• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

CX-8で行く美ヶ原高原美術館~それよりビーナスラインはロードスターでいっぱい~

CX-8で行く美ヶ原高原美術館~それよりビーナスラインはロードスターでいっぱい~嘱託社員となって初めての夏休み
8月11日~21日までの11連休は、恐らく社会人となって最大の大型連休でしょう


と、その前に、先週6日のこと、CX-8で長野県のビーナスラインを経由して美ヶ原高原美術館に行ってきました

alt



途中のビーナスラインは快適そのもの、そして驚いたのはすれ違うクルマのロードスター比率の異常な高さ
かなりの数の走行会、オフ会があったと思われます
alt
あまりのロードスターの多さに圧倒され、数えてもキリがありませんでした
これは美ヶ原高原美術館駐車場で撮ったオレンジ色のロードスターたちです

ちなみにお昼は利休庵、デモスキーヤーの八重樫圭一さんがやっているらしい
日曜日とあって、多くの客に交じって並んで10割そばと天ぷらをいただきました
alt alt

ブログはサボっていましたが元気でやっています
Posted at 2023/08/15 18:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・出張 | 日記
2023年03月30日 イイね!

間もなく定年退職、しかしこの忙しさは何なんだ

みんカラ更新の月ゼロは避けたいと思いつつ、今月はまだ更新できずに月末を迎えてしまいました

この3月末をもって、ぴなじろう、60歳年度末を迎えるため、定年退職します

社会人になり初めの頃、50歳代後半の大先輩を見ると、退職までのカウントダウンをお茶を飲みながらつつがなく過ごすことに専念している姿を見かけたものですが、時代が変わったのか、それとも本当は忙しいのにそう見えなかっただけなのか、いずれにしても今の私は本当に最後の最後まで多忙で帰宅時間も連日22時以降の日々が続いていました

とはいえ、やっと落ち着きを見せ、クールダウンに入ったものの、コロナ下の昨年までとは違って今度はありがたいことに送別会ラッシュでこれまた帰宅が遅い日が一週間続きました

家族にとっては帰宅が遅いことには変わりはありませんね、ごめんなさい

出勤はあと2回、もうカウントダウンしてもいいかな


Posted at 2023/03/30 01:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年02月12日 イイね!

覆面パトカーにあおられるも、俺は何もしていないと信じて、、、

それはもう恐怖でしかなかった
なんだか物騒なサイレン音がするなと思うやいなや、あっという間に立体交差の逃げ間のない側道を覆面パトカーが私の後ろを追ってくる
alt

俺は何も悪いことはしていない
しているとすれば、この40キロ規制の道を50キロくらいで走っているのは認めるが、これで捕まるとすればなんと不運なと半分あきらめ、覆面を譲ろうと祈る気持ちで左端に止めた
alt 

良かった
こんな10キロオーバーの小者は捕まえない
その先の赤信号を覆面はサイレンを鳴らしながら突っ切っていった
alt

助かった
しかし、それにしても心臓に悪い
Posted at 2023/02/12 23:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | my CX-8 | クルマ
2023年02月05日 イイね!

値上げブーム、安全祈願の祈祷料は据え置きも時短

値上げブーム、安全祈願の祈祷料は据え置きも時短alt

2か月ぶりの投稿です あけましておめでとうございます(笑)
ぴなじろうの慣習として、毎年立春を過ぎると間もなく川崎大師へ交通安全祈願に行くこととしています
何年か前、平日に行ったときは私のクルマだけで、申し訳ない気持ちにもなったことがありましたが、今日は日曜日とあって、祈祷に訪れる人(車)は多く、これまでで最高の台数があったと思います
さて、一度に何台来ようと祈祷料は5千円と決まっており、記憶にある限り変わっていません
最近のなんでも値上げブームに乗って、これも上がるのではと危惧していましたが、今年も5千円と据え置き
しかし、祈祷時間(お経を読む時間)が短くなったことは明らか

これにはちょっと驚きました

altさて、その後、アクアラインを通って内房の鋸南町へ
目当ては何度か行っても毎回外さない保田漁協直営の食堂「ばんや」(「おすすめスポット」にも上げました)
メニューは海鮮物が中心、刺身も揚げ物も煮物もどれも美味です
冬のこの時期、魚介類は脂がよくのっており、特に金目鯛はぷりぷりで煮付けが最高
もう一つはサバの揚げ物ですがこれも最高に美味しかったです
alt alt
天気も良く、昼食も最高、これでこの一年、安全運転に努めることを宣言いたします
Posted at 2023/02/05 23:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2022年12月01日 イイね!

CX-8で行く草津と鬼押出し、そして天ぷらそば食べ比べ

CX-8で行く草津と鬼押出し、そして天ぷらそば食べ比べ気が付けばもう12月、定年退職まであと4か月となりましたが、4月以降の就職先が見つかっておらず、就活まっさかりのぴなじろう、この齢になってまさかTOEICに挑戦するとは思ってもいませんでした

ところで、先月の話ですが、全国旅行支援の恩恵に与ろうと、日本三名泉の一つとされる群馬県の草津へ一泊二日の旅に行ってきました

alt alt

草津温泉と言えば、この湯畑が有名スポットです
硫黄の匂いがかなりきついですが、10分もいれば鼻も慣れてきて気になりません
そしてもう一つは、「湯もみガールズ」による湯もみショーですね
コロナ初期には中断されていたそうですが、すでに再開されていました

alt alt
湯畑の目の前にある老舗のホテルに一泊、久しぶりにゆっくり温泉と食事を楽しむことができました

翌日は午前中に鬼押出し園へ立ち寄りました
かすかに子供の頃の記憶として残っているこの施設(国の公園らしい)、約250年前の浅間山の大噴火の際に、鬼が押し出したとされる溶岩がごろごろとしているものです
不思議なのは、こうした溶岩をベースに松などの樹木が生育していることで、根はどうなっているんだろうと考えてしまいます
alt alt

ちなみに、往き帰りともお昼は「天ぷらそば食べ比べ」でした
往きに入った「地粉そば処みのり」(左)は蕎麦も美味しかったですが山菜中心の天ぷらが見事にぱりぱりしていて絶妙でした
帰りの「あさぎり」(右)のお蕎麦はしっかりした硬さで、個人的には好みで満足できました
alt alt

全国旅行支援と合わせて地域クーポンまでいただき、税金の使い方としての是非論もありましたが使えるものは使いたいという思いが勝り、それなりに楽しんでまいりました
Posted at 2022/12/01 22:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・出張 | 旅行/地域

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6ヶ月点検とCX-60試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:13:34

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation