51
みんカラらしいブログでおま。
だれかさんみたいにスキーばっかりでは‥
コメントへの返答
2025年3月6日 17:05
自分が他人に意見する前に、たまにはちゃんと書かないと!と思って、今回はクルマだけの記事を書きました
このままじゃ料理ブログなのかアイドルブログなのかってやられてしまうからね
2025年3月6日 14:43
連コメ失礼します!

アイドルブログなんて最近見ないでっせー(* ̄ρ ̄)

毎日のように佐々木朗希のネット記事を追いかけているのですが、そのとき必ず目に入る若い女性の記事があります。
この方はアイドルでもなく女優でもなく、ただ元フジアナというだけで、時の人のようになっています。(まあまあかわいいけど)
エッセイ付き写真集を出したとか、週プレの表紙になったとか、あまりにも出すぎで正直うんざりしてしまいます。

たぶん予想ですが、1年後には忘れられているでしょう。能瀬慶子のように。爆(^▽^笑)
ところで〇居問題のX子ってだれ? (^▽^笑)
コメントへの返答
2025年3月6日 22:58
連コメありがとうございます
上のコメントへの返答の主語がなかったため、誤解のある表現になっていた恐れがあるので、一部修正をしてあります

みんカラは、「みんなのカーライフ」なので、私としてはその本旨を逸脱しないようにしてきたつもりでも、気が付けば全然関係ない話題を書いていることに気づき、それでもまあいいや何でも、と自分を許しています
ジャムさんも同じじゃないかなと思いつつ、あえて指摘させていただいたところです

話題の元フジアナや〇居については、正直ほとんど関心がないのでどうでもいいやって思っています
それより能瀬慶子の今の方が関心ありますね、確か同学年だったと思います
消息が分かれば教えてください


プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation