• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! 本革パンチングのシートカバーを取り付けました 触感も良く、グレードアップしたような錯覚に陥ります https://minkara.carview.co.jp/userid/3911 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 13:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | my CX-8 | クルマ
2021年10月30日 イイね!

CX-8納車から1年、装備・機能を総括(4)~「欲しかったのに何でないの?」編~

CX-8の納車1年で感じた装備・機能の総括、第4回=最終回は「欲しかったのに何でないの?」編です CX-8が世に出たのが2017年秋で、マツダでは最後の第6世代モデルと位置付けられていました その後、2019年のマツダ3が第7世代モデルと位置付けられ、マツダの安全装備もほぼモデルチェンジされまし ...
続きを読む
Posted at 2021/10/30 22:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | my CX-8 | クルマ
2021年10月29日 イイね!

自動車保険、同一補償条件でも3万円以上もの差、そして悔しいブルー免許

CX-8に乗り換えて1年、これを機に自動車保険も見直してみようと思い、数社の見積りを取ってみました 保険会社との付き合いって、ないに越したことはないし、しかしここ一番に利用しようと思った時には容易にアクセスできてしっかり対応して欲しいし、難しいですね 値段(保険料)とサービスのベストバランスか ...
続きを読む
Posted at 2021/10/30 00:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年10月26日 イイね!

素直に負けを認め、「ヤクルトスワローズ、優勝おめでとう」

今日は秋篠宮の眞子さま(後に小室眞子さん)のご結婚があり、個人的にはもうそっとしてあげて、穏やかな幸せな生活を送られることを願うばかり、今日はこれで終わるはずでした しかし、そんな慶事を吹っ飛ばす、予想もしていなかった日になってしまうとは今日の夕方までは思っていもいませんでした プロ野球セ・リ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/27 00:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 阪神タイガース・野球 | スポーツ
2021年10月24日 イイね!

ヤマザキのパンはカビが生えない

ヤマザキのパンはカビが生えない
ヤマザキパンの配送トラックはそのほとんどが「白ナンバー」、つまり直営車です たまに見かける緑ナンバーの委託トラックもほとんどがヤマザキパンの直系子会社です 白ナンバートラックで運ぶ、ということは、ヤマザキパンは丹精込めて作ったパンを社員が直接お届けする、という意味ですこのポリシーのもと、コンビニ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/24 18:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ・食事 | 日記
2021年10月22日 イイね!

CX-8納車から1年、装備・機能を総括(3)~「不要な装備」編~

CX-8の納車1年で感じた装備・機能の総括、第3回は「使わない、使えない、要らない」装備編です 以下に指摘している装備・機能の中には、もう30年以上も前から多くのクルマに装着されているものもあり、しかしもしかしたら見違えるように良くなっているのかと淡い期待を抱いて試してみたのですが、やっぱり要らな ...
続きを読む
Posted at 2021/10/22 23:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | my CX-8 | クルマ
2021年10月20日 イイね!

CX-8納車から1年、装備・機能を総括(2)~「評価できない」編~

CX-8が納車されて1年、先日の「良いね」に続く第2回目は、機能が装備されていること自体は評価できるが、果たして「どうなの?」とやや疑問のものを2つ記します ① アダプティブLEDヘッドライト(ALH) アダプティブハイビームコントロールともいうやつで、オートハイビームよりも進化しているもの ...
続きを読む
Posted at 2021/10/20 21:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | my CX-8 | クルマ
2021年10月17日 イイね!

昭和から変わらない味、札幌ラーメン「えぞ菊」を息子に紹介

昭和から変わらない味、札幌ラーメン「えぞ菊」を息子に紹介
子供の頃に父親に連れられて西早稲田の明治通り沿いにあった「えぞ菊」本店の行列に並んで食べたみそラーメン、今日はぴな妻と「二郎党」の息子を連れて早稲田通りの「えぞ菊」戸塚店へ昭和の札幌みそラーメンを紹介してあげました 昭和43年創業と書いてあります 店内に入った瞬間、店内に流れていたのはアリスの ...
続きを読む
Posted at 2021/10/17 22:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お昼 | グルメ/料理
2021年10月16日 イイね!

CX-8納車から1年、装備・機能を総括(1)~「使える」「良いね」編~

MPV(LY)からCX-8に乗り換えて、間もなく1年 クルマのモデルとしては10年以上の差があるため、技術の進展、進化を実感することができ、多少の不満点を差し引いても、トータルでは満足できるレベルと考えています マツダに限らず、総じてどこのメーカーも新車価格が高くなったと言われていますが、その要 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/16 22:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | my CX-8 | クルマ
2021年10月09日 イイね!

フィリピンエキスポ2021に行ってきた

フィリピンエキスポ2021に行ってきた
緊急事態宣言が解消され、新規感染者数も今のところ減少傾向が続いています 中止や延期を余儀なくされていたイベントも復活の兆しが見えてきます さて、今日は東京都葛飾区の新小岩公園で開催されているphilippine EXPO 2021を覗いてきました 午前中ということもあり、出足はやや鈍く、しか ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 23:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | まち | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34567 8 9
101112131415 16
171819 2021 2223
2425 262728 29 30
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation