• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

初めての食材「テナガダコ」に挑む~ヘムルチム~

初めての食材「テナガダコ」に挑む~ヘムルチム~ぴな娘(小4)がいきなり「ねぇ、チンゲって何?」と訊いてきて応えに窮したぴなじろうです
とりあえず、「わかんない言葉だったら、そうしゃべった人に聞いて見なきゃ」などと応えましたが、みんなこんなときはどう応えているんだろう

さて、私の料理は中華がひと段落して最近はもっぱらコリアンに凝ってきて、シンプルながらも奥の深さに魅了してやみません
今日の食材は、「テナガダコ(手長タコ)」です
イカでも代用できるとのことでしたが、頑張って韓国広場まで行って購入してきました
で、今日のメニューは 「ヘムルチム(海鮮煮込み)」です
鍋(タン、チゲ)と違って、あん(水溶き片栗粉)で閉じてしまうので、お皿に盛ってテーブルに乗せることになり、辛さがお腹の中に溜まります
レシピは、ウェブから見つけた 「ヨンジョンの韓国家庭料理レシピ“眞味”」 を参考にしてみました

テナガダコは初めて扱う食材です
この他、ホタテ、有頭エビ、ワタリガニ、ねぎ、たまねぎ、もやしです
写真手前の赤茶色いのが唐辛子を中心とする「辛さの素」です
スープは以前に作り置きして冷凍保存していたコラーゲンたっぷりの牛骨系スープを使用しました

辛さの中にもエビの甘さがなんともうまい具合に調和され、甘辛状態で上々の出来でした
今日は、基本にほぼ忠実に食材をそろえましたが、海鮮具はアサリやイカ、野菜はニラなど入れても良いかもしれません

家の中がニンニクと唐辛子と海鮮系の甘さで充満してます

最近、減量計画は「中休み」が続きますww
Posted at 2011/05/22 20:37:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 567
8910111213 14
15161718 19 20 21
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation