• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

雄(TAKERI)、名前は今ひとつだが…アテンザのベースデザインになるのかな

雄(TAKERI)、名前は今ひとつだが…アテンザのベースデザインになるのかなマガジンXの12月号でも最近のマツダのデザインを褒めていたように、ひいき目なしにマツダはデザインの面で他社をリードしているようですが、個人的にはスバルのデザインも最近はとても魅力的に感じています
話題は12月の「東京で開かれる東京モーターショー」で、マツダは「新世代中型セダンを表現したコンセプトモデル『マツダ 雄(TAKERI)』を世界初公開」すると昨日発表しました

ちょっとフロントグリルが大きすぎじゃないかと思いますがどうでしょう?
でもコンセプトカーなんだからこれくらいのアグレッシブな方がインパクトが強くて良いのかも知れませんね

モーターショーで、いわゆるコンセプトカーとして出店したものが市販車レベルまでに具体化されること自体がまれであったのを考えると、これもコンセプトカーで終わってしまう可能性もありますが、なんとかこれに近い形で市場に出てきてもいいんじゃないでしょうか

ところで来年12月と言われている次期アテンザはどんなスタイルで登場するのかな?

もうロータリーが新規に市場に出てくることはないのだろうけど、いつもこういうコンセプトカーを出品するたびにロータリーが積んであるんじゃないかとワクワクしていた頃が懐かしいです
Posted at 2011/10/26 23:43:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 7 8
9 101112131415
1617181920 2122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation