• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

消える前にもう一度見ておきたかった「昭和」

消える前にもう一度見ておきたかった「昭和」忙中閑あり、と言うほどではありませんが今日のお昼、移動の途中の乗換駅で下車してちょっと寄り道をしてみました
ここは小田急線と京王井の頭線の交わる「下北沢」、オシャレな若者の街というイメージがありますが、その駅前に戦後のバラックがそのまま取り残されていた「驛前食品市場」という、「昭和遺産」というよりも「戦後遺産」ともいうべきでしょうか、そんな一角が現存しています
正確に言うともう取り壊し=再開発が動き出したため、多くは閉店し、間もなくすべてが消えてなくなります

子供の頃、親戚の伯父が経営していたお店がこの中にあり、良く遊びに行ったもので、それが今回、小田急線の「複々線地下化事業」に伴い、下北沢駅周辺一帯が大きく変わろうとしています
この風情を残せとは言うつもりは全くありませんが、何か感慨深いものがあります
   


さて、実は下北沢は隠れたカレーのまちとしても知られ、駅周辺のごく狭いエリアに少なくとも40軒のカレー屋さんがあり、今週は「一生に一度、毎日カレーを食べる一週間」というカレーフェスティバルがカレー屋さんの共同で開催されていました
せっかくなので今日のお昼はカレーにしようと言うことになり、かつてこの食品市場の中で営業していた「モエツカリー」というお店が近くに移転していたので、そこでいただくことにしました

   
ナンが特大ジャンボで、一枚のナンで、もちもち部分とカリカリ部分の両方があって楽しめます
カレーはチキンカレーで「4辛(ベリーホット)」でしたが、ちっとも辛くなかったですがとても美味しかったです
Posted at 2012/10/19 01:18:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | まち | 日記

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation