• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

福島県産の新米を買いました

福島県産の新米を買いました世の中、何が信じられるのか分からなくなってしまっているぴなじろうです
放射線量のホットスポットがあちこちで見つかったと思ったら原発事故とは無関係であったとか、これまで知らずに過ごしていたことだってあったはず
中国が核実験を自国内でやるのは勝手だが、そこから飛んでくる黄砂はどうなっているのかなど日本は公式に調査はしていないらしい

この夏、福島県産のミスピーチとかいうとっても美味しい桃が20個で980円で売られていて、素直に「安い」と飛びつくも、きっと叩かれた末の値段なんだろうなと思うと農家の方には本当に申し訳ない気持ちになりました

そんな話を友人としていたら、友人は「安全マークなんて信用してはいけない。お前は食べても構わないけど将来のある子供には食べさせるべきではない。自分は農産物はもちろん、太平洋側で上がった魚なんて絶対食べさせてない。」などと言われたことがありました

半ば困惑しつつも、現に福島県内で生活している子供達だってたくさんいるわけだし、農産物でも垂れ流し的に何でも流通しているとは私は思えないし、そういう努力をされている現地の思いはきちんと理解していかないといけないと思っています

それでも風評被害が後を絶たず、福島ナンバーの中古車は暴落しているとか、福島県産品フェアをやろうとした主催者側へ恐喝まがいの電話がたくさん入ったとか、大文字焼きの木材の使用を止めさせられたとか、そのくせ、何かイベントをやろうものなら免罪符的に「頑張ろう〇〇」なんて「外野」から声かけても何の意味を持たないと思います

話はそれてしまいました
本日、とあるスーパーで お米を買ったのですが、福島県産米は見事に山積みにされたまま在庫がたくさんありました
「こしひかり100%
値下げしました 
10kg=2980円」
とあります
夏の桃の件を思い出しながら、申し訳ないけど素直に「安い」と思ったのは私の偽りのない正直な気持ち、一方でこの袋の裏を見れば、このお米を流通させるためのもの凄い努力があったんですね、すみません、いただきます、ありがとう
Posted at 2011/10/23 23:42:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 批評・意見 | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 7 8
9 101112131415
1617181920 2122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation