• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

【閲覧注意(醜態)】sixpadのパワースーツを3か月やってみた

別にお腹の筋肉を6分割にしようとか、長渕剛みたいなマッチョにしようとか、そんな野望はありません

ただ、10年前に落とした体重がコロナ禍で在宅勤務などが増えて体がなまり、少し増えてきたこと、還暦を目前にした加齢に伴う筋肉の衰えや脂肪の増加を感じており、少しでも楽して何とかならないものかと、藁をもすがる思いでsixpadにトライしてみました
スタート時のお腹がこれ
alt
そしてちょうど3か月
はじめる前はどうせ騙されただろう感じでいましたが、3か月やってみると自分の中で明らかに変化を感じ、画像ではわかりにくいかもしれませんがへその上に密かに縦のスジが出来上がり、筋肉の増を確認することができました
alt

以下オムロンコネクトを使ったグラフを貼り付けますが、横軸が月平均の数字、縦軸がそれぞれの数値です
個人情報保護の観点から数字を消してあるので、大まかな傾向として理解してください
alt
体重
特に減量運動はしていませんが、コロナ禍で5キロ増えた体重はようやく3キロ戻して3年前の2キロ増の状態、グラフ上は減少傾向に見えますが、ほぼ横ばい状態が続いています









alt
骨格筋率
明かな増加傾向が認められます
本当に望外の結果だと思っています
このまま継続してやっていきたいと思います










alt
体脂肪率
sixpadは筋トレを電気的にやってくれる装置なので、誤解されがちですが脂肪を取る効果は全く期待できません
脂肪が落ちて筋肉が付くことはあっても、脂肪が筋肉に変わることはありません
それでも、勤務先からの帰宅ルートで、あまり暑い日はやってませんが、なるべく一駅は歩こうと思って30分以上連続して歩くようにしています
その結果なのでしょうか、相対的に微減傾向が認められます


なお、もう一つのぴなじろう的身体の悩みはからだの硬さで、Ⅴ字開脚は文字通りのV字までしか開けず、最近みん友の尊敬すべきジャム吉様のおすすめ動画で(ご本人のみん友限定のページのため見られない方はご容赦ください)毎晩10分間ストレッチを続けていますが、これの効果が発現するとしてもかなり先のことになるのではないかと思いながら、なんとか続けています

継続は力なり、少しずつ、少しずつ、慌てずゆっくりやっていきたいと思います
醜態画像、大変失礼しました
Posted at 2022/08/11 16:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2016年12月06日 イイね!

メタボ指導から5年、余った「皮」は縮まらない

メタボ指導が終わって5年が経ちました
その後の経過についてはほとんど触れていませんでした

一頃リバウンドの兆候を見せましたが、何とか維持できています

当時の記録は、ブログカテゴリー「ダイエット」で分かるので多くは語りませんが、何しろほとんどタダ同然で最大20キロ、ウエスト16センチの減量成果を手にしましたが、リバウンドは「しない・させない」の決意を込めて、スーツを始め、服はほぼ全部買い替えたため、結果的に大きな出費となりました

気になっているのは、お腹の「余った皮」が実はプルンプルンしてしまい、体の皮膚も「弾性限界」を越えて緩んだら元に戻らないもので、時々娘につままれてバカにされています

そこで何とか次の目標をたてて、家族が寝静まった頃、人知れず腹筋と腕立て伏せなどをやっているのですが、なかなか目標にはほど遠いです
ジャム吉さんのようなもの凄い運動で鍛えるほどの体力はありませんので、まあ何とか現状維持が精一杯かと思います

健康指導室のタニタ製体組成計は、簡易測定なので正確性には劣りますが、長期間定期的に測定することで、「変化の傾向」を知る上では有効かと思います

体脂肪率、基礎代謝量はまずまずの数字、やはり筋肉量をもう少し増やしたいですね

なにしろストイックなことは嫌いなのが大きな壁なのかも知れません
Posted at 2016/12/07 00:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2015年04月25日 イイね!

このシールは貼れないな

このシールは貼れないなメタボ指導に従って64キロまで落とし、あれから約3年
約2キロのリバウンド、でも体調的にはちょうど良いくらいかもしれない

こないだ知り合いとクルマの話と減量の話になって、それならといただいたのがこのシール

ジョークにしてはちょっとキツイかな、貼るにはちょっと勇気が必要、やっぱりれないね
Posted at 2015/04/26 01:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2012年03月22日 イイね!

メジャー入りの招待状から1年

メジャー入りの招待状から1年いきなり健康保険組合から写真の「メジャー」の入った封筒が届いたのがちょうど1年前、特定保健指導という名のいわゆる「メタボ指導」で、「あなたのように太っている人が将来の保健組合の財政を圧迫するのです」と言わんばかりの勢いでした

個別指導の面談が強制的にセットされていたものの、さしたるモチベーションもわかず、業務多忙を理由にすっぽかそうかと思っていたくらいでしたが、周囲から「指導員は若いお姉さん」との情報が入り、とりあえず面談を受けたのがきっかけとなりました

なぜ太っているか、太ったかの「生活振り返り」に始まり、具体的な指導メニューを決め、あとは淡々と行うだけでした
要は、「食べすぎ」「運動不足」「寝不足」でした
食事は、「『制限』ではなく、食べすぎ→標準にするだけ」「最初は物足りなさを感じるかもしれないが、世の中の40代はあなたほど食べていない」というのが決めゼリフになりました
運動は、「歩くことで確実に体脂肪、特に内臓脂肪は落とせます」という自信たっぷりのアドバイスで、「義務感に駆られる必要はなく、雨が降っても歩くとか腕を大きく振って速めに歩くとか、そういう無理はしないで、ただ歩けば良い」とのことで、通勤の帰りに一駅~二駅歩くようにし、駅のエスカレータは歩くということだけ心がけて歩きました


最初はたいした効果はないだろうと高を括っていましたが、半年過ぎてみればそれなりの効果が見られ、その後一時リバウンドの兆しが見られたものの何とか維持できました



気になっていた特定検診の数値は、HbA1cがやや高めで糖尿病を警戒する必要がありますが、中性脂肪やコレステロール値は見事に改善されました
なお、脂肪肝や肝臓病の可能性を指摘された肝機能の各数値はいずれも200前後ありましたが、4年前に禁酒して以来ようやく正常値まで下がりました

さて、満来のチャーシューが本気で恋しくなりました!
Posted at 2012/03/23 01:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2012年03月10日 イイね!

右向け右、今後はトマトジュース!

右向け右、今後はトマトジュース!ヘルシアにもヴァームにも頼らず、ひたすら歩くことでダイエットしているぴなじろうです

伊藤園トマトジュース“理想のトマト”が「ご好評につき売り切れ」で次回入荷日が未定とのこと、個人的には別にこれを愛飲しているわけでは無いのでいっこうに構いません

今度はトマトジュース、1日600ml飲むと13‐oxo‐ODA(初めて聞くコトバです)が効果的に働いて中性脂肪を減らすことができると、京都大学の研究グループが発表したようです

600mlって、結構ありますよね
それに、トマトジュースと言っても塩分も入っているのも多く、
よく見て選ばないと塩分過多になってしまいそう


ここ10年くらいだけ思い出してみても、
ビール酵母
豆乳
黒酢
寒天
納豆
バナナ

となんだか一過性の「品薄食品」がありましたね

今度はいつまで続くんでしょうか
Posted at 2012/03/10 16:28:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation