• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

今頃、思い出したようにRX-8を操ってみせる

今頃、思い出したようにRX-8を操ってみせる間もなく中学生になろうという息子、不用品を片付けろと言っても一向にすすみません

今日になって突然2年半前に買ったラジコンRX-8を持ち出してきて操り始めました
(このときのブログは参考までにココ)


といってもまずは本体を充電させなくてはなりません

待つこと4時間

4年生だった頃よりもさすがに要領を得ていて、なかなか楽しそう
見ている私も黙っていられなくなりました
FRの楽しさがここでは堪能できますね

夢中で走らせるもおよそ15分で終了!
そうそう、説明書にも書いてあったよ

4時間充電で15分走行可能

本物のRX-8を忠実に縮小した1/10スケールモデル
燃費までも忠実に再現させているのか?

で、また待つこと4時間、日も暮れていきます
Posted at 2011/02/27 20:04:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2011年02月12日 イイね!

息子にも見放された民主党、そして今関心があるのは…

子供の前で政治・政党の信条的なことは一切話したことはありません
昨年の3月に偶然息子のランドセルの「名前」をかくところに当時の鳩山総理大臣の写真が貼ってあった(リンク参照)のを見て、憧れの人なのかなぁと思ったあの日からほぼ1年が経ちました

参考までに、去年の写真がこれ


昨日、息子のランドセルが置きっ放しになっていたのでふと目をやると


鳩山氏は既に塗りつぶされ、「反省してます」との吹き出しセリフ
12歳の少年の目にももう既に失望感のようなものを感じ取ったのでしょうか

そして登場したのがベルルスコーニ伊首相!
この人、聞こえてくるのは好色話ばかりで政治的な話題はほとんど聞こえてきません

それにしても息子ぴなこじろうよ、なんでよりにもよってこんな写真を入れてんだ?
Posted at 2011/02/12 22:06:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2010年10月10日 イイね!

豪華土産もラーメン禁止令解けず

豪華土産もラーメン禁止令解けず1泊2日の札幌滞在中4食ラーメンを食べたことが昨日のブログでぴな妻に発覚し、当分ラーメン禁止の刑を言い渡されました

「自分の健康を顧みず身勝手なその行動は情状酌量の余地は認められない」とのこと、執行猶予のない実刑判決となりました

さて、出張土産は大赤字、出血大サービスの
タラバガニ
小さめサイズですが、4杯を空輸便にて本日到着

カニを美味しくいただくも「それとこれとは別」とぴな妻の呆れ顔はおさまる気配はなく、恩赦はいただけませんでした

カニと格闘する子供たち、2人とも「自分でやる」とハサミと格闘しながら見事にお腹いっぱいたいらげてしまいました
Posted at 2010/10/10 21:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2010年09月25日 イイね!

初披露、ぴな妻ベストドレッサー賞を受賞

初披露、ぴな妻ベストドレッサー賞を受賞最近あまり出番のなかったぴな妻
昨日、ぴな妻が習い事をしている教室の「生徒」約40名が、なんと銀座のホテルでパーティをやったそうな

いつになく気合いが入っていたぴな妻は、
「せっかく銀座に行くんだから銀座のオネエサマたちが行く美容室で髪をセットしてもらおうっと」
と言って出かけました

初めての銀座の美容室でどんなアタマにされてしまうのかと不安だったぴな妻は
「銀座のお姉さんと素人のお姉さんの中間のアタマにしてください」
と注文したそうです

さて、パーティは、そんなに豪華な食事ではなかったそうです
(その辺は、私が羨ましがるからたいした料理じゃないと言ったのかも知れない)
出席した全員で、ベストドレッサーの投票をしたところ、
獲得票数10数票でなんと1位に
本人もビックリ
美容室代+パーティ会費以上の賞品(反物)をいただいて
あぁ気合い入れてよかった

気を良くしたぴな妻の受賞の言葉は
来年は(銀座のお姉さんと素人の中間ではなく)ホンモノの銀座のお姉さんにしてもらってきます
と言ったそうです


ぴなじろうのつぶやき
銀座のお姉さん? 女将さんだろう
Posted at 2010/09/25 22:20:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2010年08月22日 イイね!

夏休みの2大宿題は佳境に

夏休みの2大宿題は佳境に夏休みも早いもので今日を含めてあと3日
うちの子供たちの通う小学校は25日から2学期が始まります


宿題のうち、読書感想文自由研究は東西両横綱に位置づけられ、これさえなければ思う存分遊んで暮らせるのですが、そうはいきません

1 読書感想文
それでも、読書感想文は8月上旬までに仕上げることというぴな妻の大号令により、なんとか終わっています
6年生の息子は内容の質はともかく、比較的早く仕上げることが出来ました
3年生の娘は泣く泣く書き始めるも全然進まず、しかもママの言う事を聞かずに下書きもせずいきなり学校でもらってきた原稿用紙に書くものだから、消しゴムを使って書き直しているうちに破けてしまい、市販の原稿用紙に書き直す始末
2人とも何とか書き終えたようですが、家庭内の平穏維持のため、親としては内容のチェックをしないことにしました

2 自由研究
娘はママの手ほどきを受けながら、刺繍に挑戦!
私と違って結構センスがあり、それなりに出来上がる見込み

問題は息子で、何を思ったか「華厳の滝」研究!
修学旅行で楽しみにしていながら荒天で見られず、止む無く家族ドライブで見に行き、滝の荘厳さに魅せられたようです
図書館に通い、華厳の滝について自分なりに調べてイザ模造紙に書き込むことに
それが冒頭の写真

『華厳の滝は、和歌山県の那智の滝、茨城県の袋田の滝と並んで日光・・ 三名瀑に数えられ…』

勢い余って日本と書くところを日光と書いてしまってます!
本人は間違っていないつもりでどんどん書いていきます
私が指摘しても何のことなのかって顔してましたがようやく気付きました
下書きの段階で指摘してあげた私は優しい父親なのだろうか?
Posted at 2010/08/22 22:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6ヶ月点検とCX-60試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:13:34

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation