• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

すでに梅雨明けの猛暑、そうそう、暑いと言えば今年もやります【告知】


都内は今年初めての猛暑日だったとか
公式記録はともかく、車外温度、つまりアスファルト上の温度は、午後3時半ごろには41度となっていました

本当は、庭掃除などをやりたかったのですが、完全にやる気を失せてしまいました

ところで、暑い夏といえば毎年の恒例行事となったジャムさんの東京ドーム観戦ツアーに合わせて、「クルマ無しオフ」つまり単なる飲み会を今年も企画させていただきました

真夏の夜の夢2016
日時 7月29日(金) 19時開宴
場所 新宿西口近くの某食堂

初めての方も大歓迎です

昨年のガッツリ焼き肉を改め、海の幸をそれなりにいただきたく思っています
しかも、オシャレとは縁遠い「食堂」、完全オープン席です
完全個室をお望みのジャムさんごめんなさい

参加していただける方、コメント又はメッセージにお願いします

それにしても、日本広しとは言え、記録的な大雨に見舞われている地方もあれば、梅雨明け前にこんな猛暑日を迎えている東京、それに関東地方は取水制限も始まっています

いろんなことが心配でなりませんが、7月29日は皆さんつもりつもったお話を交歓いたしましょう
Posted at 2016/07/03 22:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年08月07日 イイね!

文字通り「真夏」の今日、「真夏の夜の夢」オフを開催しました

文字通り「真夏」の今日、「真夏の夜の夢」オフを開催しました明日は「立秋」だというのにこの暑さよ、空港にジャムさんを迎えに行くお昼前、車外の気温は既に40度を超えています

と言うことで、毎年恒例になったジャム吉さんの読売野球観戦とそれに合わせたクルマ無しのオフ「真夏の夜の夢Ⅵ」と舞台となった焼肉店の飲み・食べ放題「満腹」オフを開催いたしました

まずは前座としての昼の部から
  
時々私が昼に行く西新宿の「タカマル鮮魚店」にて、これで各千円
夜が本番の食べ放題だというのにジャム吉さんはご飯をおかわりして満足そう

さて、夜の部は全国から集まった8名による宴
うり さん
キョーリュウ さん
ジャム吉 さん
なじら さん
namicoi7351 さん
papanosenaka さん
moguu さん
それに、ぴなじろう

場所は代々木駅前、その名も「ガッツ・ソウル」なり
  

余裕の乾杯に始まり(左上)、途中、papanosenakaさんは「開発に1年かけた」(店)というカレー(右上)を2皿いただく余裕も見られたものの、さすがにペースが落ちてきたところへラスト10分でかなり注文過多状態(左下)、可愛い女性店員から「間もなくタイムアップ、その時点で食べ残しのお肉は罰金(100グラム100円)よ!」と言われ、私はもうこの娘になら叱られても良いと思ったくらいでしたが、オジさん8人で必死にラストスパートで食べあげました

カレーを食べたpapanosenakaさんは既に動くことのできない状態でしたが、何とか二次会(=「千年の宴」)までたどり着いたものの、全員つまみらしいつまみはお通しのみ、ほとんど注文することもなくお安く仕上がりました
写真はmoguuさんのサワーと甘味の取り合わせ

今回はコスモ乗りのnamicoi7351さんが初参加、かつてロータリーターボに乗っていたなじらさんと私はお話を伺っているうちに、また絶対(事情が許せば)乗りたいと決意と誓いを新たにしました

こういうオフの良いところは、普段と違って何ら利害関係のない者同士が興味の共通した話題で盛り上がることができることだと思います

いつまで続くかわかりませんが、次回の開催を誓って解散となりました
Posted at 2015/08/08 02:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年07月26日 イイね!

第31回にして初参加の「言い出しっぺオフ」、なにしろ暑かった

第31回にして初参加の「言い出しっぺオフ」、なにしろ暑かった日曜日の昼間の首都高速道路は、事故などがない限り実に快適に走ることができます

今日は初参加の言い出しっぺオフのために市川SABに行ってきましたが、そんなわけで首都高~京葉市川まであっという間でした

ほとんどの方が初めてお会いするとあって、何かと緊張しました
なにしろ市川SAB自体が初めてのこと、立体駐車場にそろりとクルマを乗り入れてスロープを上りました
この猛暑の中、屋上なのかなぁ、たまんないな、水筒忘れたし…
と思っていたら、屋上手前の3階にMPVの集団となじら。さんのお顔を見つけることができ、駐車しました

実は、今日はかずゆうパパ23Tさんに「ラゲッジルームトレイ」を引き取っていただくことを2か月も前から約束をしていたのに今日までお渡しできずにいたところ、ようやくお渡しすることができました
なのに、過分なお礼までいただいて恐縮しております
他に、だいぶ使い古してしまった「マツダ純正折りたたみ自転車20インチ6速マニュアル」の現状渡し(前輪チューブ切れ)で構わないと、まめしばさんが引き取って下さいました
走れるようになるにはご負担をおかけします


希少種とまでは言えませんが、それでもMPVがこれだけあるとちょっと異様です
でも、年式も古くなってきているので、アテンザやCX-3などに乗り換えられたかたもいらっしゃって、だんだんMPV単一車種のオフとはいかなくなっていますが、これも時の流れなんでしょう
papanosenakaさんのMPVもたぶん今日が見納めとなったと思います

私と同じく初参加という若者のしゅん君、「全くのノーマルなんです」なんて言うものだから、オジさん達に囲まれて、早速バンパーの下にぺろんとあっという間に取付けられていました
ここから、いろんな事をおぼえて行くんですね


たくさんの方と知り合えたのですが、顔と名前とクルマがなかなかセットでおぼえられませんでした
これからまた機会を見つけて、参加しておぼえていきたいと思います
今日は本当にありがとうございました
Posted at 2015/07/26 23:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年07月20日 イイね!

【告知】今年の「真夏の夜の夢」は満腹オフを兼ねて3年ぶりに平日開催!

【告知】今年の「真夏の夜の夢」は満腹オフを兼ねて3年ぶりに平日開催!今年の夏は暑くなりそうですね
そんな時はタンパク質をたくさん摂って、スタミナをつけて烈暑の夏を乗り切りたいものです


ということで、かねてから満腹オフもやりたいと思っていたところ、ちょうど今年のお店はそんな欲を満たしてくれそうな予感
食事制限、自主規制の方も、1日だけこんな日があっても、人生の長さは変わらないでしょう

【告知】
「真夏の夜の夢Ⅵ」兼「満腹の宴」
日時 2015年8月7日(金)
    午後7時30分開宴
場所 代々木駅近くの焼肉店


ご参加いただける方は、コメント又はメッセージにてご連絡下さい

昨年は恐竜さんの奥さまが参加されるというサプライズがありましたが、遠路ご上京の某氏の暴走に逆にサプライズされ、それでも「これで懲りずに来年も参加して下さいね」とお願いしていましたが、さすがに懲りてしまわれたようです

思い返してみれば、第1回目を除いて、毎回女性が参加されていました(第2回=ジャム長女、第3回=ジャム二女、第4回=プロ、第5回=恐竜妻さん)が、リピーター女性はいません
今年はどうなるのでしょうか、全く予測が付きません
個室ではございません(ジャムさんごめん)ので、安心して女性の方もご参加ください







Posted at 2015/07/20 01:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 趣味
2014年08月02日 イイね!

2014真夏の夜の夢in西新宿、初の女性のご参加も

2014真夏の夜の夢in西新宿、初の女性のご参加も昨年の「真夏の夜の夢in新小岩」では所用によりドタキャンしてしまい、幹事としてあってはならない事態を起こしてしまいましたが、今年は無事に開催することができました

今年のサプライズは、なんといってもユキ@エボワゴンさん夫人の初参加です
恐竜ママさんとでも呼んで良いのでしょうか?

他は福井県からG観戦にやってきたジャム吉さん、明日の朝早いのに頑張ったなじら。さん、「飲んだら乗るな」は当然自転車にも適応されるため電車に乗ってきたpapanosenakaさん、MPVをさっさと降りて以後何台も乗り換えているmoguuさん、そして私ぴなじろうの7人

お店は北海道の河川名のお店で、本物のししゃもやざんぎ、それにジンギスカンなど
話題は北海道のお話はほとんど無く、クルマや野球、みんカラブログを取り巻くいろんな話題、新しい話は昨年2か月半もの間入院生活をされ今なお定期通院中のユキ@エボワゴンさんの闘病体験、などなど、
今回事実上初の女性参加者を迎えたにもかかわらず、いつもながらのエネルギー全開で、お構いなく〇〇系のお話をされていたのはジャム吉さんです
来年は是非ジャム妻さんに参加していただいて、同じ話をしていただくということで全会一致
してお開きとなりました

二次会は、ガールズバーのしつこい客引きを振り切って、似たような居酒屋でただ場所が変わっただけの延長戦で、つつがなくお開きとなりました

明日のジャムさんはみんなのブログから是非ラーメン二郎に行きたいとおっしゃっていたので、場所だけ教えてあげて、ジャムさんは新宿の街に消えていきました

参加された皆さま、お疲れ様でした
特に恐竜ママさん、こんな品のない男どもにお付き合いしていただいてありがとうございました
今年参加されなかった方々、よろしかったら来年は参加されませんか?あと5回(つまり10年)はやろうということになってます
きっとまだ私はMPVに乗っていますよ 
Posted at 2014/08/03 01:31:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6ヶ月点検とCX-60試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:13:34

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation