• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

食べ物でドライブに誘い出す~交通安全祈願~

食べ物でドライブに誘い出す~交通安全祈願~川崎大師参り、立春を過ぎたらすぐにでも行くつもりでいたのですが、急用が入ったりして結局今日になってしまいました
目的は交通安全祈願、古い札を返して、受付を済ませ、祈祷をしていただくこと約20分、あっという間に終わりました

子供達を連れて行っての安全祈願は初めてでした
最初,「行くか?」と誘ってみると案の定2人とも「だるい、行かない」と、つれない返事
「終わったら横浜の中華街で餃子でも小籠包でも好きなのごちそうしてあげる」と声をかけたら2人とも「行く」とのこと、極めて単純な構造です

  
でも、彼らの目的は決して安全祈願ではないので、祈祷中はクルマの中でごろんとして待機です
ぴな妻と2人、ついでに大師本殿まで足を伸ばしてお参りしてきました
祈るだけではダメですね、無事故はもちろんですが、是非次回はゴールド免許をいただけるように誓ってきました

  
貼るのか?貼らないのか?これが毎回の悩みです
ん~、貼るのはマグネット、これはいつでも貼れるので、普段使いとしてはやっぱり剥がしてしまいました
で、中華街、行かないわけにはいきません
駐車場は、中華街東門至近のあたりでは比較的良心的な12分100円の地下駐車場
最初に、案内された駐車マスに駐めようとしたところ、案内のオジさんが、「これは新型のMPVですね、大きいからここじゃなくて向こうの広いところに案内します」と親切にしてくれました
なにより、「新型のMPV」と言ってくれたのが嬉しかったです
  

お約束の中華街、ゴキゲンにお腹いっぱい食べておまけにソフトクリームと甘栗まで食べて夕飯はお茶漬けで済ませました
2人ともそれなりの反抗期ではありますが、まだまだ可愛いものです
Posted at 2015/03/15 23:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2015年02月14日 イイね!

いったい「相手」はどこへ行ってしまったのだろうか?

いったい「相手」はどこへ行ってしまったのだろうか?洗濯する度に息子の靴下のペアがどこかへ行ってしまう

それも1足や2足ではない

いったい相手はどこへ行ってしまったのだろうか

時々、部屋のすみっこから片方だけ発掘されることがあるのですが、それにしても足りない

まさか外出先で脱いで、片方だけ履いて帰ってくることってあるのかしら
Posted at 2015/02/14 14:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2015年01月31日 イイね!

こんなにたくさん買ってくるとは思わなかった

こんなにたくさん買ってくるとは思わなかったおすすめスポットにも載せている豆大福で有名な和菓子のお店「群林堂」
「東京三大豆大福」の1つと言われているらしく、いつクルマで前を通っても行列していて、並んでいないなと思うと完売後だったりして、もう何年も買えずにいました

今日、ちょうどお昼頃、久しぶりに群林堂の前を通ったら、今朝から冷え込んでいたためなのか、幸運なことに2、3人しか並んでおらず、今なら買えるかも、と思い、ぴな妻に財布をあずけ、様子を見に行ってもらった

どうやら買えそうな様子、てっきり豆大福だけ家族分4つ買って来るものと信じていましたが、実際は…


豆大福に豆餅、それに栗蒸し羊羹…合計10個!

和のものを「4」だけ買うのは縁起が良くないとか…

だからと言って、こんなに買って来るとは思いませんでした
Posted at 2015/01/31 23:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2014年10月13日 イイね!

恥ずかしがっている場合ではない、「詰め放題」大会

恥ずかしがっている場合ではない、「詰め放題」大会

ジェームス恒例の「詰め放題」祭り
今までの慣例だと、「ジャガイモ詰め放題」だったのですが、今回は「秋のカレー三昧」と称して、じゃがいも、人参、玉ねぎ(いずれも北海道産)の詰め放題となっていました

これまで、たいていこういうときは普段カー用品店には来ないぴな妻もついてきて監修または模範演技をしてくれるのだが、今日は忙しい様子で代わりにぴな娘が「やってみたい」というので、今日は娘と行ってきました

結果はこれ

帰宅するなりぴな妻
「えー、それだけ? ここ(写真矢印)にもう一本人参がタテに入るじゃん」

確かにご指摘の通りで、私もそれを現場で娘に助言したのですが、娘は「恥ずかしいよ、みっともないよ」と言って遠慮した様子でした

その様子をぴな妻に伝えると、
「恥ずかしがってる場合じゃないよ、それにあなたの指導も足りないんじゃない?」鉾先が私に!

恥ずかしがっていてはこの先、いろんな場面で損をすることもあろうに…

今週のどこかで、この収穫で娘がカレーを作ってくれることを期待しています
Posted at 2014/10/13 16:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2014年09月20日 イイね!

「青春」そのものの子供達とすっかり醒めてる保護者達

大学生時代にほんのちょっとだけフォークギターをかじり、せいぜいこたつの中だけで弾いた程度のぴなじろう、他人にお聞かせできるレベルではないため、私は何でもいいから楽器のできる人はそれだけで尊敬に値すると思っています

息子の通う高校の文化祭、私の時代もそうでしたが、バンドを組んでライブができるくらい楽器に長けてるクラスメイトって必ずいるもので、そういう人たちは、文化祭となると晴れ舞台とばかりに日頃の活動の成果を発表するために張り切っています

出来の善し悪しは、プロではないので当然割り引いて評価をしなければならないところ、それでもやっぱり「騒音」と紙一重のようにしか感じられず、後ろの保護者席は「暖かく見守っている」様子はうかがえますが、盛り上がっているようにはとうてい思えません

一方、生徒達の盛り上がりは異常なほど、このあと当然アンコールの嵐で、「総立ち」状態

このコントラストが面白い



でも最初に書いた通り、高校生でこういうステージを経験できるって、素晴らしいことだと思います
上手とか下手とか、そういう問題では無く、演奏する側も、聴く(?)側も一生懸命に熱くなっているこの姿に私は拍手を送りました
Posted at 2014/09/20 22:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6ヶ月点検とCX-60試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:13:34

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation