• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

プロ野球セ・リーグ、4月が終わってみれば順当

プロ野球セ・リーグ、4月が終わってみれば順当2024年プロ野球リーグ戦が始まって1か月が経ちました

今年の我が阪神タイガースオープン戦は戦力戦術の試行錯誤と大目に見たとしても3勝14敗と12球団中最下位で終わり、勢いそのままにシーズンに突入、開幕直後はチーム打率が1割台と超貧打線で目も当てられず、これでは勝てるはずがありません
そんな不調を横目にあろうことか中日がこれまたオープン戦首位の勢いに乗って8年ぶりの単独首位に
今年のタイガースはいったいどうなってしまうのか、いや必ず軌道に乗ってターボがかかるだろうと信じていたところ、4月が終わってみれば2位読売に2.5ゲーム差をつけ、既に独走態勢に入っているではありませんか!
alt
阪神タイガース、今年も目が離せませんな
Posted at 2024/04/30 22:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阪神タイガース・野球 | ニュース
2021年11月20日 イイね!

東京タワーのライトアップは大谷選手満票MVP獲得記念

東京タワーのライトアップは大谷選手満票MVP獲得記念alt

個人的にはスカイツリーよりも東京タワー派のぴなじろうです
麓の力強さ、見上げた時の雄姿はいつの時代に見ても圧巻です


さて、
ア・リーグの最優秀選手(MVP)に昨日、エンゼルスの大谷翔平選手が文句なしの満票で選出されました
投手・打者ごとの部門がないとなれば、投打走に活躍した大谷選手が選ばれるのは必然ですね、おめでとうございます

そんな知らせもあって、昨晩はつい、出かけてしまいました

alt

日本ハムに戻ってきてプレーをする日は来るのでしょうか
Posted at 2021/11/20 19:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 阪神タイガース・野球 | 旅行/地域
2021年10月26日 イイね!

素直に負けを認め、「ヤクルトスワローズ、優勝おめでとう」

今日は秋篠宮の眞子さま(後に小室眞子さん)のご結婚があり、個人的にはもうそっとしてあげて、穏やかな幸せな生活を送られることを願うばかり、今日はこれで終わるはずでした

しかし、そんな慶事を吹っ飛ばす、予想もしていなかった日になってしまうとは今日の夕方までは思っていもいませんでした

プロ野球セ・リーグ、スワローズの優勝マジックが2のまま阪神タイガースに優勝が転がり込んでくるシナリオを描いていたにもかかわらず、本日あっさり決められてしまいました

今シーズンのセリーグ、私はシーズンの始まる3月26日にこんなブログを書いていました

=======================================
もうセリーグは勝負あったも同然です
今年の阪神タイガースの強さは例年になく本物です
オープン戦の成績を当てはめれば、以下のようになり、タイガース以外は全て勝率5割すら達成できません
1位 阪神 99勝22敗22分
2位 読売 62勝71敗10分
3位 広島 65勝78敗
4位 中日 55勝88敗
5位 DNA 43勝100敗!
6位 ヤクルト33勝99敗11分


今年のセリーグはもう安心して放置していても大丈夫
むしろ、パリーグが面白いね
=======================================

そう、わがタイガースは2位の読売を大きく引き離して100勝に届く勢いで優勝し、ヤクルトは空前の勝率2割5分で記録的最下位を予測していました

オープン戦の結果を根拠に、単純に数学的な予測で順位を決めつけ、ブログ発信してしまったことを反省しています

確かに、6月中旬までのタイガースは破竹の勢いで勝率7割を誇り、本当に100勝ペースで進んでいましたが、佐藤輝の失速とともにチームも失速、6月18日に記録した貯金21のまま、本日全日程終了時の貯金も21!
これでは優勝を逃しても仕方ありません
最後まで頑張ったとは思いますが、力尽きましたね

これに対し、ヤクルトは9月半ばに貯金10でしたが、その後の勢いはもう誰にも止められませんでした

やはり、終盤の勢いのあるチームは持久力のある証であり、選手層の厚い証、つまり優勝できて当たり前でした

素直に、ヤクルト球団、ヤクルトファンの皆様に心よりおめでとうと申し上げます

CSに向けて力を温存している3位球団の不気味さに怯えるぴなじろうでした
Posted at 2021/10/27 00:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 阪神タイガース・野球 | スポーツ
2021年03月26日 イイね!

今シーズンのタイガースの強さは本物です!

今シーズンのタイガースの強さは本物です!プロ野球2021年シーズンが始まりました

開幕戦、我が阪神タイガースは対ヤクルト戦で予定通り勝利
それも、大型新人佐藤輝明のプロ初打席初打点(犠打)とオープン戦の勢いが持続され、チームとして内容的には満点ではない(特に守備に不安)が、まずまずのところでしょう
それに比して、天敵読売巨人は先発菅野の3失点、中継ぎ以降も頼りなく、
好調打線に救われてヘロヘロの勝利でした

もうセリーグは勝負あったも同然です
今年の阪神タイガースの強さは例年になく本物です
オープン戦の成績を当てはめれば、以下のようになり、タイガース以外は全て勝率5割すら達成できません
1位 阪神 99勝22敗22分
2位 読売 62勝71敗10分
3位 広島 65勝78敗
4位 中日 55勝88敗
5位 DNA 43勝100敗!
6位 ヤクルト33勝99敗11分


今年のセリーグはもう安心して放置していても大丈夫
むしろ、パリーグが面白いね
さすがのソフトバンクも今シーズはうかうかしていられません
楽天、行けるんじゃないかな


さて、関心は早くも個人成績だな
Posted at 2021/03/26 23:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 阪神タイガース・野球 | スポーツ
2020年11月14日 イイね!

プロ野球2020全日程終了!終わってみれば…

今日、公式戦最後のDNA対読売があって、これで今シーズンの全日程を終了しました
セ・リーグの優勝は読売ジャイアンツ
2位は我が阪神タイガース
ゲーム差7.5は立派じゃないか、と言いたい

6月のシーズン開始直後からものすごい勢いで勝ち続けたジャイアンツに対し、タイガースの躓きは見ていられなかった
ジャイアンツが10勝目を挙げた時、負け数は3つ、10勝3敗でした
その時、タイガースは3勝10敗

この時点で既に7ゲームの差が開いていたにもかかわらず、終わってみても7.5ゲーム差だよ

ついでに言えば、阪神対読売の直接対決は阪神の8勝16敗!
これだけで8ゲームの差!
要するに、阪神は読売に勝てなかったから優勝できなかった、ということ
その読売が優勝したのだからもうどうしようもない

だけど、読売が圧倒的に強かった独り勝ちのシーズンではなかったのは事実です

それでもセ・リーグはクライマックスシリーズ(CS)をやらない
私はかねてからCS制度には反対の立場なのでとやかく言うつもりはありませんが、14ゲームも開いているパ・リーグは今日からCSシリーズだ
これでひっくり返ってしまったらソフトバンクのラストスパートは一体何だったのか、ということになってしまいますね

ああ、それにしても序盤戦の躓きはつくづくもったいなかったな
でも終盤の強さは来期につながりますね!
Posted at 2020/11/14 23:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 阪神タイガース・野球 | スポーツ

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation