• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

ラーメンの後にはガリガリ君?~東京ラーメンショー~

ラーメンの後にはガリガリ君?~東京ラーメンショー~今日も朝から冷え込み、ラーメンが食べたくなる季節がやってきました
そんなグッドなタイミングで、今日から 「東京ラーメンショー2013」 第二幕が始まりました

全国から集まったラーメン、ブースの数は20
ラーメンショーへの出店は、原則的には特定店舗の単独出店ではなく、「その地方ラーメン店共同体」または、「異なる地域の複数のラーメン店のコラボ」となっており、仮に単独出店の場合でも「東京に進出していないこと」「地元での店とは違うメニューとすること」というルールがあり、要は「ラーメンショーでしか食べられないラーメンを提供する」 というものです

ということで、願わくば片っ端から食べてみたいところなのですが、何せ相手はラーメンですから、経済的にも胃袋的にもそう簡単にできるものではありません

そこで、男3人で3つのラーメンをシェアするという暴挙にでました
私が注文したのは岐阜「麺屋白神」(単独出店)の「奥美濃古地鶏ラーメン」
あっさり系醤油味の細麺で、スープと麺の相性も良く、私好みでなかなかの美味でしたが、写真の添え物の岐阜郷土料理「鶏ちゃん」唐揚げがやや揚げ過ぎで、せっかくの「名古屋コーチンより旨いとされる奥美濃古地鶏」(パンフレット)が風味も食感も台無しになってしまったのが残念でなりません
 

次にシェアした1つが大分佐伯「たけつぐ」ほか地元共同の「大分佐伯ラーメン」これは、典型的な九州豚骨の細麺
個人的な感想ですが、豚骨スープをもっと強く出してもいいのに、胡椒を利かせすぎた上に化学調味料を使用しているのが分かってしまうほどのスープはマイナスポイント
 

もう1つのシェアラーメンは、徳島「東大」(単独出店)の「熟成とんこつ徳島ラーメン」
見ただけで分かるこってり系の豚骨の細麺
「熟成とんこつ」とは上手い表現で、かなりどろどろした濃厚スープにこれまたたっぷりの化学調味料で、これは申し訳ないが私には無理
初めて食す「徳島ラーメン」のイメージは私の中では完璧に崩落です
救いは、私の嗜好が合わないだけで、ここは昨年のラーメンショーの売り上げ第2位の人気店という事実で、連続出店となったことです
 

「東京ラーメンショー2013」は24日まで開催中、開催期間10日間で、ざっと総計20万食の提供を見込んでいるとか

で、会場にはラーメンブースのほか、協賛企業のブースもあり、それぞれの持ち味をだしていました
そして目に飛び込んできたのはこの一言「ラーメンの後にはガリガリ君!!」

根拠不明のこのセリフ、つい乗せられてしまいました
Posted at 2013/11/20 22:35:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ・食事 | グルメ/料理

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 45678 9
1011121314 1516
171819 2021 22 23
242526 27 28 29 30

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation